加須市(埼玉県)
新着広報記事
-
くらし
市長コラム 市の面積の半分が農地、その85%が水田、作付面積も収穫量もダントツで一番の加須市。北川辺地域では7月末に極早生の「五百川」の稲刈りが始まり、お盆前には早生の「あきたこまち」、8月下旬には「コシヒカリ」と続き今、市内全域で稲刈りが行われています。 そんな「埼玉一の米どころ」加須市で今「宇宙米プロジェクト」が動き出しました。どんなプロジェクトか。今月下旬に加須の種籾がロケットで宇宙空間にある国際宇宙ス...
-
その他
今月の表紙 ■心豊かな読書時間を ほんの少しページをめくるだけで心をほどいてくれる本。お気に入りの一冊を見つけてみませんか。
-
くらし
Person of the Moment ITSUZAI ■テニスプレーヤー 田畑遼(Tabata Ryo) 平成20年生まれ、加須市在住 市内の「むさしの村ローンテニスクラブ」をホームコートとしている ジュニアランキングは国内18歳以下で1位、ITF(国際テニス連盟)で11位(令和7年6月末時点) 国外での質の高い経験を得るため、1年の半分以上を海外で過ごす 令和2年度 夢☆未来応援事業 夢チャレンジャー 令和7年、全仏オープンジュニアベスト4 ※広報...
-
くらし
特集1 最近、本読んでますか?ー10月27日から11月9日は、読書週間 【読書週間に本との出会いを】 本を読む時間、最近とれていますか。 忙しい毎日の中で、読書はつい後回しになりがちですが、ほんの数分でもページをめくることで、心が落ち着き、新しい発見に出会えることがあります。こどもにとっては、言葉や想像力を育てる大切な時間。大人にとっては、知識を深めたり、視野を広げるきっかけになります。 10月27日から11月9日は「読書週間」です。この機会に身近な本棚をのぞいてみま...
-
子育て
特集2 未来に向けた魅力ある学校づくり 全国的な少子化の影響により、本市でも児童生徒数が減少し、22校ある小学校の半数は全ての学年が単学級となっています。一方、住宅開発などにより児童生徒数が増加している学校もあり、これからの学校のあり方(学校規模・学校配置など)を考えることが課題となっています。 こうした状況を受けて、市教育委員会では、今後の指針となる「加須市魅力ある学校づくり基本方針」を策定しました。 【市の現状】 児童生徒数は、減少...
広報紙バックナンバー
-
広報かぞ 2025年10月号
-
広報かぞ 2025年9月号
-
広報かぞ 2025年8月号
-
広報かぞ 2025年7月号
-
広報かぞ 2025年6月号
-
広報かぞ 2025年5月号
-
広報かぞ 2025年4月号
-
広報かぞ 2025年3月号
-
広報かぞ 2025年2月号
-
広報かぞ 2025年1月号
-
広報かぞ 2024年12月号
-
広報かぞ 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県加須市ホームページ
- 住所
- 加須市三俣2-1-1
- 電話
- 0480-62-1111
- 首長
- 角田 守良
