広報よしかわ 2024年9月号 No.824

発行号の内容
-
イベント
みんなのひろばー催し・イベント 市内サークル・団体のイベントー(2)
文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。 詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。 ・定員を設けているものは、原則先着順です。 ・費用の記載がないものは原則無料です。 ・申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。 ■学校に行かない子を持つ親の会 不登校について 日時:9月28日(土)午後1時~4時 場所:おあしすセミナールーム2 対象:不登校のお子さんを持つご家族…
-
くらし
シャッターチャンス
このコーナーでは市のさまざまな情報を写真で紹介します。 ※写真は本紙P.23をご覧ください。 ◆旭小学校、栄小学校で児童が選挙体験 6月25日に旭小学校の6年生、7月11日に栄小学校の6年生が「選挙に関するミニ講座」と、実際の選挙と同じ投票用紙や投票箱、記載台などを使用した「模擬投票」を行いました。候補者役の先生の演説に盛り上がりつつ、真剣に候補者を選んで投票している姿が見られました。 ◆採用合同…
-
子育て
保育施設・学童保育室 令和7年4月からの利用申し込み
令和7年4月からの市内各保育施設と学童保育室の利用を希望する方の申し込みを受け付けます。混雑緩和のため、事前予約が必要となります。スムーズな受け付けのため不明な点や相談は、事前に保育幼稚園課へお問い合わせください。 問合せ:保育幼稚園課 【電話】982・9528 【FAX】981・5392
-
くらし
今月の動き・休日窓口の案内・税に関するお知らせ
■8月1日現在の人口(前月比) 総人口:72,489人(-24人) 男:36,108人(-10人) 女:36,381人(-14人) 世帯数:32,190世帯(+18世帯) ■7月の災害・救急出動件数 火災:1件(13) 救急:377件(2267)※ ■7月の事故件数 人身事故:10件(102) 物損事故:126件(866) 負傷者:10人(111) 死者:0人(1)※ ※カッコ内は1月からの累計値…
-
くらし
休日・時間外診療、救急相談先について
■休日当番医診療(急患のみ) 日時:(日)(祝)午前9時~午後5時 場所:吉川中央総合病院 【電話】982・8311 ※電話確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療(当番医輪番制) 日時:平日午後7時~9時 ※当番医は、市ホームページか広報よしかわ3月号と一緒に配布した「小児時間外診療体制についてのお知らせ」を確認、または市役所、消防署へお問い合わせください。当番表は下記二次元コードから確認…
-
その他
その他のお知らせ(広報よしかわ 2024年9月号 No.824)
■広報よしかわ9月号は令和6年8月21日現在の情報をもとに作成しています。 ■吉川俳壇(俳句サロンなまずの里提供) ※詳しくは本紙P.22をご覧下さい。 ■「広報よしかわ」の音声版を、朗読サークルきんもくせいの協力で作成しています。 ■広報よしかわ 毎月1日発行 No.824 発行:吉川市役所 〒342-8501埼玉県吉川市きよみ野一丁目1番地 編集:政策室 【電話】048・982・5111 【F…
- 2/2
- 1
- 2