広報はすだ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
特集(身近に潜む危険~住宅侵入窃盗・特殊詐欺に注意しよう~)
近年、全国的に住宅侵入窃盗や特殊詐欺の被害が増加しています。防犯対策を強化し、「次のターゲットは自分かもしれない」という意識を持って自分や家族の命、財産を守りましょう。 8661万円。これは令和5年中の市内における特殊詐欺被害額です。今年も昨年を上回る被害件数が発生しています。連日のように特殊詐欺の予兆電話が入っており、予断を許さない状況が続いています。また、ニュースなどでたびたび取り上げられてい…
-
くらし
まちの風景
■友だちできたかな? 令和6年11月19日 市役所 柔らかい秋の日差しが降り注いだこの日、市役所の中庭でWAになってあそぼう「おそとでワクワク」が開催されました。子どもたちは遊具で遊んだり落ち葉に触れたり、心も体も元気に動かしていました。参加した鶴田はつみさん・仁奈ちゃんは、「ときおり冷たい北風が吹きましたが、体を動かして思い切り楽しめました。ふかふかの落ち葉のプールがお気に入りでした」と話してく…
-
くらし
はすだりびんぐ
■くらしのノート きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルに注意! ■国民生活センター発表情報 業者から「不用品を買い取り貧しい国に寄附する」と電話があった。「何でも買い取る」と言われ、何か人の役に立つならと思い、訪問を了承し自宅に入れた。不要な衣類やネックレスを買い取ってもらった後、業者に「貴金属を見せてほしい」と言われ、たいせつにしている金の指輪を見せた。指輪は売らなかったが、業者が帰っ…
-
子育て
教育だより
■幼児向けの消費生活出前講座 消費者問題に関する啓発活動等を行う蓮田市消費生活モニターによる出前講座を市内公立保育園5園で実施しました。講座では、紙芝居やオリジナルのパペットを使ったパネルシアターを交えて、消費者として行動する際のルールやマナーについて楽しみながら勉強することができました。園児たちが、お店の中で走り回ってはいけないことや売り物にいたずらしてはいけないことなどを集中して学ぶ姿が見られ…
-
子育て
子育て情報はすだっこ (1)
■げんきっ子クラブクリスマス会 日時:令和6年12月21日(土曜日)午後2時~3時 対象:市内在住の小学生以上 内容:マジックショー、製作、ゲームなど 定員:20人(申込み順) 問合せ:児童センター【電話】048-768-1141 ■お正月遊び 日時:令和7年1月21日(火曜日)午前10時~11時30分 対象:未就学児親子 内容:たこ揚げ、こま回し 申込み・問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話…
-
子育て
子育て情報はすだっこ (2)
■おもちゃ病院(当日預かり翌月渡し) 壊れたおもちゃを直します。 日時:令和6年1月11日(土曜日)午後1時~3時 一部実費がかかる場合あり。 問合せ:児童センター【電話】048-768-1141 令和6年12月29日(日曜日)~令和7年1月3日(金曜日)は休み。 ■ママと赤ちゃんのホッとタイム~ミニうんどうかいごっこ~ 日時:令和6年1月15日(水曜日)1.午前10時30分~11時2.11時30…
-
くらし
情報ページ[お知らせ] (1)
■イブキ・ビャクシン類は植えないで 蓮田の梨を守るため、市では「蓮田市なし赤星病防止条例」を制定しています。赤星病の発生源であるイブキ・ビャクシン類を新たに植えないでください。 問合せ:農政課農産担当【電話】048-768-3111(内線)231 ■11月8日~13日に木製地球儀を展示しました 令和7年5月25日(日曜日)に県で開催される「第75回全国植樹祭」の開催に向けて機運を高めるため、祭のシ…
-
くらし
情報ページ[お知らせ] (2)
■声の広報・点字広報をご利用ください 広報はすだの音訳版と点訳版の貸し出しを行っています。 ○声の広報(CD) 貸出し場所:図書館、社会福祉協議会 ○点訳広報 貸出し場所:市役所行政資料コーナー、図書館 問合せ:広報広聴課シティーセールス担当【電話】048-768-3111(内線)209 ■蓮田市こども計画(案)についての意見を募集 期間:令和7年1月10日(金曜日)(必着)まで 対象:市内在住・…
-
健康
情報ページ[健康医療]
■1月の献血 献血にご協力ください。 日時:令和7年1月7日(火曜日)午前10時~正午・午後1時15分~4時 場所:市役所正面玄関入口 問合せ:健康増進課管理担当【電話】048-768-3111(内線)141 ■無料クーポン券による子宮頸がん・乳がん検診は終了間近です 期間:個別検診…令和7年1月31日(金曜日)まで、集団検診…令和7年2月27日(木曜日)・28日(金曜日) 対象: 子宮頸がん…平…
-
その他
情報ページ[募集]
■蓮田市地域包括支援センター運営等協議会委員募集 応募資格:次の要件を全て満たすかた(基準日は令和7年3月1日)。 1.市内に1年以上住所を有する65歳以上のかた 2.市の附属機関等の委員になっていないかた 3.平日(昼間)に開催する会議に出席できるかた 任期:令和7年3月1日~令和9年2月28日 募集人数:1人 選考方法:書類審査(論文) 報酬:6200円(日額) 申込み・問合せ:令和7年1月1…
-
その他
情報ページ[相談]
■成年後見センター個別相談会 成年後見に関するさまざまな疑問に成年後見センター職員がお答えします。 日時:令和7年1月15日(水曜日)午前10時から・午前11時から(各45分) 場所:市役所西棟第4会議室 申込み・問合せ:前日までに、成年後見センター(福祉課内)【電話】048-768-3111(内線)135 お問い合わせ 所属課室:広報広聴課シティセールス担当 埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1 …
-
イベント
情報ページ[催し] (1)
■外国人のための日本語教室 日本語にお困りの外国人を対象に日本語教室を開催しています。教えるボランティアスタッフも募集しています。 日時:毎週日曜、午前10時~正午 場所:勤労青少年ホーム 問合せ:自治振興課市民活動支援担当【電話】048-768-3111(内線)227 ■子育てをしているかたのおしごと個別相談会 日時:令和7年1月14日(火曜日)午前10時から・10時30分から・11時から・11…
-
イベント
情報ページ[催し] (2)
■まち歩き「御殿場公園から白岡へ」 日時:令和7年1月18日(土曜日)午前8時から 場所:中央公民館集合 内容:約5.5kmのコース(堂山公園、御殿場公園、論証踏切経由) 定員:30人(多数抽選) 費用:190円(交通費) 持ち物:運動靴、雨具、飲み物、軽食(歩きながら食べられる程度) 申込み:令和7年1月4日(土曜日)(必着)までに、講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を電子申請または…
-
イベント
情報ページ[催し](3)
■ジャズワークショップ 縦笛やハーモニカなど、得意な楽器を使ってプロのジャズミュージシャンと演奏しませんか。 日時:令和7年3月2日(日曜日)午前10時~正午 場所:ハストピア(総合文化会館) 対象:小学3年生以上 事前ミーティング(令和7年2月11日(火曜日))に参加できるかた。 定員:5人(多数抽選) 費用:500円 申込み・問合せ:令和6年12月16日(月曜日)~令和7年1月15日(水曜日)…
-
その他
令和7年度の有料広告を募集します
令和7年度の広報はすだ、市ホームページ、蓮田市健康カレンダーに掲載する有料広告を募集します。さまざまなPRにご活用ください。お申込みの際は、蓮田市広告掲載要綱及び各媒体の広告掲載基準をご確認ください。 広報はすだ・市ホームページについては、募集終了後も空きがある場合は、2次募集を行います。募集時期は広報はすだや市ホームページでお知らせします。 広報はすだ・市ホームページの広告料の割引き制度がありま…