広報かぞ 2025年1月号

発行号の内容
-
健康
保健だより
■こころの健康相談 ○公認心理師 とき:(1)1月17日(金)9時30分~11時30分(2)1月28日(火)14時~16時(3)2月7日(金)9時30分~11時30分 ところ:加須保健センター 対象:市に住民登録がある人 定員:各2人 費用:無料 申込方法:電話 申込期限:相談日の1週間前 ■テーマ別個別健康相談 健康相談の他、簡易的な血管年齢測定もできます。 ○脂質異常症予防健康相談 とき:1月…
-
くらし
施設情報
■加須未来館 ○第9回親子で星を見よう「夜空に輝くダイヤモンドを探そう!」 ※天候不順時はプラネタリウムで星空解説 とき:2月1日(土)19時~21時 対象:小学生と保護者 定員:10組20人 費用:無料 申込期限:1月31日(金)必着 ○第6回特別天体イベント「月面Xを探そう!」 ※天候不順時は中止。当日17時以降に電話でご確認ください。 とき:2月5日(水)18時~21時 対象:18歳以上 ※…
-
くらし
お知らせ(1)
■「税についての作文」優秀作品展示 国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が行った「令和6年度中学生の『税についての作文』」で、受賞された市内中学生の優秀作品を展示します。 税金についてよく勉強されたすばらしい作品です。ぜひ、ご覧ください。 とき:1月6日(月)~31日(金)8時30分~17時15分 ※日曜日は17時まで ※土曜日、祝日を除く ところ:本庁舎市民ギャラリー ※受賞者など、詳しくは市ホームペ…
-
くらし
お知らせ(2)
■公共施設への電気自動車(EV)用充電設備の整備 「電気自動車用充電設備のインフラ整備等の促進に向けた連携に関する協定」を締結しているTerra Charge(テラチャージ)(株)が、道の駅童謡のふる里おおとねにEV用急速充電器を設置し、令和6年12月25日から利用を開始しました。今後も同社との連携により市内公共施設に段階的にEV用充電設備を整備する予定です。 ※詳しくは、市ホームページをご覧くだ…
-
イベント
イベント
■みんなでフォーラムinかぞ とき:2月9日(日)13時30分~15時30分 ところ:市民プラザかぞ 多目的ホール 内容: ・オープニングセレモニー 大利根フォークダンス連盟 ・男女共同参画推進事業所表彰 ・講演会「何のために男女共同参画社会を目指すのか?」(講師 千金亭値千金氏) 定員:150人 ※1月10日(金)から人権・男女共同参画課、各総合支所地域振興課で整理券を配布 費用:無料 問合せ:…
-
くらし
募集
■であいふれあいのつどい 素敵な出会いを応援します とき:3月2日(日)13時~16時 ところ:市民プラザかぞ 多目的ホール 対象:25歳~45歳くらいの独身男女 定員:男女各15人 ※定員を超えた場合は抽選 費用:2千円(であいサポートi登録者は千円) 申込方法:窓口、電話またはメール 申込期間:1月10日(金)~24日(金) 問合せ:加須市結婚相談所であいサポートi 【電話】0480-62-5…
-
くらし
加須警察署だより
■住まいの防犯対策を 各地で宅配業者やガス器具などの点検業者を装った不審な業者が訪問したり、闇バイトの実行役による強盗事件が発生しています。 ・訪問者には、不用意にドアを開けず、まずはドアスコープやインターホン越しなどで対応する ・外出先から帰宅したときは、周囲に人がいないかをよく確認する ・電話などで在宅状況や家族構成、資産状況などを聞かれても答えない ・自宅に必要以上の現金を置かない ・防犯カ…
-
くらし
人権コラム
■人権に関する標語 令和6年度加須市人権に関する標語に、市内小中学校から179点の応募がありました。入賞作品の中から、最優秀賞・優秀賞を紹介します。 ※詳細は、本紙をご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】0480-62-1223
-
くらし
緊急水道工事連絡先
■平日(8時30分~17時15分) 水道課【電話】0480-65-5222 ■土・日曜日、祝日および夜間 加須久下浄水場【電話】0480-65-5222 騎西第二浄水場【電話】0480-73-5240 北川辺中央浄水場【電話】0280-62-2292 大利根第二浄水場【電話】0480-72-2121
-
子育て
School(スク)レポ 中学校のイチ推し情報を生徒がお届け。
【Vol.1 昭和中学校】 ◆1 あいさつ日本一 ○元気をみなさんに届けます 昭和中学校は「あいさつ日本一」を目標としていて、毎日元気いっぱいなあいさつが響き渡っています。 私たちは「あいさつ日本一」を校内だけでなく、学校の外にも発信するため、朝の駅の改札口や市役所で、あいさつで元気を届ける活動を行いました。 これからも明るく元気なあいさつをみなさんに届け続けます。 ◆2 愛唱歌 ○学校全体の心を…
-
くらし
あったかぞく
■大好きな家族 金子健司さんご家族 紹介者:陽菜子さん(小学3年生) ※詳細は、本紙をご覧ください。
-
くらし
なかまとともに
■成長を見守る 加須市スポーツ少年団 水深ワールドナイン(軟式野球) 団長:丸山和男さん 私たち水深ワールドナインは、創設50年以上、団員、指導者で約40人の少年野球チームです。 こどもたちは、試合や練習中では、お互いに励まし、励まされながら、一生懸命な姿を見せてくれます。練習後は、学年関係なく遊び始めたり、和気あいあいとしています。 入団当初は緊張していたこどもたちも、活動を通じて、個人としても…
-
くらし
広報紙アンケート
アンケートに答えてかぞブランド認定品をもらおう! ■今月のプレゼント ○つるつきいちご(抽選で2人) 大利根いちご組合が丹精を込めて栽培・出荷する希少なイチゴです。完熟した果実に触れず、つるを切って収穫するため、鮮度が保たれます。 ○道の駅童謡のふる里おおとね農業創生センター 住所:佐波258-1 【電話】0480-72-2111 時間:9時30分~17時 休日:第1・3水曜日、1月1日~4日 ■…
-
その他
知りたい情報きっとみつかる Official 加須市ソーシャルメディア
・LINE ・Instagram ・X ・Facebook
-
くらし
多言語対応「広報かぞ」がスマホやタブレットで読める
■カタログポケット 10 Languages Available ! This public relations magazine can be read in multiple languages.
-
くらし
イチオシ投稿#かぞくる
@motorin0101 \樹齢500年の雄姿/ #埼玉県 #加須市 #加須 #kazocity #かぞくる #騎西 #玉敷神社 #鎮守の森 #大銀杏 #イチョウ #大樹の雄姿 #推定樹齢500年 #市指定天然記念物 インスタグラム企画「#かぞくる」 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。
-
その他
12月1日現在の人口
総人口:112,057人(-2) 世帯数:51,267世帯(+57) 男:56,414人(-4) 女:55,643人(+2)
-
その他
その他のお知らせ(広報かぞ 2025年1月号)
■納期限は1月31日(金) ・市県民税・森林環境税(普通徴収)(4期) ・国民健康保険税(7期) ・介護保険料(7期) ・後期高齢者医療保険料(7期) ■各庁舎案内 ・(加)加須市役所本庁舎【電話】0480-62-1111 〒347-8501 三俣2-1-1 ・(騎)騎西総合支所【電話】0480・73・1111 〒347-0192 騎西36-1 ・(北)北川辺総合支所 【電話】0280-62-21…
- 2/2
- 1
- 2