広報あげお 令和6年4月号

発行号の内容
-
健康
【保健センター通信 一歩(いっぽ)ふみ出す健康づくり】事業スケジュール
各事業について詳しくは、『健康カレンダー』または市ホームページをご覧ください。 『健康カレンダー』は東・西保健センター、市役所、各支所・出張所にあります。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■母子保健 東保健センター ◇にこにこ健康相談会 日時:4月18日(木)9:00~10:00 ◇10か月児健康相談 日時:4月25日(木)9:00~10:00 ◇産後カフェ 日時:5月9日(木)…
-
くらし
【保健センター通信 一歩(いっぽ)ふみ出す健康づくり】平日夜間・休日診療
感染症予防対策のため、事前予約制で診療しています。 ■平日夜間及び休日急患診療所 場所:緑丘2-1-27東保健センター3階 【電話】774-2661【FAX】772-1353 急患の人に応急的診療だけ行います。慢性疾患の診療やかかりつけ医などと同様の精密検査などには対応していません。また、投薬は最低日数分になります。 ■産科 4月当番医 診療時間:9:00~12:00、13:00~16:00 ※広…
-
くらし
5月の相談
-
くらし
Highlights(ハイライト) 外国語情報コーナー
外国人市民(がいこくじんしみん)のための主(おも)な情報(じょうほう)は、市(し)ホームページ(【HP】https://www.city.ageo.lg.jp/page/multilingual.html) 「Multilingual(多言語情報(たげんごじょうほう))」を利用(りようし)てください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 今月は「外国人市民のための相談(ハローコーナー…
-
イベント
あげたて!NEWS あげおのできごと”ほっと”にお届け!
■春の訪れを感じさせる協演 第50回上尾市民音楽祭 2月10・18日、上尾市民音楽祭が行われ、市民音楽団体による演奏が2つの会場で響き渡りました。 10日にコミュニティセンターで行われた邦楽祭では、10団体が奏でる箏(こと)や尺八の凛とした音色が春の訪れを感じさせました。 18日に文化センターで行われた吹奏楽・器楽祭では、12団体の発表後、有志による合同演奏が4年ぶりに復活。息の合ったアンサンブル…
-
その他
その他のお知らせ (広報あげお 令和6年4月号)
■『広報あげお』は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。配布のお問い合わせは、上尾市シルバー人材センター【電話】779-5525【FAX】776-1074まで。 ■今月の表紙 新年度が始まり、新しく学校に通い始めたり運転をし始めたりなど、環境が変化した人も多いと思います。 今月の表紙は、子どもたちが横断歩道を渡るところを子どもと運転手の両方の目線から撮影しました。 子どもにも運転手にも見え…