加須市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
市長コラム 駅と駅ビルは都市の顔であり玄関です。都市構造上からも街の賑わいづくりの点からも市外から訪れる人にとっても重要な拠点施設です。駅ビルには様々な店舗等が入り、単に交通機関利用者の利便性だけでなく駅を中心とした地域全体のまちづくりにおいても大変重要な役割を果たしています。 そんな駅ビル「かぞマイン」、東武ストアを核に様々なテナントが入っていましたが、5月末にコンビニを除く全てのテナントが閉店し、6月末に...
-
その他
今月の表紙 ■いのりの折り鶴 大切な何かを願うとき、思いを込めて鶴を折ります。終戦から80年を迎える今、平和への願いを込めて。
-
くらし
Person of the Moment ITSUZAI ■和菓子職人 関根雅史(Sekine Masashi) 昭和61年生まれ、加須市在住 和洋菓子店「御菓子司せきね」3代目店主 平成29年全国菓子研究団体連合会主催「第8回技術コンテスト」の工芸菓子部門で最優秀賞受賞、令和7年「第28回全国菓子大博覧会」の和風工芸菓子部門に出品した「山光澄我心」が農林水産大臣賞を受賞 和風工芸菓子は、製菓材料の米粉や白あん、食紅などを使い、四季や花鳥風月を展示台の上...
-
くらし
戦後80年 記憶をつなぎ、平和を紡ぐ 昭和20年8月15日の終戦から80年を迎えます。 加須市では、平成23年3月1日に加須市平和都市宣言を制定し、毎年5月3日に開催する加須市民平和祭を通じて、平和の尊さや核兵器の廃絶などを広く伝えています。 また、平和への願いを乗せて、ジャンボこいのぼりの遊泳を行います。 戦後80年の節目に当たり、当時の様子を記憶とともに振り返りながら、平和への取り組みについて紹介します。 ■次世代へ平和を継承する...
-
くらし
令和7年度 一般会計補正予算 令和7年6月補正予算は、定額減税に係る調整給付の支給額に不足が生じた市民への不足額給付のために必要な経費などを措置した一般会計補正予算(第1号)に加え、ちょこっとおたすけ絆サポート券を全世帯に配布するために必要な経費を措置した一般会計補正予算(第2号)を編成しました。 そのうち主な内容を紹介します。 ■定額減税調整給付事業 4億7,440万8千円(第1号) 令和6年度に実施した定額減税に係る調整給...
広報紙バックナンバー
-
広報かぞ 2025年8月号
-
広報かぞ 2025年7月号
-
広報かぞ 2025年6月号
-
広報かぞ 2025年5月号
-
広報かぞ 2025年4月号
-
広報かぞ 2025年3月号
-
広報かぞ 2025年2月号
-
広報かぞ 2025年1月号
-
広報かぞ 2024年12月号
-
広報かぞ 2024年11月号
-
広報かぞ 2024年10月号
-
広報かぞ 2024年9月号
-
広報かぞ 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県加須市ホームページ
- 住所
- 加須市三俣2-1-1
- 電話
- 0480-62-1111
- 首長
- 角田 守良