広報にいざ 令和6年6月号(No.1086)

発行号の内容
-
くらし
ぷらすにいざ
■新座セントラルキッズパーク多目的広場などがオープン! 園内には、7月~9月中旬に水遊びができるじゃぶじゃぶ池(噴水)や、地域の人が集まり交流できる多目的広場、自然と触れ合える森の遊び場、黒目川沿いを散策する方が気軽に立ち寄れ、健康づくりに役立つ健康器具があります。 また、災害に備えて、かまどベンチや、仮設トイレを設置するマンホールを整備しました。 こどもが遊べる遊具が増えました! みんなで遊びに…
-
しごと
にいざビジネスサポート
何度でも成果が出るまでサポートします! ■にいざビジネスサポートとは ・事業主の方、創業・副業を目指す方ならどなたでも利用できます ・市が実施している事業です ・経営支援のスペシャリストが皆さんをサポートします ・無料で何度でも相談できます にいざビジネスサポートは、市が実施する「無料の経営相談所」です。事業主の皆さんが抱えている事業の悩みや経営課題について、中小企業診断士などの経営支援のスペシャ…
-
くらし
これからが本番 大雨に備えて
近年、地球温暖化などの影響で、ゲリラ豪雨や大型化する台風による被害が増加しており、市内でも床上・床下浸水や道路冠水などの被害が発生しています。これらの被害の多くは、下水道で雨水の排水が追いつかずに発生する内水氾濫によるものです。 内水氾濫は、大きな川の水が堤防を越えてあふれ出す外水氾濫と異なり、都市部で問題視されている浸水被害です。都市部ではアスファルトなどで舗装した場所が多く、雨水が地下に浸透し…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
くらし
INFORMATION~福祉・保険
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
しごと
INFORMATION~しごと・就職
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。 ※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ※費用の記載がない講座などは無料です
-
しごと
市職員(土木職、保健師)の募集
-
子育て
INFORMATION~こども・教育
■児童手当等の現況届及び令和4・5年度所得上限限度額超過者の新規認定請求 現況届の提出が必要な方に案内を送付します。6月28日(金)までに提出してください。 また、所得上限限度額超過により令和4・5年度の児童手当の受給資格が消滅した方で、令和6年度の所得金額が限度額を下回る場合は、改めて「児童手当・特例給付認定請求書」の提出が必要です。所得金額が分かるもの(令和6年度住民税納税通知書など)を受け取…
-
くらし
INFORMATION~税・年金
■市・県民税、森林環境税納税通知書を送付 令和6年度から、市・県民税と併せて森林環境税を課税します。 送付時期:6月10日(月)以降 対象:市・県民税を個人で納付している方又は年金所得があり、前年度に年金特別徴収されていない方 ※3月16日(土)以降に確定申告、市・県民税申告を行った方は、納税通知書の送付や申告内容の反映が遅れる場合あり 問合せ:課税課 【電話】048-423-9200 ■国民年金…
-
くらし
INFORMATION~安全・安心
■緊急地震速報の訓練放送 日時:6月20日(木)、午前10時頃 ※気象状況などで中止の場合あり 内容:防災行政無線から、次の内容を放送します。 防災行政無線チャイム→「こちらは防災にいざです。ただ今から訓練放送を行います。」→緊急地震速報チャイム→「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」※3回繰り返し→「こちらは防災にいざです。これで訓練放送を終わります。」→防災行政無線チャ…
-
くらし
INFORMATION~くらし・環境
■訪問ごみ収集「ふれあい収集」をご利用ください 対象:次の全てを満たす世帯 ・自分でごみを集積所へ持ち出すことが困難で、親族、近隣住民などの協力者がいない ・要介護認定を受けている方又は身体障がい者1級若しくは2級の方のみの世帯 ※現地調査などの審査の上、利用の可否を決定。福祉サービスを受けている方は、ケアマネジャーなどを通じて申請してください 収集方法:週1回、決まった曜日に収集事業者が訪問し、…
-
イベント
INFORMATION~イベント・講座
■野火止ホタル観賞会 日時:6月8日(土)、午後7時30分〜9時〔雨天決行・荒天中止〕 場所:野火止ホタルの里(野火止三丁目地内・西分集会所周辺) ※公共交通機関をご利用ください 共催:西分町内会 ※セレモニー、模擬店(食べ物)は実施しません 問合せ:地域活動推進課 【電話】048-477-1583 ■新座市観光ボランティアガイド協会主催野火止用水散策と旬のブルーベリー狩り 日時:7月6日(土)、…
-
健康
INFORMATION~健康・スポーツ
■市民総合体育館の改修工事 8月から、体育館2階・3階は利用できません。 ※1階は利用可。ただし、ウェイティングコース北側は、9月から利用可 期間:8月1日(木)〜令和7年3月末頃 内容:空調設備の設置、耐震化工事 問合せ:生涯学習スポーツ課 【電話】048-424-9617 ■市国民健康保険加入者対象糖尿病性腎症の重症化予防 糖尿病が重症化するおそれがある方及び治療を中断している方に、市から通知…
-
くらし
INFORMATION~シニア・高齢者
■後期高齢者医療被保険者証の郵送方法が変更できます 現在使用している被保険者証の有効期限は、7月31日(水)です。8月以降に使用できる被保険者証は、7月中旬に簡易書留郵便で送付します。 普通郵便での送付を希望する方は、6月14日(金)までにご連絡ください。 ※以前に普通郵便を希望した方は、連絡不要。被保険者証は転送不可 申込み及び問合せ:窓口又は電話で、長寿はつらつ課 【電話】048-424-96…
-
くらし
市税などの納期
市・県民税、森林環境税 1期 納期:7月1日(月)
-
くらし
お店のスペースに図書コーナーを設置できます![随時募集中]
図書館の団体貸出し制度を活用し、お店のスペースに図書コーナーを設置しませんか。 本を100冊まで(貸出期間:3か月以内)貸出しできます。 問合せ:中央図書館 【電話】048-481-1115
-
くらし
図書館雑誌スポンサー[随時募集]
図書館の雑誌の購入費用をご負担いただく代わりに、その雑誌の最新号のカバーに事業者の広告を掲載します。 問合せ:中央図書館 【電話】048-481-1115
-
くらし
公共施設通信~公民館
-
くらし
公共施設通信~朝霞地区一部事務組合
-
子育て
公共施設通信~児童センター・子育て支援センター(1)
■児童センターサイトでの申込みは運営法人サイトへ ◇(1)プラネタリウム (2)ベビープラネタリウム (3)星と音楽のひととき[当日] 日時:6月の(1)毎週土曜・日曜日、(2)21日(金)、午前11時~11時30分、午後2時~2時30分((1)22日(土)は11時からの回のみ)、(3)22日(土)、午後2時~2時30分 定員:各97名・受付順 内容: (1)彼方のエイリアン~宇宙人のさがしかた~…
- 1/2
- 1
- 2