新座市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
ぷらすにいざ ■街ガチャ(R)in新座市 ゾウキリンコレクション!! 新座市のイメージキャラクター「ゾウキリン」のアクリルキーホルダーがカプセルトイで登場!ゾウキリンと市ならではのモチーフのミニチャームがセットになったデザインです。 全部で7種類 どれがでるか楽しみだゾウ 場所: (1)市役所シティプロモーション課(平日のみ) (2)市役所売店(ヤマザキショップ/平日のみ) (3)カインズ新座店(大和田2-6-...
-
子育て
新座の学校給食 おいしさのひみつを知ってほしい 皆さんは、学校給食にどんな思い出がありますか? 小・中学校の9年間で食べる給食の回数は、1,600回にも及びます。 こどもたちの大きな成長を支える新座の学校給食をご紹介します! ■新座の学校給食の特徴 ◇自校調理方式 給食センターでまとめて作るのではなく、校内の給食室で調理しています。各校のオリジナルの献立を、できたての状態でこどもたちに届けています。 ◇食材へのこだわり 食材は、主に国産のものを...
-
くらし
10月1日から公共施設予約システムリニューアル!デジタルでもっと便利に!もっと使いやすく! パソコンやスマートフォンから、公共施設の空き状況の確認や施設の利用予約ができるシステムを、10月1日(水)にリニューアルします! ◆オンライン予約の対象施設を拡大! 公民館や集会所など、新たにオンライン予約ができる対象施設を追加します。 いつでもどこでも、施設の予約ができます! ○対象施設 ・公民館 New! ・コミュニティセンター ・スポーツ施設(福祉の里体育館含む) ・集会所 New! ・ふれ...
-
子育て
こども誰でも通園制度 受付スタート! ■どんな制度なの? 一時預かりと異なり、保護者の就労状況や理由に関わらず、こどもの健やかな育ちを応援するために幼稚園や保育所などを利用できる新たな制度です。保育の専門家がいる環境で、家庭とは異なる体験や同世代のこどもと関わる機会を得られます。こどもが慣れるまで親子通園もできます。 「同世代のこどもといっぱい遊んでほしい」、「先生に歌や手遊びを教えてもらいたい」、「先生に子育てのアドバイスを受けたい...
-
子育て
ファミリー・サポート・センター会員募集中!
広報紙バックナンバー
-
広報にいざ 令和7年8月号(No.1100)
-
広報にいざ 令和7年7月号(No.1099)
-
広報にいざ 令和7年6月号(No.1098)
-
広報にいざ 令和7年5月号(No.1097)
-
広報にいざ 令和7年4月号(No.1096)
-
広報にいざ 令和7年3月号(No.1095)
-
広報にいざ 令和7年2月号(No.1094)
-
広報にいざ 令和7年1月号(No.1093)
-
広報にいざ 令和6年12月号(No.1092)
-
広報にいざ 令和6年11月号(No.1091)
-
広報にいざ 令和6年10月号(No.1090)
-
広報にいざ 令和6年9月号(No.1089)
-
広報にいざ 令和6年8月号(No.1088)
自治体データ
- HP
- 埼玉県新座市ホームページ
- 住所
- 新座市野火止1-1-1
- 電話
- 048-477-1111
- 首長
- 並木 傑