広報あさか 2024年11月号

発行号の内容
-
スポーツ
ようこそ!あさかの生涯学習へ[スポーツ・レクリエーション]
■交通規制のお知らせ 第63回ロードレース大会のため、交通規制を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 規制日時:11月23日(土・祝)午前9時~午後1時頃 規制箇所:中央公園陸上競技場および朝霞の森周辺 問合せ:生涯学習・スポーツ課 ■秦野(はだの)弘法山(こうぼうやま)公園 権現山(ごんげんやま)展望台からの眺望が楽しみ 難易度★☆☆ 約8km 主催:朝霞市歩こう会 …
-
文化
ようこそ!あさかの生涯学習へ[博物館へ行こう!]
■朝霞市博物館は外壁等改修工事を行っています (※通常通り開館しています) 朝霞市博物館では令和7年1月末(予定)まで、外壁等改修工事を行っています。通常どおり開館しておりますが、中庭の利用を中止している他、作業音がする場合があります。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ■刊行物の有償頒布のご案内 博物館窓口および郵送で、過去の企画展図録・目録・報告書・研究紀要等の刊行物につい…
-
くらし
ようこそ!あさかの生涯学習へ[みんなの図書館]
■♪図書館(本館)の催し物♪ ▽おはなしくらぶ(乳幼児向けの読み聞かせ) 日時:11月15日(金)午前11時30分~正午 会場:視聴覚室 ▽うさみみタイム(幼児・児童向けの読み聞かせ) 日時:11月7日・14日・21日・28日 毎週木曜日 午後3時~ 会場:視聴覚室 定員:各回16組(先着順) ▽松の木読書会 『恋』小池真理子 日時:11月8日(金)午前10時~ 会場:読書活動支援室 問合せ:図書…
-
講座
ようこそ!あさかの生涯学習へ[公民館のひろば]
特に記載のないものは、どなたでも参加することができます。お気軽に申し込みください。 各公民館の催し物の詳細は、右のコードからご確認ください。(市ホームページにリンクします) ※先着順などを除き、定員のある講座で申込多数の場合は、市内在住者を優先し、抽せんとなります。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■東朝霞公民館 ●子どもふれあい広場 人形劇「カエルのぼうけん」 日時:12月14日(土)午前11時…
-
健康
わたくしたちの健康
■高血圧の診断と治療 【はじめに】 血圧とは動脈内部の圧を指し、血圧が高い状態が高血圧です。頭痛やめまいなどの症状が出ることもありますが、ほとんどの人は自覚症状がなく実感がわきにくいかもしれません。しかし、高血圧は長い時間をかけて血管や心臓に強いストレスをかけ、脳卒中や心筋梗塞などの重大な病気を起こす危険性を高めます。高血圧治療の目的はこれらの病気が起きないように予防することです。 【診断】 血圧…
-
くらし
日曜・休日に実施している医療機関
午前10時~午後4時 ※当番医は変更になる場合があります。確認してからお出かけください。 ■救急医療のお問い合わせ ・埼玉県南西部消防局 【電話】460-0123 ・埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(全国共通ダイヤル)または【電話】048-824-4199(ダイヤル回線、IP電話) ■日曜日、祝日に開局している薬局 下のコードから確認できます ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
みんなすこやか
11月8日は「いい歯の日」 毎日の歯みがきで、みんな 「1(い)」「1(い)」「8(は)」! ■乳幼児と保護者の方へ ■成人の方へ 申込・問合せ:健康づくり課 【電話】465-8611 【FAX】466-7522
-
イベント
市民伝言板[行事案内]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■吉見佳晃テノールリサイタル2024 日時:11月24日(日)午後2時~4時 会場:ゆめぱれす(市民会館) 費用:一般3,000円、…
-
くらし
市民伝言板[会員募集]
市内の公共施設で定期的に活動している団体の行事案内・会員募集を掲載しています。掲載を希望される方は市ホームページをご確認ください。 記載のないものは、 費用:無料 対象:どなたでも 申込方法:当日直接会場へ 問合せ:シティ・プロモーション課 【電話】463-3059 ■コーラスぐるーぷ ゆりかご 日時:毎月2回水曜日 午後7時~8時30分 会場:中央公民館・コミュニニティセンター 費用:月3,…
-
くらし
PHOTO NEWS
■長寿を祝う会が行われました! 9月16日(月・祝)の敬老の日に、ゆめぱれす(市民会館)にて、長寿を祝う会が行われました。当日は柔らかな日差しの中、77歳、80歳、85歳、88歳、90歳、95歳、99歳、100歳の方を御招待し、富岡(とみおか)市長から代表の方へ祝い金の目録が贈られました。大月(おおつき)みやこさんの歌謡ショーや、第1部で朝霞高校バトン部によるチアダンス、第2部では朝霞第十小学校合…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさか 2024年11月号)
■表紙の写真 ▽基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」のイチョウ 令和5年に撮影した、朝霞の森のイチョウ並木の写真です。今年もきれいに色づいてくれるかな?と、朝霞市キャラクターぽぽたんも、見守っています。 ■広報あさか No.810 発行日:令和6年11月1日(毎月1回1日発行) 発行人:朝霞市長 編集:朝霞市シティ・プロモーション課 朝霞市役所 〒351-8501 埼玉県朝霞市本町1-1-1 【電話】…