広報わこう 令和7年3月号

発行号の内容
-
子育て
インフォメーション・プラザ 情報満載(子ども)
◆1か月児健康診査の費用助成 出産した医療機関などで実施する1か月児健康診査の費用を助成します。 対象:令和7年1月1日以降に出生し、市に住所を有する乳児 助成金額:上限4,000円(税込) 対象者には出生届出時等に助成券などを配布します 埼玉病院及び恵愛病院で受診の場合のみ、会計時に助成金額が差し引かれます。その他の医療機関で受診の場合は償還払い申請が必要となります 詳細は市HPで 問い合わせ:…
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(税・保険)
◆バイク、軽自動車などの廃車・変更手続きはお早めに 軽自動車税は、4月1日現在の所有者に課税されます。既に使用不能、又は盗難にあったバイクなどの廃車、他人に譲り渡したが名義変更をしていない場合などは、お早めに手続きをしてください。 ※持ち物…本人確認書類、ナンバープレート、標識交付証明書(本人又は同居家族以外の方が手続きする場合は委任状が必) 問い合わせ:課税課 諸税担当 【電話】424-9101…
-
くらし
インフォメーション・プラザ 情報満載(環境)
◆建設予定のごみ広域処理施設に係る生活環境影響調査報告書(追加調査)の縦覧 朝霞市と和光市が共同で進めているごみ広域処理施設が将来稼働した場合に周辺に与える影響などについて、令和4年12月に生活環境影響調査報告書を取りまとめましたが、高濃度出現条件下における短期的な影響を予測することも必要と考え、追加調査を実施しました。 市民の皆さんや利害関係を有する方に情報を提供し意見を伺うため、廃棄物の処理及…
-
くらし
声の広報わこう
ボランティア団体「和光音訳の会」による「声の広報わこう」を市HPで聴くことができます
-
くらし
和光市社会福祉協議会
◆職員募集 ◇短期間アルバイト職員(学童クラブ) 勤務場所:市内9か所のいずれかの学童クラブ 勤務期間:令和7年3月~4月の小学校春期休業期間(短縮期間も含む) 勤務日数:月~土のうち週2日以上 勤務時間:登校日10:15~19:00、特定日7:30~19:00のうち7.5時間 時給:1,100円(高校生は1,070円) その他:通勤手当・処遇改善手当あり 募集に関する詳細は社協HP又は問合せにて…
-
くらし
みんなの伝言板
・2か月続けて同じ団体からの原稿を掲載することはできません ・募集の掲載は1団体1年度(4月~翌年3月)に2回までとなります ・掲載依頼の締切日は、掲載希望月の前々月20日です ◆募集 ◇和光書道クラブ 会員募集 日時:毎月3回 月曜日16:00~20:00の間フレックス 場所:本町地域センター 費用:月2,700円 小中学生は毛筆と硬筆、大人は希望に合わせて学べます。 初めて、久しぶりの方大歓迎…
-
イベント
和光市民文化センター WELCOME TOサンアゼリア(公演のお知らせ)
3月の休館日:5日(水)・11日(火) 営業時間: ・サンアゼリア窓口…10:00〜17:00 ・イトーヨーカドー窓口…10:00〜18:00 発売初日の受付開始時間: ・窓口販売…10:00から ・電話予約・イトーヨーカドー窓口…13:00から ・和光市民文化センターHPでの販売…18:00から 【電話】468-7771【URL】https://www.sunazalea.or.jp ◆3月 ◇…
-
イベント
わぴあ
◆わぴあティラノンピック 白亜紀にタイムスリップ?!ティラノサウルスの着ぐるみを着て、レースやラジオ体操など、様々な競技を楽しもう! 日時:3月22日(土)10:00〜16:00 ・午前の部:10:00~12:00 ・午後の部:14:00~16:00 (各回開始の1時間前より受付開始) 場所:外環上部丸山台広場 対象: ・幼獣…小学生以下 ・成獣…中学生以上 定員:各20名 費用:1,000円/名…
-
くらし
3月の相談日
相談は無料です。プライバシーは必ず守られます。各相談とも12:00〜13:00は除きます。 予約の欄に◎のあるものは要予約です。日程・場所は変更になる場合があります。 詳細は市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。 ◆暮らし ◆税金 ◆子ども ◆健康 ◆仕事
-
子育て
わこう版 ネウボラ事業(子ども・子育て)
施設ごとに対象居住地が異なります。詳細は各センターへお問い合わせください
-
健康
3月の休日当番医
診療時間:10:00〜16:00 当番医は変更になる場合があります。事前確認してからお出かけください。 ◆市内の指定救急医療機関 時間帯によって希望する診療科目が対応できない場合があります。 事前に確認してからお出かけください ・(独)埼玉病院【電話】462-1101 ・坪田和光病院【電話】465-5001 ◆救急電話相談 【電話︎】#7119(毎日24時間) 急な病気やけがに関して判断に迷った時…
-
くらし
わこうっちの和光ステキ発見!
◆わこうのほっこり鍋2025 2月2日(日)に市役所市民広場で開催され、多くの方でにぎわいました。あいにくの雨でしたが、寒さがあたたかい鍋をより一層美味しく感じさせました。来年もたのしみです♪ ◆「東輝学校発祥の地」由来碑 下新倉氷川八幡神社の駐車場脇にある「東輝学校跡碑」。東輝学校は明治19年に設立された、白子小学校の祥です。150周年を記念し、多くの方の寄付で由来碑が建立されました。学び舎の歴…
-
その他
その他のお知らせ(広報わこう 令和7年3月号)
みんなをつなぐ ワクワクふるさと 和光 広報わこう 2025年3月号 No.815 毎月1回1日発行 編集・発行:和光市企画部 秘書広報課 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 【電話】048-464-1111(代表)【URL】https://www.city.wako.lg.jp ◆今月の表紙 ◇特集 交流都市 「探そう!もうひとつのふるさとを」 ◆広報わこうを音訳した「声の広報わこう」を…
- 2/2
- 1
- 2