広報ひがしまつやま 2024年10月号No.1140

発行号の内容
-
子育て
コアラ通信(つうしん)
■大会出場報告(たいかいしゅつじょうほうこく) 市内中学生(しないちゅうがくせい)が、夏(なつ)の大会(たいかい)で活躍(かつやく)しました! ※詳細は、本紙29ページをご覧ください。
-
スポーツ
えんじょいスポーツ
■ボッチャ パリ2024パラリンピックの正式種目だったボッチャ。今回はボッチャを楽しんでいるシニアクラブ「幸町さくら会」の皆さんを取材しました。 ボールを意味するイタリア語の「ボッチャ」から名付けられたこの競技は、気軽にできる反面、正確さと巧妙さが求められる屋内スポーツです。バドミントンコート程度の大きさの中で行われます。プレイヤーは、各エンド(ラウンド)で「ジャックボール」と呼ばれる白いボールに…
-
くらし
埼玉県こども動物自然公園 かどちゃんの植物ZOO鑑
■花だより 門倉緑地係長 秋分(しゅうぶん)…昼と夜の長さが同じになる日。 秋になり葉っぱだけではなく、木々の実も色づいてきました。水鳥池の目の前には、ピラカンサがあります。無数についた赤いつやつやの実は目を引きます。鳥たちに食べられ運んでもらうことで、分布域のパターンを広げるのがねらいだとか。美味(おい)しそうではありますが、残念ながら私たち人間にとってはあまり美味しくありません。 森の教室の西…
-
くらし
おすすめ学校給食レシピ
■鶏飯(けいはん) 今月は「鶏飯」を紹介します。「鶏飯」は、鹿児島県奄美地方の郷土料理です。給食では、具を全て混ぜあわせて煮たものをごはんの上に盛りつけますが、ご家庭では一種類ずつ具をのせてからスープをかけて食べてくださいね! ○材料(4人分) ・ごはん 4杯 (鶏飯の具) ・鶏こま肉 140g ・卵 100g (2個) ・つぼ漬け 30g ・サヤインゲン 25g(5本) A ・しょうゆ 9g(大…
-
くらし
まちかどスケッチ
■ひまわり・軽トラ・農福連携マルシェ 8月11日(祝)、市農林公園で「ひまわり・軽トラ・農福連携マルシェ」を開催しました。マルシェでは、新鮮な農産物や手作りクラフト、雑貨、焼き菓子などが販売されました。来場者の皆さんは出店者と楽しそうに話をしながら購入されていました。作った方の声が聞けることもマルシェの楽しみのひとつですね♪ ■巡って、遊んで、みんなニコニコ♪ 8月22日(木)、南地区体育館・高坂…
-
その他
ミニミニ情報
■人口と世帯(9月1日現在) 人口:91,067人(-48) 男:45,696人(-27) 女:45,371人(-21) 出生(8月中):48人(-7) 死亡(8月中):92人(+7) 転入等(8月中):284人(-79) 転出等(8月中):288人(-41) 世帯数:43,433世帯(+1) *( )は前月比 ■交通事故発生件数(8月中) 発生件数:356件※ 人身事故:37件(死者…0人、けが…
-
その他
表紙の説明
今月の表紙は、特集にご協力いただいた東京農業大学第三高等学校生徒会の皆さんです。 選挙講座や模擬投票を開催し、楽しく学びながら選挙への理解を深めました。これからを担う皆さんが積極的に学ぶ姿から、明るい未来が見えた気がします。 ご協力ありがとうございました。 ※表紙左上「この一票 未来を創る 希望の光」は「令和5年度明るい選挙啓発標語」の特選作品です。
-
その他
編集後記
先日、市の介護予防教室「いきいき生活教室」に伺いました。講義や体力測定を取材し、健康寿命を延ばすためには、油断をせず元気なうちから日々の生活に気を付け、健康の維持・増進に努めることが重要だと学びました。 体質改善へ向けて、少しずつ成果が出ている(?)筋トレにこれからも励んでいきたいと思います。 なお、今後は食生活にも気を使っていく所存です。 (あ)
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしまつやま 2024年10月号No.1140)
■広報ひがしまつやま Higashimatsuyama City Public Information 2024.10 No.1140 令和6(2024)年10月1日(毎月1日発行) 発行:東松山市 編集:広報広聴課 〒355-8601 東松山市松葉町1-1-58 【電話】0493-23-2221【FAX】0493-24-6123 ・東松山市公式ホームページ ・東松山いんふぉメール登録二次元コ…