広報はにゅう 令和6年11月号

発行号の内容
-
その他
Art
■第59回羽生市美術展 入賞作品発表 4月号から令和7年3月号にかけて、「絵画・彫刻」「書」「写真」「工芸」の4部門で入賞した24作品を紹介しています。 ※作品の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
Library
■新着図書 ルース・ベイダー・ギンズバーグの「悪名高き」生涯~アメリカ合衆国連邦最高裁判事~ (イリーン・カーモン/シャナ・クニズニク) 女性として米国史上2人目の連邦最高裁判事となり、差別的な法律や判決と闘い続けたルース・ベイダー・ギンズバーグの評伝。87歳で亡くなるその日まで、人々と社会に真摯(しんし)に向き合い働き続けた姿を描き出す。 ■おすすめ 星に名前をつけるなら~Star Names …
-
その他
English
What(ワット) food(フード) can(キャン) you(ユー) cook(クック)? ーI(アイ) can(キャン) cook(クック) curry(カリー) and(アンド) rice(ライス)! (どんな料理が作れますか?―カレーライスが作れます!) 秋になり、食べ物がますます美味しくなってきました。食べ物は会話で盛り上がる良い話題だと思います。以前、“What is your fa…
-
くらし
12月の無料相談
問合せ:羽生市役所 【電話】561-1121(代)
-
くらし
Information
■日曜開庁(市民生活課・税務課・収納課) 日時:12月1・15日(日)8時30分~12時 ※住民異動届・パスポート申請に係る業務は受付不可 ■11月の納税・保険料 国民健康保険税(第5期) 介護保険料(第4期)・後期高齢者医療保険料(第5期) ■各公民館での証明書交付サービス(中央を除く) 日時:毎週水・木・金曜日9時~17時 ※住民票・印鑑証明書・所得証明書・市県民税所得課税証明書・非課税証明書…
-
その他
Q広報クイズ
正解者には抽選でプレゼントが当たります。当選はがきをお店に持参し、交換してください。 ■問題 羽生市母子愛育会連合会が結成したのは何年? 〝昭和○○年〟 ◇今月のプレゼントはこちら♪ LULU(ルル) CAFE(カフェ) ハンバーガー購入時にポテト(M)サービス 5名様 施設情報:西2-9-23 【電話】050-1009-9121 応募資格:市内在住の方 ※各月一人1通まで 応募方法:○に入る答え…
-
その他
読者の声 -Reader’s Voice-
・「わたしの夢」こどもたちの夢を読むのが楽しみです/そよそよ・50代 ・農好会の記事、若くやる気のある方がたくさんいて、頼もしいと思いました/げん・60代 ・休耕地を目にする機会が増え心配でしたが、記事を読み希望を感じました。頑張れとエールを送ります/たかさん・60代 ・「ふるさと光景」その場所に行ってみたいと思います/山ちゃん ・たまに知り合いが載っていてうれしくなります/トコ・40代
-
その他
Hanyu Jin 羽生人
Tanaka Sayuri 田中紗百合さん (西3丁目、34歳) 羽生のここが好き:羽生駅の自由通路から望む景色。通路の窓が足元まであり、子どもの目線でも安全に電車が眺められます。 次の方へ:海外旅行や洋画鑑賞が趣味で、海外のロケ地巡りによく行きます。市内で学習塾を経営する、上原明さんを紹介します。 ■鍼灸と漢方で、女性の体の悩みに寄り添う 市内で鍼灸(しんきゅう)院・漢方薬局を営む、田中紗百合さ…
-
その他
市の人口と世帯数
※10月1日現在。( )は前月比 人口:53,729(+4) 男:27,053(+1) 女:26,676(+3) 世帯:24,773(+51) ■9月中 転入:184 転出:139 出生:23 死亡:58
-
くらし
編集後記
5年毎に作成している市勢要覧を先日、印刷業者へ発注しました。多くの市民の方にもご協力いただき、写真撮影にも快く応じてもらいました。羽生の魅力を再発見できたような気がしています。(田沢) 秋になり、市内各所でさまざまな行事やイベントが開催されています。これだと思う一枚を撮るため、試行錯誤していますが、一番は笑顔の写真。見た人も元気をもらえます。写真撮影ご協力の際は、最高の笑顔でお願いします。(久保田…
-
その他
その他(広報はにゅう 令和6年11月号)
■表紙 「羽生市母子愛育会連合会役員の皆さん」 ■広報はにゅう 令和6年11月号 発行:羽生市役所 【HP】https://www.city.hanyu.lg.jp 〒348-8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 【電話】048-561-1121(代表) 編集:秘書広報課 発行日:毎月1日 ■UD FONT 広報はにゅうは、高齢者や視覚の弱い方でも誤読の少ない書体「ユニバーサルデザインフォント」…