広報蕨 令和6年9月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ(講座・イベント・その他)
■介護予防サポーター養成講座 10月1日~22日 毎週火曜日 全4回 午前10時 東公民館 市民 15人 無料 申し込み:17日までに 健康長寿課 【電話】433・7756 ■認知症サポーター養成講座 10月29日(火)午後2時 東公民館 市内在住・在勤者 先着15人 無料 申し込み:健康長寿課 【電話】433・7756 ■認知症啓発展示・相談会 展示:17日~20日 相談会・脳トレ:18日(水)…
-
しごと
募集しています
■保育士 保育士の登録者 任用期間:来年3月31日まで(勤務状況等で再任用あり) 勤務先:市立保育園 勤務:原則週5日 午前9時~午後5時(うち休憩1時間) ※一部土曜・早番遅番勤務あり 報酬:月額207,400円 社会保険加入、期末・勤勉手当、通勤に係る費用弁償あり 書類・面接選考業務の詳細:子ども未来課 【電話】433・7758 申し込み:写真付きの履歴書(応募する職種を明記)を郵送または持参…
-
くらし
お知らせ(ご利用ください)
■スマイラ松原 ○通所者の手作りパン販売 平日 午前10時 総合社会福祉センター 問合せ:スマイラ松原 【電話】444・6647 ■ドリーマ松原 ○茶道教室 10月7日(月)午後1時 総合社会福祉センター 市内在住・在勤の障害者とその介護者 先着10人 300円 申し込み:30日までに費用を添えて 同施設 問合せ:ドリーマ松原 【電話】432・6830
-
イベント
お知らせ(スポーツ・文化)
■市民体育館 ○今月の一般開放:同館のホームページを御覧ください。 ○初めての筋トレ 2日・9日・30日 月曜日 午後1時 成人 先着25人 1回500円 詳細:同館 問合せ:市民体育館 【電話】432・2611 ■民間温水プール借上開放 10月~12月 月曜日 全9回 正午・午後1時半・7時半の3コース(1時間) ルネサンス蕨24 高校生以上の市内在住・在勤・在学者 各先着30人 1350円 申…
-
イベント
お知らせ(公民館・図書館)
■中央公民館 ○介護者ホッとおしゃべりサロン 14日(土)午後1時半~3時 直接会場へ ○パソコンルーム開放 21日(土)午後1時半~3時半 問合せ:中央公民館 【電話】432・2530 ■旭町公民館 ○おはなしこんにちは(追加募集) 9日(月)午前10時半 親子(2・3歳児)若干人 申し込み:同館 ○蕨のアーティスト♪魅力発見 午後のティータイム講座 23日(月・振休)午後2時 中学生以上の市内…
-
くらし
ご利用ください 各種相談(無料)
-
イベント
生涯学習フェスティバル
-
くらし
お知らせ(その他のお知らせ)
■スマホでも『広報蕨』が御覧になれます(マチイロ) アプリをダウンロードして、「お住まいの地域」を蕨市に設定すると御覧になれます。 詳細:秘書広報課 【電話】433-7703 ■21日~30日は愛護動物遺棄等虐待防止旬間 犬の相談:県南部保健所【電話】048・262・6111 猫の相談:県動物指導センター【電話】048・855・0484 ■生涯学習まちづくり出前講座 市職員の派遣市内在住・在勤の1…
-
その他
その他のお知らせ(広報蕨 令和6年9月号)
■今月の表紙 ○夏の風物詩「わらび機まつり」 先月上旬に駅前通りで開催し、延べ23万人が来場。きらびやかな箱飾りを前に、鮮やかな浴衣と笑顔が夏の夜を彩っていました。 ■8月1日現在 人口:76,415人 前月比+118人 世帯数:41,827 人口密度:14,954人/平方キロメートル 蕨市の面積:5.11平方キロメートル ■広報紙に載っている写真を希望者に差し上げます(一部を除く) 秘書広報課広…
- 2/2
- 1
- 2