広報こうのす 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
いきいき健康生活
■歯のホワイトニング 歯の表面にホワイトニング剤を塗ることで、歯に染み込んだ色素を分解して歯をより白くする治療です。通販で購入できるセルフホワイトニング薬や、エステティックサロンでのホワイトニングよりも、歯科医院で用いる薬の方が薬品濃度が高いので、より効果的です。気になるホワイトニングの効果ですが、かぶせ物やつめ物の有無や、変色の原因によって、どのぐらい白くなるかは個人差があります。また、体質によ…
-
スポーツ
SPORTS information
■シルバーグラウンドゴルフ大会 日時:11/7(木)9時~13時(集合8時30分) 場所:かわさとグラウンドゴルフ場 対象:市内在住・在勤の方 定員:64人(先着順) 費用:700円(当日集金) 申込み・問合せ:10/20(日)~30(水)までに川里農業研修センター窓口 (【電話】569-1763) ■第70回市民卓球大会 日時:11/24(日)9時~ 会場:総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学…
-
文化
こうのすシネマ映画情報
■公開中 ・ビートルジュース ビートルジュース ・室井慎次 敗れざる者 ・若き見知らぬ者たち[PG-12] ■公開予定 10/18(金) ・ボルテスVレガシー 10/25(金) ・劇場版ACMA:GAME 最後の鍵 ・八犬伝 ・ゲキ×シネ『吉原御免状』[PG-12] 11/1(金) ・スマホを落としただけなのに~最終章~ ファイナルハッキングゲーム ・十一人の賊軍[PG-12] ・ヴェノムザ・ラス…
-
くらし
団体やサークル等のお知らせ【みんなの掲示板】
■あぜみちの会第25回水彩画展 日時:10/24(木)~27(日)10時~17時(最終日は16時) 場所:クレアこうのす 内容:水彩画の展示 問合せ:「あぜみちの会」平さん (【電話】548-5853) ■秋の小品盆栽展示会 日時:10/25(金)~26(土)9時~17時(最終日は15時30分) 場所:本町コミュニティセンター 問合せ:「鴻巣盆草会」吉田さん (【電話】090-1534-5174)…
-
くらし
「一緒に活動しませんか? 」サークル会員募集
■盆栽クラブ 和磋美 日時:毎月第2・4日曜日9時~12時 場所:中央公民館 内容:初心者~経験者の盆栽教室コミュニケーションの場 費用:3,000円(年会費) 問合せ:唐澤さん (【電話】090-3477-2779) ◆サークル会員募集コーナーを再開しました広報こうのすでは、市民の皆さんからのご要望が多かった、サークル会員募集のコーナーを、今号(令和6年10月号)から再開します。掲載できるサーク…
-
くらし
図書館へ行こう
■吹上図書館 休館日:11/28 ◇小学生のおすすめ本 赤見台第二小学校に通う5年生の皆さんがおすすめする本を、手作りのポップをつけて11月10日(日)まで展示します。展示されている本は貸出できます。 ◇子育て支援講座 絵本の読み聞かせやバルーンアートを楽しもう! バルーンアートや工作を交えながら、絵本の読み聞かせや子育てに関する講座を開催します。 日時:11/10(日)10時30分~12時 対象…
-
講座
施設情報
■花と音楽の館かわさと「花久の里」 (【電話】569-3811) 休館日:11/5・12・19・26 ◇ハンギングバスケット教室 日時:11/10(日)10時~12時 ◇いがまんじゅう作り体験教室 日時:11/11(月)10時~12時 ◇ベートーヴェン室内楽曲演奏会 日時:11/16(土)14時開演 随時受付 ◇手打ちそば体験教室 日時:11/18(月)9時30分~12時 ◇葉ボタンリースでクリス…
-
くらし
各種相談
●祝日及び年末年始は実施しません。 ●電話相談やオンライン相談が可能な場合があります。詳細はお問い合わせください。
-
くらし
手軽で簡単に作れる「今月の一皿」
■にんじんサラダ 手に入りやすく、常備しやすい材料を使い電子レンジで手軽にできる副菜です。 人参に含まれるビタミンAは油と一緒に摂ると効率よく吸収されます。オリーブ油のコクと爽やかなレモンの風味が味わえる彩りの良いサラダです。 ○材料(4人分) ・にんじん…中1本(160g) ・玉ねぎ…中1/5個(40g) ・オリーブ油(またはサラダ油)…大さじ1 ・ツナ缶(水煮)…1缶(80g) A ・酢…大さ…
-
子育て
Kids Station( キッズ★ステーション)(1)
■イライラに振り回されない子育てを! ~怒りの仕組みと伝え方を知ろう~ 「こどもと自分も大切に!」ストレスの対処法や相手に伝わるコミュニケーションの「コツ」を学んで子育てを少し楽にしてみましょう。 日時:11/28(木)10時~12時 場所:鴻巣保健センター 対象:市内在住の1歳から4歳のお子様を育てている保護者 定員:15人(先着順) その他:託児あり(10人先着順) 申込み・問合せ:11/6(…
-
子育て
Kids Station( キッズ★ステーション)(2)
■鴻巣児童センター 【電話】541-0442 休館日:11/4・5・11・18・23・25 ▽秋の天文教室 土星と木星 日時:11/16(土)19時~21時 対象:市内在住の方 定員:30人(先着順) 内容:土星の象徴の輪がとても細くなった姿と太陽系最大の惑星木星の縞模様を観察 ※悪天候の場合プラネタリウム室で解説 その他:小学生以下は保護者同伴 申込み:11/2(土)10時以降に電話 ■あたご児…
-
講座
講座・事業の ご案内!「公民館・生涯学習センター」(1)
■中央公民館 【電話】542-8403【FAX】543-8002 休館日:11/3・4・17・23 ▽お正月の一本飾り講座 日時:11/11・18、12/2・9・23(月)9時30分~11時30分 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:12人 費用:3,000円(材料費) 内容:正月を華やかに彩る一本飾り作り 申込み:10/28(月)9時30分に窓口 ▽お正月のリース作り講座 日時:11/13・2…
-
講座
講座・事業の ご案内!「公民館・生涯学習センター」(2)
■田間宮生涯学習センター 【電話】596-0137【FAX】597-2531休館日11/4・5・11・18・23・25 ▽田間宮生涯学習センター・児童センターまつり 日時:11/16・17(土・日)9時~15時 内容:サークル活動の成果発表の場として、絵画・書道等の作品展、ダンス・ウクレレ演奏等の発表、木工の体験、パンの販売など、さまざまなイベントを開催 ▽革でつくるお財布教室 日時:12/5・1…
-
くらし
まちの話題
■[8/29~9/2]パリパラリンピックで長島理選手が活躍 鴻巣市出身の長島理選手がパリ2024パラリンピックのバドミントンに出場し、男子ダブルスで見事4位に入賞しました。長島選手は、先に開催された東京2020パラリンピックに続き、2大会連続の出場となります。鴻巣市では、長島選手を応援するため、来庁者と職員による応援メッセージの寄せ書きを送りました。 ■[9/14]鴻巣市の玄関口で第1回ノス祭り …
-
くらし
Happiness Letter(コウノトリ便り) 第1回
■空・花ものがたり 鴻巣市では、国の特別天然記念物であるコウノトリを2羽飼育しているのをご存知でしょうか。吹上の明用地区にある「コウノトリ野生復帰センター(天空の里)」では、東京都の多摩動物公園からきたオスの「空(そら)」と、東松山市のこども動物自然公園からきたメスの「花(はな)」を飼育しています。2羽がコウノトリ野生復帰センターにやってきたのが令和3年10月7日なので、早くも3年が経ちます。 オ…
-
くらし
KONOStagram
インスタグラムで鴻巣市の魅力をPRしているKONOStagram観光大使のベストショットを紹介! ◎写真は#鴻巣カメラ部で検索! @kounosulife #コスモスアリーナふきあげ #秋の気配 #キバナコスモスにトンボ
-
くらし
鴻巣市の情報をお届け!
●ホームページ 【URL】https://www.city.kounosu.saitama.jp/ 市の情報が満載 ●LINE @konosu_city タイムリーに情報を発信 ●X(旧Twitter) @Konosu_city ひなちゃんがイベント情報等をつぶやきます ●Instagram konosu_city_tourism_official 魅力的な風景や観光スポット等を写真でお届け ●Y…
-
その他
人口と世帯(10月1日時点)
人口:117,535人(前月比-5人)[男…58,149人/女…59,386人] 世帯:53,450世帯(前月比+53世帯) ※10月1日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報こうのす「かがやき」 令和6年10月号)
◎広報こうのすリニューアル! ■表紙 中学生が考える、鴻巣のミライ― ■Art and Culture 鴻巣市文化団体連合会に加盟する団体の作品を紹介します。 ※詳細は本紙PDF版25ページをご覧ください。 広報こうのすがスマホで読める 広報こうのす No.875 令和6年10月15日発行 発行:鴻巣市役所 〒365-0081 鴻巣市中央1-1 【電話】048-541-1321(代表) 吹上支所【…
- 2/2
- 1
- 2