広報あさか 2024年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
埼玉県都市ボートレース企業団から競艇休催のお知らせ
戸田ボートレース場は、映像システム機器改修工事に伴い、下記期間で競艇休催となります。 休催期間:9月2日(月)~9月30日(月) ※朝霞市は埼玉県都市ボートレース企業団に加盟しており、企業団からの配分金をさまざまな事業に活用しています。 問合せ:埼玉県都市ボートレース企業団 【電話】048-823-8711 【HP】https://www.boatrace-toda.jp/
-
イベント
情報BOX[催し・講座](1)
■障害者芸術(陶芸・美術)体験教室 丸沼芸術の森に所属する芸術家に教えていただきながら、陶芸や美術の作品を制作し、制作した作品の展示会を開催します。 ▽体験教室 日時:10月7日(月)午前10時~正午 対象:市内在住・在学・在勤で障害などのある方(可能な限り体験会・表彰式ともに参加できる方) 定員:陶芸体験・美術体験とも各15人(先着順または抽せん) ※市内在住の方、初めて参加される方を優先 申込…
-
イベント
情報BOX[催し・講座](2)
■児童館に遊びに行こう!【秋の各館のおすすめ事業】 詳しい日程、参加方法などは各館のおたより、朝霞市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。 問合せ:各児童館 ■ノラ猫を取り巻く問題をみんなで考えるセミナー 家の近所でノラ猫が増えたり、ノラ猫による問題(フン尿など)で困っている方はいませんか?猫が好きでない人もみんなで、猫問題への解決策を講じましょう。 日時:9月22日(日・祝)午後1時30分…
-
イベント
情報BOX[催し・講座](3)
■親子で楽しむ“科学教室” 日時:9月29日(日)午前10時~正午 会場:中央公民館・コミュニティセンター 内容:あわで絵を描く 講師:岩田真弓(いわたまゆみ)さん 対象:市内在住の小学生とその保護者 定員:10組20人(先着順) 費用:1人300円 持ち物:新聞紙(見開き1枚)・ぞうきん・ポケットティッシュ・筆記用具 申込方法:お子さんと保護者の氏名・住所・電話番号をメールまたは本紙のコードで …
-
講座
情報BOX[催し・講座](4)
■Familyフラワーレッスン ~寄せ植え教室~ みどり豊かな公園で親子一緒に寄せ植えを楽しみませんか。親子で楽しいひとときをお過ごしください。 日時:11月2日(土)午前10時~正午(雨天予備日:3日(日)) 会場:青葉台公園ゲートボール場 対象:小学生とその保護者 定員:20組40人(申込多数の場合、抽せん) 参加費:1組2,000円 申込方法:9月30日(月)【必着】までに朝霞市文化・スポー…
-
スポーツ
わくわくどーむからのご案内
≪第3期10月開講(10・11月)スポーツ教室・夏の短期水泳教室のご案内≫ 対象:市内在住・在勤・在学の方(医師から運動を禁止されている方は申し込みできません) ※各教室の日程や対象者などの詳細は、わくわくどーむホームページでご確認ください。 ◆お子さんを対象に開催予定の主な教室 申し込みはWebからがおすすめです!! ◇プール ※幼児はおむつが完全に外れている3歳以上の未就学児が対象です。 ・幼…
-
講座
ようこそ!あさかの生涯学習へ
■生涯学習体験教室参加者を募集します
対象:市内在住・在勤・在学の方 ※申込多数の場合は抽せん。申込期間終了後、受講に関する通知を郵送します。 申込み:9月13日(金)【必着】までに電話、FAXまたは本紙のコードで ※詳しくは、市ホームページや市内公共施設に設置するポスター・チラシをご確認ください。 ■市民企画講座 ▽主催 年金者組合朝霞支部 「マイナカードの問題点」 日時:9月14日(土)午後…
-
スポーツ
ようこそ!あさかの生涯学習へ[スポーツ・レクリエーション]
■第69回 朝霞市民スポーツ大会(旧・市民体育祭) 10月13日(日) 午前8時開会 会場:中央公園陸上競技場(雨天中止) 自由参加種目:100m競走・50m競走・みんなでかけっこ・障害物競走・パンつかみ取り競走・親子動物競走・スポーツ〇×クイズ エキシビション:実業団等による男子3000m走・女子1500m走 地区対抗種目:大玉リレー・玉入れ・チームジャンピング・綱引き・年代別リレー 当日参加者…
-
文化
ようこそ!あさかの生涯学習へ[博物館へ行こう!]
■旧高橋家住宅活用事業「さつまいも掘りをしよう!」参加者募集 旧高橋家住宅の畑で、ボランティアの皆さんが育てたさつまいもを掘ってみましょう。 日時:10月12日(土)午前10時~11時30分 ※雨天中止 会場:旧高橋家住宅 対象:どなたでも 定員:10組(1組4人まで・申込多数の場合、抽せん) 締め切り:9月20日(金)【必着】 申込方法:往復はがきで、往信欄に参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな…
-
くらし
ようこそ!あさかの生涯学習へ[みんなの図書館]
■♪図書館(本館)の催し物♪ ▽おはなしくらぶ(乳幼児向けの読み聞かせ) 日時:9月20日(金)午前11時30分~正午 会場:視聴覚室 定員:16組(先着順) ▽うさみみタイム(幼児・児童向けの読み聞かせ) 日時:9月5日・12日・19日・26日毎週木曜日 午後3時~ 会場:視聴覚室 定員:各回16組(先着順) ▽「松の木読書会」 『火花』又吉直樹 日時:9月13日(金)午前10時~ 会場:読書活…
-
講座
ようこそ!あさかの生涯学習へ[公民館のひろば]
特に記載のないものは、どなたでも参加することができます。お気軽に申し込みください。 各公民館の催し物の詳細は、右のコードからご確認ください。(市ホームページにリンクします) ※先着順などを除き、定員のある講座で申込多数の場合は、市内在住者を優先し、抽せんとなります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■東朝霞公民館 ●生活教養講座「論語の世界」 渋沢栄一にも愛読されたあの名言を、丁寧に読み解きます。…
-
健康
わたくしたちの健康
■認知症と新薬 脳に関連する病気の中で、記憶、見当識、判断、理解などの能力で構成される認知機能が低下してしまうのが高齢者に多い認知症で、その代表的な病気がアルツハイマー型認知症です。 認知症になると家事、買い物、料理などの生活活動や社会での仕事などに支障を来し、趣味や周囲への関心が失われ、自分の感情をうまく相手に伝えられなくなります。真実でないことを真実と確信する妄想や、他者には見えないものが見え…
-
くらし
日曜・休日に実施している医療機関
午前10時~午後4時 ※当番医は変更になる場合があります。確認してからお出かけください。 ■救急医療のお問い合わせ ・埼玉県南西部消防局 【電話】460-0123 ・埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(全国共通ダイヤル)または【電話】048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話) ■日曜日、祝日に開局している薬局 下のコードから確認できます ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
みんなすこやか
9月は健康増進普及月間。 9月3日は睡眠の日。 ■乳幼児と保護者の方へ ■成人の方へ 申込・問合せ:健康づくり課 【電話】465-8611 【FAX】466-7522
-
イベント
市民伝言板[行事案内]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■チャリティ・朝霞フィル共演 石丸興明ギターの調べ 日時:9月8日(日)午後2時~4時 会場:ゆめぱれす(市民会館) 費用:2,00…
-
くらし
市民伝言板[会員募集]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■クレヨン健康体操(肩こり・腰痛予防) 日時:月3回火曜日 午前10時~11時15分 会場:西朝霞公民館 費用:月1,000円 対象…
-
イベント
関八州よさこいフェスタ審査結果 !!
第41回朝霞市民まつり「彩夏祭」は、訪れた皆さんの輝く笑顔とあふれる元気で夏の暑さを吹き飛ばし、関八州よさこいフェスタの鳴子踊りや各種イベントを通じて、朝霞市内が熱く盛り上がる3日間となりました。今回は総勢95チームが参加し、44チームがファイナルステージ進出をかけ、踊り競い合いました。 皆さん、受賞おめでとうございます!! ◆ファイナルステージ審査 鳴子大賞(朝霞市長賞):夏舞徒 準鳴子大賞(埼…
-
くらし
PHOTO NEWS
■親子de給食センター探検を実施しました 7月23日(火)・25日(木)の2日間、浜崎および溝沼学校給食センターで「親子de給食センター探検」を実施しました。 30組の親子が参加され、普段入ることができない調理場で給食調理の様子を見学したり、回転釜などでの模擬体験や給食メニューの試食を通じて給食への理解を深めました。 ■人権啓発物の配付を行いました 彩夏祭の開催に合わせ、8月3日(土)に、朝霞郵便…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさか 2024年9月号)
■表紙の写真 ▽関八州よさこいフェスタ 鳴子大賞「夏舞徒(かぶと)」の演舞 8月4日の「彩夏祭」関八州よさこいフェスタファイナルステージで、見事、鳴子大賞に輝いた「夏舞徒」の演舞の様子です。その他の審査結果は30~31ページをご確認ください。 ■広報あさか No.808 発行日:令和6年9月1日(毎月1回1日発行) 発行人:朝霞市長 編集:朝霞市シティ・プロモーション課 朝霞市役所 〒351-85…
- 2/2
- 1
- 2