広報さって 2024年(令和6年)8月号

発行号の内容
-
健康
令和6年度各種検診のご案内
場所:ウェルス幸手検診ホール 申込み:ネット予約または健康増進課に電話【電話】42-8421 ■複合検診 実施日:8月29日(木)、9月2日(月) ■節目検診 実施日:9月6日(金)、9月7日(土)
-
子育て
母子健康手帳の交付は予約制です
「さっちゃん子育て応援ナビ」をダウンロードし、登録後「さっちゃん予約サービス」からご予約ください。妊娠届出をされた人全員に助産師などが面接を行い、妊娠早期から、妊娠・出産に関するご相談に応じます。 場所:ウェルス幸手こども家庭センター 問合せ:こども家庭センター 【電話】42-8457
-
くらし
げんきアップメニュー
■今月は「しらすチーズのカリカリ焼き」 今月は骨粗しょう症予防メニューの紹介です。 チーズ、しらす、ごま、青のりを使い、パリパリに焼いて食べやすく、子どものおやつにもピッタリな一品です。小魚が入ることで、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも一緒にとれます。 トウモロコシや枝豆などをいれてもおいしく作れます。 ◇材料 1枚分 (1人前61kcal カルシウム124mg) とろけるチーズ 17g(スラ…
-
健康
健康日本21 幸手計画(第4次)
■朝食を食べて健康な身体を作ろう! ◇朝食の重要性と健康について みなさんは毎日朝食を食べていますか?健康日本21幸手計画に関するアンケートの結果、男性全体で「ほぼ毎日食べている」79・1%、「ほとんど食べない」12・1%、女性全体で「ほぼ毎日食べている」86・8%、「ほとんど食べていない」6・6%、中でも20~39歳の男性で「ほとんど食べない」が28・0%と、朝食を食べる頻度が低くなっています。…
-
くらし
情報広場〔お知らせ1〕
■今月の納税 ・市・県民税・森林環境税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・介護保険料 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ※納期限までに忘れずに納めましょう。 口座振替をご利用の人は、残高不足などにご注意ください。 ■会計年度任用職員募集 ◇家庭児童相談員 募集人数:1人 条件:教員免許を有する人または社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、保育士、看護師、保健師、いずれかの資格を有する人 …
-
くらし
市長コラム
■「人・水・未来をつなぐ下水道」 幸手市長 木村純夫 先日、下水道事業審議会委員一行と、中川水循環センター(三郷市)を訪問しました。 下水道には「汚水を速やかに集め、処理し、快適で衛生的な生活環境を確保」し、「浸水から街を守る、河川水質の改善・保全、下水道資源及び施設の有効活用」等の役割があります。 視察した中川水循環センターの年間処理水量は、約1億7340万m3。家庭・工場から集められた汚水は、…
-
くらし
情報広場〔お知らせ2〕
■令和6年度低所得世帯臨時特別給付金 対象:基準日の令和6年6月3日において市に住民登録がある世帯で (1)新たに世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税または均等割のみ課税となる世帯 (2)18歳以下の児童を養育する世帯(こども加算) ※令和5年度低所得世帯臨時特別給付金の支給対象世帯は対象外。 給付額: (1)一世帯あたり10万円 (2)児童一人あたり5万円 ※該当者には確認書を発送済みで…
-
イベント
情報広場〔催し・講座1〕
■令和7年「幸手市二十歳を祝う会」 日時:令和7年1月12日(日)午後2時 場所:アスカル幸手さくらホール 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 ※11月以降に案内状を郵送します。なお、幸手市から転出した人は別途申込みが必要です。市ホームページの参加申込みフォームからお申込みください。 問合せ:社会教育課 【電話】内線644 ■公民館イベント ◇南公民館 ◎ストレッチヨガ(全8回…
-
イベント
情報広場〔催し・講座2〕
■児童館イベント 申込み:8月7日(水)から ※開館時間内電話予約可。 ◇幸手おもちゃの病院 日時:8月24日(土)午後1時~4時 費用:無料(多少の部品代がかかる場合があります。) ◇はるぴよコンサート 日時:8月25日(日)午前10時30分~11時30分 公演:ママさんブラスはるぴよ隊 対象:乳幼児と保護者 定員:15組(申込み順) ◇誕生カード作り(8月生まれ) 内容:YouTube視聴にて…
-
イベント
情報広場〔催し・講座3〕
■BandG海洋センター自主事業 ◇幸手BandG夏祭り 日時:8月18日(日)午前10時~午後1時 申込み:予約不要 料金:1000円チケット ※100円チケット10枚綴り。 ※雨天中止です。前日判断とし、中止の際は幸手総合公園ホームページでお知らせします。 ◇プロ野球OB(現ライオンズベースボールアカデミーコーチ)親子野球体験教室 日時:9月7日(土)午前10時~正午 場所:ひばりヶ丘球場 対…
-
子育て
子育て支援センター事業
■「親子プレイルームイベント」 場所:ウェルス幸手 対象:乳幼児と保護者 ※プレイルームの利用予約した人が参加できます。 問合せ:こども支援課 【電話】42-8454【FAX】42-2130
-
文化
守り伝えよう!みんなの文化財
■幸手のチョウの企画展と『幸手市史 自然環境編II』 幸手市は、江戸川をはじめ中川や葛西用水など豊富な水資源に恵まれ、今なお豊かな自然が残されています。 市では、市史編さん事業で、市域に生息する植物や動物について調査研究し、平成12年3月に『幸手市史自然環境編II』を刊行しています。 特徴は、「自然を自然環境として考察」した点です。自然を環境問題としてとらえ、単なる生物一覧ではなく、私たち人間との…
-
講座
情報広場〔掲示板〕
■囲碁の街・幸手 ◎東武団地笊碁会会員募集 誰でも入会できます。参加をお待ちしています。 日時:毎週日曜日午後1時~4時のほか、囲碁大会も年4回開催 場所:東武団地自治会館 月会費:500円(別途、入会金2000円) 問合せ:小田さん 【電話】090-4843-6109 ■幸手太極拳幸手カリヨン 初めて体験してみたい方、もう一度始めたい方。見学だけでもいかがですか。無料体験4回コース男女募集中。 …
-
くらし
今月の窓口
-
くらし
各種相談
※正午~午後1時を除く
-
くらし
休日当番医
-
その他
今月の表紙
6月30日、7月1日に浅間神社で行われた初山が表紙になりました! 家族に抱っこされながら、きょとんとした顔で宮司を見つめる瞳がとっても可愛らしいです♥ 紙面14ページでは、初山でのさまざまな表情を紹介しています。 ぜひご覧ください!
-
その他
幸手市の人口
7月1日現在(前月比) 人口:48,858人(-39) 男:24,633人(-18) 女:24,225人(-21) 世帯:23,418世帯(-4)
-
その他
その他のお知らせ(広報さって 2024年(令和6年)8月号)
#このまちが好き幸手市 #初山 #浅間神社 ■幸手市公式Instagram #このまちが好き幸手市を付けて投稿しましょう! ■還付金詐欺に注意! ATMで還付金はもらえません!公的機関の職員がATMの操作をするよう連絡することは絶対にありません。 問合せ:幸手警察署 【電話】42-0110 ■防災行政無線の放送 放送内容をメールで配信しています。 ぜひご登録を! 問合せ:くらし防災課 【電話】内線…
- 2/2
- 1
- 2