広報いるま 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
くらしとデジタル
■震災時のトイレ対策講座 とき:7月7日(日)10時~11時30分 ところ:産業文化センター 定員:先着100人 申し込み:市民安全課(電話)(Webサイト) ■県営住宅入居者募集 申し込み:7月19日(金)までに都市計画課、地区センター(分館をのぞく) 問い合わせ:埼玉県住宅供給公社県営住宅課 【電話】048-829-2875 ■eスポーツってなに?~親子で聞きたいスポーツとしてのeスポーツ~ …
-
くらし
市民と文化(1)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■健康福祉センターまつり実行委員募集 申し込み:7月19日(金)までに健康管理課(健康福祉センター内)(電話)(メール) 【電話】2966-5511【メール】[email protected] ■木曜スケッチ展☆ とき:7月18日(木)~23日(火)10時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで) ところ:まるひろ入間店 内容:水彩画…
-
くらし
市民と文化(2)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■自然展作品募集 入間市の自然環境や動植物に関する写真や絵画、研究発表等を募集します。(1人3点まで) 対象:市内在住、在勤または在学の方(グループ可) 申し込み:8月15日(木)までに農業振興課(窓口)(郵送) ■いるま「太鼓」セッション出店者募集 とき:9月8日(日)9時15分~16時 ところ:博物館アリット 対象:8月2日(金)の出店者説明会に出席で…
-
しごと
職員募集等
■入間市廃棄物減量等推進審議会委員 申し込み:7月16日(火)まで 問い合わせ:エコ・クリーン政策課 募集の詳細、記載以外の募集についてはコチラ 〔二次元コードは本紙をご覧ください〕
-
くらし
〔コラム〕未来へのリレー
世代を超えたビッグバンドの楽しさを入間に広めたい ハニーシロップ・ビッグバンド バンドマスター 前田 貴昭さん ○プロフィール 中学生の頃からギターを弾き始め、フォークソングやロックに傾倒。20代のときイギリスでジャズに触れ、ジャズギターの演奏活動を開始。2021年4月に入間市でビッグバンド「ハニーシロップ・ビッグバンド」を立ち上げ、初代バンドマスターに就任。地元に愛されるバンドを目指して活動して…
-
子育て
SDGs ~未来のために、いまできること~豊岡中学校編
私たちの身近なところで出来る小さな活動の積み重ねがSDGsの達成に繋がります。 中学校での取組を通じ、どんなことができるか一緒に考えていきましょう。 本校では学期に1回、通学路に落ちているゴミを拾い、地域の清掃に努めています。拾ってきたゴミは整備美化委員と生徒会本部役員で分別し、処理しています。生徒からは「ゴミが多くて驚いた」、「通学路が綺麗になって嬉しい」という感想が多く、全員が積極的に参加して…
-
くらし
手話を学ぼう!
手話を使用する人にとって手話は、家庭や学校、職場、地域社会などでコミュニケーションを取るために欠かせない「言語」です。皆さんも手話を学んで、心を通わせてみませんか。 ■「夏(暑い)」 親指を人差し指に乗せて軽く握り、その手でパタパタとあおぐ仕草をする。 問い合わせ:障害者支援課
-
その他
役立っています、配分金
埼玉県都市ボートレース企業団からの配分金は、貴重な一般財源として活用しています。 ■ボートレース戸田 開催予定日 7月1日(月)、7日(日)~11日(木)、14日(日)~17日(水)、20日(土)~25日(木)、8月3日(土)~8日(木)、11日(日・祝)~16日(金)、22日(木)~26日(月)、29日(木)~9月1日(日) 問い合わせ:財政課
-
その他
その他のお知らせ (広報いるま 令和6年7月1日号)
■市民相談 お気軽にご利用ください 詳しい日程は市公式ホームページをご確認ください。 相談先がわからない場合は総合相談支援室(【電話】内線1311~1315) ■施設問い合わせ ・博物館アリット【電話】2934-7711 ・健康福祉センター【電話】2966-5511 ・文化創造アトリエ・アミーゴ【電話】2931-3500 ・図書館本館【電話】2964-2415 ・産業文化センター【電話】2964-…
- 2/2
- 1
- 2