広報みさと 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査 2025 調査の期日:令和7年10月1日(午前零時現在) 調査の対象:日本に住むすべての人と世帯(外国人のかたも含む) 調査事項: 世帯員について(氏名、出生の年月、就業状態、国籍など13項目) 世帯について(世帯員の数、住居の種類など4項目) 回答方法: (1)インターネット回答 (2)調査票を郵送提出 (3)調査員による調査票回収 結果の公表:人口・世帯数の速報集計を令和8年5月末までに公表し、年齢別人...
-
スポーツ
みさとスポーツフェスティバル 2025 ~第67回 三郷市民体育祭~ ※手話通訳あり。 今年も開催!秋の定番、みさとスポーツフェスティバル!当日どなたでもご参加いただけます。ぜひご来場ください!(リレー種目は事前申し込みが必要です) 日時:10月12日(日)午前8時30分~午後1時30分(受付8時から) 雨天中止 場所:セナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場) ※駐車場の数に限りがあります(約400台)。公共交通機関の利用や乗り合わせでのご来場にご協力をお願...
-
スポーツ
第57回 みさとシティハーフマラソン ~かいちゃんandつぶちゃんマラソン~ ■〔日本陸連公認レース〕ATHENS HALF MARATHON FRIENDSHIP RACE(アテネハーフマラソンフレンドシップレース) 日時:令和8年2月8日(日)〔雨天決行〕 場所:セナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)周辺(市内特設マラソンコース) 大会オフィシャルアドバイザーは、マラソンでおなじみの瀬古利彦氏! ゲストランナーには、4大会連続五輪出場の福士加代子氏! 箱根駅伝...
-
スポーツ
いよいよ! ギリシャ共和国陸上競技選手団 東京2025世界陸上 事前キャンプ ■東京2020・パリ2024オリンピックのメダリストが三郷に! 9月13日(土)~21日(日)開催の「東京2025世界陸上」に向け、総勢約25名のギリシャ陸上選手団が三郷市を訪れ、大会前の最終練習を行います。 事前キャンプの実施にあたっては、クラウドファンディング型ふるさと納税により、多くの皆様からご寄附をいただきました。 三郷市と強い絆で結ばれているギリシャ共和国の選手たちを皆さんで応援しましょ...
-
イベント
第38回全国健康福祉祭埼玉大会 ねんりんピック 彩の国さいたま2026 今年9月に三郷市でリハーサル大会を開催します! 県内 24市町で開催!! 令和8年11月に「ねんりんピック」の愛称で親しまれている全国健康福祉祭が埼玉県で初開催されます。県内の24市町で卓球やテニスなどのスポーツ26種目、囲碁や将棋などの文化4種目の交流大会が予定されており、三郷市では「スポーツチャンバラ交流大会」が開催されます。 市では1年後の本番に向けて、今年9月にリハーサル大会を開催します。...
-
くらし
三郷市で使える! おトクな商品券 お申し込みは8月31日まで! ■三郷市プレミアム付デジタル商品券 10,000円(1口)購入すると→12,000円分使える! お申し込みはPayPayアプリのこの商品券アイコンから ホーム画面に商品券アイコンが表示されない場合「すべて」の「生活カテゴリ」をご確認ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇最大20%もお得に買い物ができるチャンス! 市内の多くの対象店舗で利用できるため、普段のお買い物にぴったり! 普段のお買い...
-
イベント
環境フェスタみさと2025 and 生活安全フェア 環境フェスタみさと2025…ゴミを減らす工夫で、サスティナブルな未来を実現しよう 生活安全フェア…みんなで安全安心なまちづくり 日時:10月4日(土)午前10時~午後3時〔雨天決行〕 場所:市役所南側駐車場、勤労者体育館 ※会場付近一部通行止めあり。 ■環境フェスタみさと2025 ○エコ体験コーナー 万華鏡づくり、小さいおうちづくり、エコデコイづくり ○エコ啓発品をプレゼント カトラリーセットをプ...
-
イベント
三郷花火大会 2025 MISATO HANABI ga NIGHT 毎年大盛況の花火大会を今年も開催!対岸の流山花火大会と同日開催です。迫力満点の花火をぜひ間近でお楽しみください! 日時:10月4日(土)午後6時~7時(式典5時45分) ※小雨決行、雨天中止。順延なし。 場所:江戸川運動公園(JR三郷駅近接) 全席有料・小学生以上はチケットが必要です。事故防止にご理解、ご協力をお願いします。 ■NEW 今年から座席が「北席」「中央席」「南席」の3つに分かれます! ...
-
くらし
ドラマ、CM、映画などのロケ支援を行っています 市では市民に地域への誇りや愛着を感じていただくとともに、都市イメージの向上を図るため、ドラマやCM等、映像作品の撮影協力を行っています。 ■ロケ地として人気の三郷 都心からのアクセスの良さ、まちと自然の景観の良さなどが評価され、テレビドラマ、映画、CMなどのロケ地として、多くの問い合わせが寄せられています。 今年は、7月までに45件の要望があり、9件の撮影が市役所庁舎、江戸川河川敷、公園、学校など...
-
くらし
三郷市 × こねくと ■TBSラジオ「こねくと」の公開放送が三郷市で行われます! 毎週月曜日から木曜日、午後2時から放送中のTBSラジオ「こねくと」の番組内企画の合唱会が、瑞沼市民センターで開催されることに伴い、同会場から公開放送が行われます。 皆さん、三郷市から放送されるラジオ番組をぜひお聴きください! ※当日の観覧等については、番組ホームページをご覧ください。後日、三郷市公式LINEでもお知らせします。 ○TBSラ...
-
くらし
みさと・なう ■二十歳のつどいを開催します ・手話通訳あり ・要約筆記あり ・ヒアリングループあり 日時:令和8年1月12日(月・祝)午後1時30分~2時20分(受付は1時から) 場所:文化会館 対象:平成17年4月2日~18年4月1日に生まれたかた ○案内状の送付 11月1日時点において、市内に住民登録がある参加対象者へ、12月上旬に案内状を送付します。 ※市外在住で参加を希望されるかたは、下のQRコード(本...
-
子育て
みさと・なう~子育て ■学校公開を実施します 開かれた学校を目指し、来年度の新入生の参考となるように学校公開を行います。 日時:小学校…9月27日(土)、中学校…9月6日(土) ※学校により公開時間が異なるか、参観等に制限を設ける場合があります。くわしくは各学校のホームページをご覧ください。 問い合わせ:学務課 【電話】930-7756 ・小学校【HP】9132 ・中学校【HP】9130
-
くらし
みさと・なう~募集 ■環境審議会委員を募集 内容:環境に関する計画策定等の審議 応募資格:11月1日時点で、市内に1年以上居住している平日の会議に出席できるかた ※他の公募による委員となっているかたを除く。 募集人員:1人(選考) 任期:11月1日から2年間 くわしくは下のQRコード(本紙参照)から応募要領をご確認ください。 申し込み:9月12日(金)までに小論文「環境に対する私の取り組みについて(400~800字以...
-
くらし
三郷市議会議員一般選挙の結果、参議院埼玉県選出議員選挙の結果 ■三郷市議会議員一般選挙の結果 執行日:7月20日(日) 当日有権者数:114,049人 投票率:56.12% ※得票数の小数点以下の数字は、あん分による票数です。(敬称略・得票順) ■参議院埼玉県選出議員選挙の結果 執行日:7月20日(日) 当日有権者数:115,348人 投票率:57.34% (敬称略・届出順・三郷市での得票数) 問い合わせ:選挙管理委員会 【電話】930-7728【HP】11...
-
健康
介護予防教室で無理なく続けて健康アップ! 健康の保持、増進に役立つ教室を開催します。楽しみながら介護予防に取り組みましょう! 対象:おおむね65歳以上のかた 申し込み:8月29日(金)〔消印有効〕までに、ハガキに必要事項を記入し、長寿いきがい課に郵送(1人1枚まで) 注意事項: ※「脳の健康教室」の申し込みは1人1会場まで。時間帯の希望があるかたは(1)〜(3)で第1希望から第3希望まで記載してください(ご希望に添えない場合もあります)。...
-
くらし
重度の障がいのあるかたへ 身体、知的発達または精神に重度の障がいのあるかたに、経済的負担を軽減する手当があります。くわしくは障がい福祉課までお問い合わせください。 申請を希望されるかたは、まずは障がい福祉課までご連絡ください。 問い合わせ:障がい福祉課 【電話】930-7779【FAX】953-7785
-
イベント
イベントなび(1) 費用:記載のないものは無料 対象:記載のないものはどなたでも ※原則市内在住、在学、在勤。未就学児は保護者同伴 ■みさと市下水道展 9月10日の「下水道の日」に合わせて、パネルやデザインマンホールを展示します。 日時:9月5日(金)~16日(火) 場所:ららほっとみさと 問合せ:下水道課 【電話】930-7825【HP】10722 ■みさと手話フェスタ2025 ・手話通訳あり ・要約筆記あり ・ヒ...
-
イベント
イベントなび(2) 費用:記載のないものは無料 対象:記載のないものはどなたでも ※原則市内在住、在学、在勤。未就学児は保護者同伴 ■市民企画講座 ○昭和・平成生まれの「脳トレandコミュニケーション」 市民のかたが知識や経験を活かし、自ら企画した講座を開催します。 日時: (1)9月19日・26日、10月10日、11月7日 (2)12月5日、令和8年1月16日・23日・30日 (3)12月12日・19日・26日、令...
-
イベント
イベントなび(3) 対象:原則市内在住、在学、在勤。未就学児は保護者同伴 ■鷹野文化センター 〒341-0035 鷹野4-70 【電話】956-9010【HP】https://www.misato-hall.com/takano/ ■三郷中央におどりプラザ 〒341-0038 中央1-14-2 【電話】948-7688【HP】https://www.niodori-plaza.com/ ■北児童館 〒341-0003...
-
講座
きこえに不安のあるかたの手話教室 日時:9月17日〜10月15日(各水曜日)午前10時〜正午〔全5回〕 ※9月24日(水)は公開講座です。 場所:希望の郷交流センター 対象:高齢や疾病によりきこえに不安のあるかた、そのご家族や関係者のかた 定員:10人(抽選) 申し込み:9月4日(木)までに右のQRコード(本紙参照)、電話、FAXもしくは直接障がい福祉課 【HP】11948 ■公開講座「補聴器とうまく付き合うために」 手話教室への...
- 1/2
- 1
- 2