広報こしがや 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
住民税非課税世帯等 定額減税しきれない方への給付金
■住民税非課税世帯等に対する物価高騰対応給付金 給付金の種類・対象:令和6年6月3日時点で市内に住民登録がある下表の世帯(令和5年度に実施した(1)~(3)の給付金の対象世帯を除く) 支給額: (1)・(2)1世帯当たり10万円 (3)お子さん1人当たり5万円 申込期間・方法:7月上旬~10月31日(木)(消印有効)。対象の世帯へ確認書を郵送します。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、コールセ…
-
しごと
事業者
■男女共同参画相談業務の委託事業者募集 委託期間:10月1日~令和9年9月30日 内容:夫婦や家庭、DV、LGBTQなどに関する相談業務 申込期間・方法:6月3日(月)~28日(金)(必着)。必要書類を郵送、窓口へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、下記にお問い合わせください 問合せ:人権・男女共同参画推進課(第三庁舎3階) 【電話】963-9113 HP:86591 ■AI活用セミナー 日…
-
講座
講座・教室
■認知症予防体験セミナー 日時:6月21日(金)14:00~15:30 会場:中央市民会館4階第13~18会議室 内容:認知症予防のための音読・なぞり書き等、ストレッチの体験 講師:(株)学研ココファンの高畑祐子さん 対象:市内在住で運動制限のない65歳以上の方80人(先着) 持ち物:筆記用具、マスク、飲み物、タオル、運動靴。動きやすい服装を着用 申込期間・方法:6月5日(水)9:00から。電子申…
-
スポーツ
コシスポ
■大相撲五月場所 5月26日に千秋楽を迎えた大相撲五月場所を、本市出身力士の阿炎関は10勝5敗、新十両の栃大海関は8勝7敗の成績で、ともに勝ち越しました。
-
くらし
ちょこっと手話(第72回)
日常生活で使う手話をちょこっと紹介します。 皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? ★遊ぶ ★寝る (1)遊ぶ 立てた両手人さし指を顔の両脇で交互に前後に動かす (2)寝る 頭をかしげ、こめかみに右手拳を当てる 本紙記載の二次元コードからYouTubeでもご覧になれます。 問合せ:障害福祉課 【電話】967-5137
-
くらし
あなたの家の住宅用火災警報器、日頃のチェックでさらに安全に!
市は、火災予防条例で、すべての住宅の寝室等への住宅用火災警報器の設置を義務付けています。住宅用火災警報器を設置すると、火災をすぐに知らせ、人命を守ることができます。設置していない方は早急に設置しましょう。また、設置後は次の点に注意しましょう。 ■火災警報器をきれいに保ちましょう 住宅用火災警報器にほこりが付くと、煙を感知しにくくなります。乾いた布で定期的に拭き取りましょう。油などの汚れが付いている…
-
イベント
催し(1)
■大袋駅地場農産物直売会 市内で生産された新鮮な野菜、加工品、花苗等を地元の農家さんが販売します。 日時:6月19日(水)16:00~18:00。品物がなくなりしだい終了 会場:大袋駅改札前自由通路 問合せ:越谷市農業団体連合会事務局(農業振興課内) 【電話】963-9193 ■埼玉土建ふれあい住宅デー 日時:6月9日(日)10:00~15:00(受け付けは14:00まで) 会場:市内11カ所 内…
-
イベント
催し(2)
■スポーツサイクル輪行講習会 日時:6月22日(土)9:30~13:00 集合場所:水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4) 内容:自転車で市内を巡りサイクルカフェに立ち寄りながら、輪行(自転車を分解し公共交通機関で運搬すること)の訓練 対象:13歳以上で身長145cm以上の方16人(先着) 参加費:サイクリングツアー1,500円、レンタサイクル1,100円 持ち物:スポーツサイクル(お持ちの…
-
くらし
越谷のおいしい魅力を紹介 6月がベストシーズン 越谷産トウモロコシ
■越谷のおいしい魅力を紹介 Made in KOSHIGAYA 6月がベストシーズン 越谷産トウモロコシ 6月は昼と夜の気温差が大きいため、トウモロコシの身が引き締まり、甘さが凝縮します。旬の味覚をぜひ味わってみてください。 ▼好みの品種を見つけてみよう ○ゴールドラッシュ 濃厚な甘さ 濃い甘さが特徴。粒が軟らかく、生でかじってもおいしく味わえます。 ○ピュアホワイト フルーティーな味わい 粒が真…
-
イベント
サンシティからのお知らせ
■サンシティクラシック・ティータイムコンサート 荘村清志(しょうむらきよし) ギター・リサイタル 日時:9月7日(土)14:00開演 ゲスト:高野百合絵(たかのゆりえ)(ソプラノ) 入場料:一般3,000円、学生1,500円(税込み。全席指定)。就学前のお子さんは入場不可 申込期間:6月9日(日)10:00から ■ORANGE RANGE LIVE TOUR 024 日時:9月21日(土)17:0…
-
講座
男女共同参画支援センター ほっと越谷の催し
■男尊女卑依存症社会からの脱却 男らしさ・女らしさから自由になるために 日時:7月6日(土)14:00~16:00 内容:講義、グループワーク 講師:大船榎本クリニック精神保健福祉部長で精神保健福祉士/社会福祉士の斉藤章佳(さいとうあきよし)さん 対象:テーマに関心のある男性30人(先着。就学前で4カ月以上のお子さん5人の保育あり。保育の申し込みは6月26日(水)まで) 受講料:無料 申込期間・方…
-
くらし
市民活動支援センター ななサポこしがやの催し
■CaféTOMO「楽しみながら脳活しよう!~頭と手を使って~」 日時:6月9日(日)13:30~15:30 内容:パズル、糸掛けマンダラの小作品作り 講師:岩坂守(いわさかまもる)さん、緒方朱実(おがたあけみ)さん 定員:40人(先着) 参加費:無料 ■ぽっぽひろば 日時:6月27日(木)10:00~11:10 内容:おはなし会(絵本・わらべうた)、子育て交流サロン 対象:乳幼児と保護者15組(…
-
イベント
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」第23回七夕フェスタ~いのち・人権・平和を守ろう~
■オープニングイベント 日時:6月22日(土)10:30~15:30 ■夕焼けコンサート 日時:6月29日(土)18:00開場、18:30開演 定員:70人 申込方法:専用フォーム、電話、窓口 ■七夕フェスタ企画展示 日時:6月18日(火)~30日(日)9:00~21:00(23日は17:00まで、30日は14:30まで) ■パネル展示「男女共同参画週間」 日時:6月12日(水)~21日(金)8:…
-
くらし
ふれあいラウンジ タウン情報
■越谷しらこばと基金助成事業「多文化共生講座」 日程・時間・内容:下表のとおり 会場:埼玉りそな銀行せんげん台支店3階YOUTHBASE(ユースベース)(千間台西1-5-17) 対象:高校生以上の方各日20人(先着) 受講料:各日1,000円 申込方法:専用フォームまたは当日会場へ 問合せ:(一社)多文化共生コスモ越谷 【電話】090-8310-9522 ■第11回日本画展花水木の会 日時:6月1…
-
くらし
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください
■歌謡入吟詠体験教室 日時:6月5日(水)・19日(水)・7月3日(水)・17日(水)13:00~15:00 場所:ゆりのき荘研修室 対象:60歳以上の方(初心者歓迎) 費用:無料 申込み・問合せ:吟星会(鈴木) 【電話】080-5014-4230 ■プルコギキンパ作り 日時:6月9日(日)9:30~12:00 場所:南越谷地区センター 対象:10人 費用:1,800円 持ち物:エプロン 申込み・…
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集(1)
■爽樹俳句会 日時:毎月第1・4水曜日、第2・3・4金曜日のうち都合のよい日13:00~16:30 場所:サンシティ会議室 対象:初心者歓迎 費用:1回1,000円 問合せ:大須賀 【電話】977-5030 ■日本将院埼玉朝日支部(囲碁) 日時:毎週木曜日13:00~15:00 場所:中央市民会館5階 対象: 市内在住の方。初心者・見学歓迎 費用:月会費1,000円 問合せ:浜田 【電話】090-…
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集(2)
■越谷太極拳教室 日時:月曜日18:00~20:00(月3回) 場所:大沢小体育館 対象:太極拳に興味・関心がある、健康長寿・転倒予防を希望する方 費用:入会金1,000円、月会費2,000円 問合せ:倉川 【電話】962-8372 ■越谷楽拳会(太極拳、ストレッチ) 日時:毎週金曜日18:00~20:00 場所:南越谷小体育館 対象:健康に関心がある方。体験歓迎 費用:入会金1,000円、月会費…
-
健康
ご協力ください 愛の献血
時間: ・全血献血…10:00~17:30 ・成分献血…10:00~16:30 会場:イオンレイクタウンmori1階 問合せ:越谷レイクタウン献血ルーム 【電話】987-3737(9:30~18:00) HP:8030
-
健康
健康ガイド 講座・教室
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 各記事の詳細、電子申請:市ホームページのSEARCH(ページ番号検索)から ■★[コバトン]料理教室 内容:講話、調理実習 対象:市内在住の方 材料費:500円 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、上履き、筆記用具 申込方法:電子申請、電話 ▽ヘ…
-
健康
健康ガイド お知らせ
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料 [コバトン]:コバトンALKOO(あるこう)マイレージポイント対象事業 各記事の詳細、電子申請:市ホームページのSEARCH(ページ番号検索)から ■★[コバトン]歯科健康フェア 日時:6月9日(日)9:30~14:00 内容:フッ化物塗布、歯科健診・相談、ブラッシング指導、児童・生徒の図画ポスター・標語展示、う蝕活動検査(虫歯に…