広報さやま 2025年1月号

発行号の内容
-
健康
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「サピオ稲荷山」
■臨時休館のお知らせ 設備点検のため、次の期間を休館します。 期間:2月1日(土)~13日(木) ※プールは15日(土)まで ■長期休館のお知らせ 施設の老朽化などに対応するため、4月1日(火)から休館します。回数利用券の還付を希望する方は、1月17日(金)~3月31日(月)まで窓口で受け付けます。 ※2月1日(土)~13日(木)、3月3日(月)は休館日のため受け付け不可 ■健康気功体操 内容:血…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「図書館」
■2月の休館日 中央図書館…3・10・17・24・27・28日 狭山台図書館…10・21~26日 ■開館時間 中央図書館…9時30分~17時(水・金・土曜日は20時まで) 狭山台図書館…9時30分~20時 ■休館日・時間外の資料返却 図書館設置のブックポストをご利用ください。CD、DVDなどは、視聴覚資料専用袋に入れて返却してください。 ■図書館資料は大切に 図書館の本や雑誌などの資料は皆さんの大…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「中央図書館」
申し込みは電子申請や電話、窓口で受け付けています。 (※二次元コード本紙掲載) ■映画会 ◇アニメーション「ふるさと日本の昔ばなし(南関東・甲信・東海)」 日時:2月2日(日)、14時~15時40分 ◇外国映画(吹替)「スーパーノヴァ」 日時:2月16日(日)、14時~15時40分 (共通事項) 定員:各30名 申込み:1月17日(金)から同館へ ■2月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラ…
-
くらし
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台図書館」
■ビブリオバトル 対象:小学生以上 内容:おすすめの本を持ち寄って紹介し合い、読んでみたい本に投票して順位を決める 日時:1月26日(日)、15時~16時 ■大人向け朗読会 対象:高校生以上 内容:「あたたまる」をテーマにした読み語り 日時:2月9日(日)、14時~15時 定員:10名程度 申込み:1月17日(金)から同館へ ■2月のおはなし会(kids) ◇ちびちびぞうクラブ 対象:3歳以下の子…
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「リサイクルプラザ」
■体験教室「ミニひな人形」 日時:1月30日(木)、9時30分~12時 定員:8名 申込み:1月17日(金)から同施設へ(電話可。持参品は申し込み時に確認) ■おもちゃの病院 内容:壊れたおもちゃの修理 ※部品交換は実費。電子ゲーム機などは修理不可 日時:1月18日(土)、9時~10時 申込み:当日におもちゃを持って同施設へ 問合せ:奥富環境センターへ 【電話】2953-2831 (共通事項) 対…
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「市民総合体育館」
■スポーツ教室 どの教室に参加しても1ポイント獲得でき、10ポイントで1回無料になります。 開催教室:ズンバ各種、ヨガ各種、ボクシング各種、エアロ各種、体操各種、各種ストレッチ、背骨調整エクササイズ、(kids)ちびっこ体操、(kids)キッズ体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 市民総合体育館 【電話】2952-0511
-
スポーツ
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「狭山台体育館」
■スポーツ教室 開催教室:身体(からだ)引き締めandストレッチ、はじめてヨガ、骨盤ケア体操、健康体操 費用:1回600円 申込み:ホームページで日時を確認の上、当日に費用を持って同館へ 狭山台体育館 【電話】2958-1201
-
文化
情報ガイド – 学ぶ・楽しむ「都市緑化植物園」
■クリスマスローズ展 ◇展示 日時:2月8日(土)~19日(水)、9時~17時 ◇ガイド 日時:2月16日(日)、10時~12時 ■クリスマスローズ教室 内容:年間管理講習と鉢植実習 ※苗は1株持ち帰り 日時:2月16日(日)、13時30分~15時 定員:15名(多数は抽選) 費用:1千600円 申込み:2月1日(土)~8日(土)に同園へ(電話可) 都市緑化植物園 【電話】2952-6131
-
文化
(70th)狭山市民芸術祭
世界の珍しい楽器によるコンサートや作品展示、茶席などを楽しむことができます。 ■作品展 内容:企画展示「狭山にゆかりのある文化人」、広瀬斜子織(ななこおり)の実演と展示、絵画、版画、彫刻、写真、手工芸など 日時:2月18日(火)~23日(祝)、9時30分~17時(18日は13時から。最終日は16時まで) ■茶席 日時:2月22日(土)、10時~15時30分 費用:500円(当日券のみ) ■舞台発表…
-
くらし
地図情報をいつでも・どこでも「さやまちマップ」を公開
都市計画情報や道路情報などがパソコンやスマートフォンから確認できるようになりました。これまで市役所の窓口と電話でしか確認できなかった地図情報や図面が無料で取得できます。また、Googleマップとの連携によりスムーズな画面操作を実現しており、地図とストリートビューの2画面表示なども可能です。 〇公開情報 都市計画情報、道路情報、市営住宅・市内公園の位置情報、上下水道の情報など 問合せ:行政経営課へ …
-
文化
(70th)狂言入間川を観る会 狂言鑑賞会
狭山市ゆかりの狂言師で、人間国宝の山本東次郎氏を宗主とする、大蔵流狂言山本会による狂言を観賞します。 演目:「入間川」「神鳴(かみなり)」「末広」 日時:3月9日(日)、13時~15時30分 場所:市民会館 定員:878名(全席指定) 費用:S席3,500円、A席2,000円(学生はA席1,000円) 申込み: 狂言入間川を観る会・滝口さん【電話】2957-2740 市民会館【電話】2953-91…
-
くらし
地域包括支援センターは高齢者の身近な相談窓口です
住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域の高齢者やご家族に対し、介護や福祉など必要な援助・支援についての総合的な相談に応じる窓口です。費用などはかかりません。どうぞ、お気軽にご利用ください。 ■お住まいの地域で窓口が異なります 〇入間川・入間川東【電話】2955-1114 〇富士見・中央【電話】2941-4061 〇入曽【電話】2950-5300 〇水野【電話】2937-7871 〇堀兼・奥富…
-
子育て
子育て支援情報
0歳~未就学児のお子さんを持つ保護者の方を対象に、遊び場を設けています。 詳細は、狭山市子育てサイトでご確認ください。 ■総合子育て支援センター ◇はじめましてツアー 対象:初めて同センターを利用する方 内容:施設内の見学など 日時:2月1日(土)、10時30分~11時30分 ◇ハッピース 対象:2歳以下の子と保護者 内容:ふれあい遊びを楽しむ 日時:1月21・28日、2月4・11日(火・祝)、1…
-
イベント
さやまルシェイベントカレンダー
地域ポータルサイト「さやまルシェ」には、市民の皆さんや市内で活動しているサークル・団体などのイベント情報が掲載されています。また、イベント情報の登録を行うこともできますので、地域の交流や活性化のためご活用ください。 イベント情報などはこちらから。(※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
市民相談のご案内
弁護士や税理士などの専門家による相談もあります。 実施日時はこちらから(※二次元コード本紙掲載) 市民相談室へ 【電話】2937-5843
-
くらし
急な病気・けがのとき
夜間・休日診療や緊急指定病院はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:健康づくり支援課へ 【電話】2956-8050
-
健康
保健センターのお知らせ
乳幼児健診・教室や大人の検(健)診の日程などはこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:保健センターへ 【電話】2959-5811
-
くらし
情報ガイド – 官公庁など
■交通規制のお知らせ ◇奥むさし駅伝競走大会 場所:国道299号(正丸トンネル入口~飯能市内まで) ※迂回は名栗方面(山伏峠)へ 日時:1月26日(日)、8時30分~12時 問合せ:同大会実行委員会事務局へ 【電話】042-972-6028 ◇所沢シティマラソン大会 場所:所沢市内 ※詳細は、大会ホームページをご覧ください 日時:2月9日(日)、8時20分~12時30分 問合せ:同大会事務局所沢市…
-
くらし
消費者「ホット」情報
電気のトラブルはまずは電力会社へ 突然電気が消えたため、インターネットで検索して安価な事業者に修理を依頼したところ、来訪後に「このままでは火事になる恐れがある。分電盤交換や配線工事が必要」と言われ、高額な請求を受けたという相談が増えています。事業者から契約を勧められた場合は見積書をもらい、作業内容と代金を確認しましょう。その場ではすぐに契約せず、家族や信頼できる人に相談するなど、慎重に判断すること…
-
くらし
今月の納期
今月の納期…1月31日(金)です 〇市民税・県民税・森林環境税(4期) 〇国民健康保険税(7期) 〇介護保険料(7期) 問合せ:収税課へ 【電話】2937-5549 〇後期高齢者医療保険料(7期) 問合せ:保険年金課へ 【電話】2941-5174