広報さやま 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「リサイクルプラザ」
■体験教室「羽織で作るリバーシブルベスト」 日時:11月25日、12月2日(月)、10時~12時(全2回) ■体験教室「花瓶敷き作り」 内容:ダンボール織り機を使用して花瓶敷きを作る 日時:12月10日(火)、9時30分~12時 (共通事項) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:8名 申込み:11月18日(月)から同施設へ(電話可。持参品は申し込み時に確認) リサイクルプラザ 【電話】2968-…
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「市民総合体育館」
■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ズンバ各種、ヨガ各種、ボクシング各種、エアロ各種、体操各種、ストレッチ各種、背骨調整エクササイズ、(kids)ちびっこ体操、(kids)キッズ体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 市民総合体育館 【電話】2952-0511
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台体育館」
■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
講座
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「都市緑化植物園」
■7年度の展示団体を募集 花や緑、智光山公園に関係した、園芸や緑化の普及に役立つ内容の展示を募集します。 期間:7年4月~8年3月(1回あたり最大2週間の展示) 申込み:12月10日(火)までに同園へ ■樹木の冬芽展 日時:12月3日(火)~29日(日)、9時~17時 ■クリスマスリースづくり 日時:12月8日(日)、10時からと13時30分から 定員:各10名(多数は抽選) 費用:500円(材料…
-
講座
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「博物館」
■生涯学習セミナーさやはくフォーラム 内容: (1)川越狭山工業住宅団地の造成にみる黎明(れいめい)期の狭山市 (2)ドイツの世界遺産とスイスアルプスの山々 日時:12月8日(日) (1)10時~11時30分 (2)13時30分~15時 定員:各40名 申込み:11月22日(金)から同館へ(電話可) ■茶道体験講座「お茶席」 日時:12月15日(日) (1)10時30分~11時15分 (2)11時…
-
イベント
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山稲荷山公園」
■ノルディックウォーキング体験会 対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴 日時:12月14日(土)、10時~11時 定員:30名 ■和紙のしめ縄かざり 内容:公園内の木の実と和紙を使った飾りを作る 日時:12月24日(火)、10時~11時30分 定員:12名 費用:2千円 (共通事項) 申込み:11月17日(日)から同公園管理事務所へ(電話可) 狭山稲荷山公園 【電話】2955-3228
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「図書館」
■12月の休館日 中央図書館…2・3・9・16・23・28~31日 狭山台図書館…2・9・23・28~31日 ■開館時間 中央図書館…9時30分~17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分~20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設置のブックポストをご利用ください。CD、DVDなどは、視聴覚資料専用袋に入れて返却してください。 ■図書館資料は大切に 図書館の本や雑誌などの資料…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「中央図書館」
申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 (※二次元コード本紙掲載) ■映画会 ◇日本映画「父と暮せば」 日時:12月1日(日)、14時~15時45分 ◇日本映画「大河ドラマが生まれた日」 日時:12月15日(日)、14時~15時20分 ◇アニメーション「ロイヤルコーギー」 日時:12月22日(日)、14時~15時30分 (共通事項) 定員:各30名 申込み:11月15日(金)から同館へ…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台図書館」
■12月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラブ 対象:3歳以下の子と保護者 日時:10日(火)、11時~11時15分 ◇ちびぞうクラブ 対象:3歳以上の未就学児と保護者 日時:15日(日)、11時~11時15分 (共通事項) 定員:4組 申込み:開催日の1週間前から同館へ ■ビブリオバトル 対象:小学生以上 内容:おすすめの本を持ち寄って紹介し合い、読んでみたい本に投票して順位を決める 日…
-
子育て
秋のこどもまんなか月間
こどもや子育てに優しい社会をつくる気運を醸成するため、こども家庭庁では毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定めています。 また、同庁ホームページでは、全ての人がこどもや子育て中の方々を応援する取り組みである「こどもまんなかアクション」のさまざまな事例を紹介しています。取り組みへの理解とご協力をお願いします。 問合せ:こども政策課へ 【電話】2941-4102
-
イベント
(70th)狭山 茶の里ウオーキング ~狭山にちりばめたイベントを歩いて楽しもう~
狭山市自治会連合会、西武鉄道(株)、狭山市が共催し、自然豊かな初冬の入間川河川敷を散策するイベントです。 スタート会場の中原公園を出発し、おもてなし会場ではステージ発表やキッチンカーの出店、ゴール会場では楽楽市といった飲食や物品販売などを予定しています。肌寒くなる時期ですが、ウオーキングと狭山のおもてなしで身も心も温まりませんか? 日時:12月8日(日)、11時から(当日受け付けのみ。荒天中止) …
-
子育て
11月は「いじめ撲滅強調月間(ぼくめつきょうちょうげっかん)」
いじめを受(う)けていたり、気(き)が付(つ)いたりしたら一人(ひとり)で悩(なや)まず相談(そうだん)・通報(つうほう)してください。 ■よりそうみんなの電話教育相談(でんわきょういくそうだん)毎日(まいにち)24時間対応(じかんたいおう)) こども専用(せんよう)(18歳(さい)以下(いか))…#7300(なやみゼロゼロ)か【電話】0120-86-3192(ハローさいのくに) 保護者専用(ほご…
-
子育て
子育て支援情報
0歳~未就学児のお子さんを持つ保護者の方を対象に、遊び場を設けています。 詳細は、狭山市子育てサイトでご確認ください。 ■総合子育て支援センター ◇ふぁみさぽ登録会(保育あり) 子育て中で手助けが必要な方と子育ての手助けができる方が会員となり、助け合いを行うふぁみさぽの登録会です。 対象:市内在住・在勤で、未就学児の保護者 日時:12月20日(金)、9時~11時30分(1組30分程度) 定員:5組…
-
イベント
さやまルシェイベントカレンダー
地域ポータルサイト「さやまルシェ」には、市民の皆さんや市内で活動しているサークル・団体などのイベント情報が掲載されています。また、イベント情報の登録を行うこともできますので、地域の交流や活性化のためご活用ください。 イベント情報などはこちらから。(※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市民相談のご案内
弁護士や税理士などの専門家による相談もあります。 実施日時はこちらから(※二次元コード本紙掲載) 問合せ:市民相談室へ 【電話】2937-5843
-
くらし
急な病気・けがのとき
夜間・休日診療や緊急指定病院はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】2956-8050
-
健康
保健センターのお知らせ
乳幼児健診・教室や大人の検(健)診の日程などはこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
業者を装った犯罪が多発中!!
心当たりのない突然の訪問業者に注意 住宅設備の修理を行うことなどを口実にした、訪問業者や電話による特殊詐欺と思われる問い合わせが多数寄せられています。一度家に入れてしまうと、その後の犯罪につながる可能性もあるため、心当たりのない訪問業者は絶対に家に入れてはいけません。日頃から在宅時にも家の鍵をかけておきましょう。 また、「点検などを行うので自宅に訪問させてもらいたい」という電話がかかってくる場合が…
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など
■マンション管理基礎セミナー・無料相談会 日時:11月30日(土)、13時~16時10分 ※相談会は11時~12時 場所:所沢市役所 定員:40名 申込み:同市都市計画課へ 【電話】2998-9192(電話可) ■西武文理大学×東京家政大学さやま70祭(さい)(70th) 市制施行70周年を記念して、大学の特色を生かした体験ブースや狭山の魅力と歴史がわかる謎解きイベントなどを開催します。2大学の学…
-
くらし
今月の納期
今月の納期…12月2日(月)です 〇国民健康保険税(5期) 〇介護保険料(5期) 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549 〇後期高齢者医療保険料(5期) 問合せ:保険年金課へ 【電話】2941-5174