広報さかど 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
Sakado Watching
■《坂戸よさこい編》第24回坂戸よさこい ◇この日にを込めて 10月13日、メイン会場と地方車(じかたしゃ)※が復活した坂戸よさこいには、多くの人が来場し、大変盛り上がりました。 来場者数:約45,000人 参加チーム数:50チーム 踊り子数:約1,200人 ※踊りの楽曲を流しながらゆっくり先導するトラック ■こどもから大人まで大賑(にぎ)わい 浅羽野地域交流センター文化祭 10月20日(日) 浅…
-
健康
12月の健康 Health Center Information
市民の健康づくりをお手伝いするため、保健師・栄養士・歯科衛生士が相談に応じています。 ■パパママ講座マタニティストレッチと助産師のお話 日時:令和7年1月27日(月) 13時10分~16時 内容:マタニティストレッチとリラクゼーション、赤ちゃんを迎える心と体の準備のお話 対象:市内在住の妊婦と家族 定員:16組(先着順) 費用:無料 申込み:12月20日(金)~電話 ■未接種の方はお早めに麻しん・…
-
くらし
12・1月 市民相談
※(予)…予約制 原則相談日の一週間前から開始。詳しくはお問合せください。 ※各相談とも祝休日を除く。相談時間/12時~13時を除く 問合せ:市役所 【電話】049-283-1331
-
くらし
第9回 あいらぶ手話 みることば
12月3日から9日は障害者週間です。P6-7で紹介しています。障害への理解を深め、思いやりのある社会を目指しましょう。 坂戸市聴力障害者の会 泉川さん ■サンタクロース 1 右手を開いてあごにあて、下げながら閉じる 2 両手を握り、プレゼントが入った袋を右肩にかつぐようにする ■プレゼント 右手でプレゼントのリボンをつまむようにし、左手を添えて前に出す ■楽しみに待つ 楽しみ→待つ 2つの手話単語…
-
くらし
【BOOKS】オススメ図書案内
■世界の納豆をめぐる探検《コドモ向け》 高野秀行 文・写真 スケラッコ 絵 福音館書店(たくさんのふしぎ傑作集) 納豆は日本だけの食べ物?実は納豆の仲間は、アジア各地やアフリカにもあるのです。納豆をせんべいみたいにしたり、スープにしたり、食べ方もさまざまで…。世界中で調べた美味しそうな納豆を紹介します。 ■新しい、美しい日本の図書館《オトナ向け》 New and Beautiful Japanes…
-
くらし
【4R】令和6年4月~10月 ごみ・資源物排出量
15,673トン 前年同時期比:167トン増 会食が増える時季です。食品ロス削減のため、料理は「食べきれる分だけ注文」して、「食べきる」ようにしましょう。 ◎坂戸ごみ分別アプリを配信中 問合せ:廃棄物対策課 【電話】内線394
-
その他
その他のお知らせ(広報さかど 2024年12月号)
■市役所 【電話】049-283-1331 ■この広報紙にあなたが写っていましたら、広報広聴課へご連絡ください。写真をさしあげます。 【電話】内線165 ■わが家のアイドル わが家のアイドル(1~3歳)を募集しています! 問合せ:広報広聴課窓口、電話又は電子申請 【電話】内線165 ■人口と世帯数の動き 人口:99,782人(前月比-39人) 男性:49,793人 女性:49,989人 世帯数:4…
- 2/2
- 1
- 2