広報みさと 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
吉川地区交通安全協会 イメージキャラクター サーチくん誕生! 交通事故を防ぐには、交通ルールの順守に加え、特に「運転時の安全確認」が大切となることから、吉川地区交通安全協会のイメージキャラクター「サーチ(Search)くん」が誕生しました。 交通事故ゼロに向けて、サーチくんと運転時の安全確認を呼びかけます 問い合わせ:吉川地区交通安全協会 【電話】957-3525
-
くらし
9月の施設の臨時休館日 南児童センター…3日 早稲田児童センター…2日 彦成小学校講堂記念館…23日 郷土資料館…16日 市立図書館…16日 早稲田図書館…16日 世代交流館ふれあいパーク…4日 ※文化会館は12月末まで休館。
-
くらし
三郷市非核平和都市宣言 (昭和63年3月14日制定) 平和を愛する心は、私たち人類の共通の願いです。 しかし、今なお、世界には核兵器の脅威をはじめ、悲惨な争いがあとをたたず、このことは人類を滅亡に導きかねません。 私たちは、ただ一つの被爆国の国民として、非核三原則の堅持を願い、すべての国のあらゆる核兵器がすみやかに廃絶され、人類永遠の平和が確立されることを強く切望するものです。 三郷市民は、世界の恒久平和実現のため、平和...
-
健康
すこやかみさと 健康だより~健康推進課 ■締切間近!今年度の特定健診、がん検診等はお済みですか?【HP】7590 申込期限:10月31日(金) 申込方法: ・右のQRコード(本紙参照) ・郵送…市内公共施設、医療機関及び薬局に設置している専用ハガキをご利用ください。 ・電話…申込専用回線【電話】930-7764(平日午前10時〜午後4時) ○健(検)診には2つの方式があります。 ・集団方式…指定日に保健センターで受診 ・個別方式…医療機...
-
くらし
9月の無料相談 ※相談日が休日の場合は休みです。 ■弁護士(法律) 離婚や相続問題など 日時:2日・9日・16日・30日(各火曜日)午後1時20分〜4時10分 場所:青少年ホーム ※電話予約制。受付は8月25日(月)から。 【電話】930-7724 ■税理士 相続税など税金に関すること(申告書の作成を除く) 日時・場所:9日(火)午後1時10分〜3時40分・青少年ホーム ※電話予約制。受付は8月25日(月)から。...
-
くらし
伝言板~募集 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 ■健康マージャン 会員募集 毎週日曜日午前9時〜午後4時 コミュニティセンター 参加費:500円 体験での参加も可能です 問合せ:「雀(すずめ)サークル」の山下 【電話】956-4933 ◇10月号の「伝言板」の申し込み 9月5日(金)まで、窓口で直接または郵送、FAX、市ホームページから受付。12件を超えた場合は抽選。掲載は年度1回。イベントが発...
-
子育て
伝言板~イベント 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 ■乳幼児親子の集いの場(国際交流) 「たのしくあそぼ」 9月〜令和8年3月の火曜日午前10時30分〜正午〔全25回〕 希望の郷交流センター 親子あそび、体操など 無料 問合せ:「特定非営利活動法人MiKO(みこ)ねっと」の工藤 【電話】959-5003【E-mail】[email protected] ◇10月号の「伝言板」の申し込み...
-
その他
みさと インフォメーション ■8月1日現在の人口等 人口:141,925人(+9) 世帯:69,117世帯(+88) 7月中の出生:71人 7月中の死亡:126人 カッコ内は前月比 ■6月の安全データ 人身事故:16件(189) 負傷者:16人(214) 死者:0人(1) 火災:2件(27) 救急:787件(4,620) カッコ内は1月からの累計(概数) ■日曜窓口 日時:9月14日・28日午前8時30分〜午後5時15分 場...
-
くらし
みさとウォッチング 広報みさとに写っているかたへ写真を差し上げています。 ■今年もアツい!夏の祭礼 三郷市の無形民俗文化財である三つの祭礼、民俗芸能が今年も執り行われました。 ・7月5日(土)…大般若経(だいはんにゃきょう)祭り(番匠免) ・7月12日(土)…二郷半囃子(にごうはんばやし)・里神楽(さとかぐら)(上口) ・7月4日(金)〜6日(日)…三匹の獅子舞(戸ヶ崎) ■三郷ジャンクションが40周年!! 三郷ジャ...
-
その他
その他のお知らせ (広報みさと 令和7年8月号) ■広報みさと No.948 2025年8月号 毎月15日発行 発行:三郷市 編集:企画政策部 広報広聴課 【電話】048-953-1111(代)【FAX】048-954-3027 〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1 QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です ■市役所の開庁時間は、土・日曜日、祝休日を除く平日の午前8時30分~午後5時15分です。公共施設や外部機関の開庁時間...
- 2/2
- 1
- 2