広報よしかわ 2024年12月号 No.827

発行号の内容
-
イベント
みんなのひろばー催し・イベント 市内サークル・団体のイベントー(1)
文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。 詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。 ・定員を設けているものは、原則先着順です。 ・費用の記載がないものは原則無料です。 ・申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。 ■だっことおんぶの相談室matotte 日程:(1)12月9日(月)(2)12月23日(月) 場所:おあしすフィットネスルーム 内容: (1)[おんぶの…
-
くらし
みんなのひろばー催し・イベント 市内サークル・団体のイベントー(2)
文化・趣味・スポーツなどの市民活動の情報を掲載しています。 詳しくは各問い合わせ先へご確認ください。 ・定員を設けているものは、原則先着順です。 ・費用の記載がないものは原則無料です。 ・申し込みの記載がないものは、当日直接会場へお越しください。 ■演劇を楽しむ会れんげ草 演劇公演「行員デンジャラス・涙をこらえてカラオケを」 日時:12月21日(土)午後2時開演 場所:老人福祉センターぱれっと 内…
-
くらし
シャッターチャンス
このコーナーでは市のさまざまな情報を写真で紹介します。 ※写真は本紙P.23をご覧ください。 ◆秋の訪れを告げるコスモス畑 市民農園から東へ約450メートル先にあるこのコスモス畑は、訪れた方が美しい景観を楽しめるよう、地元の船渡内転作組合と船渡内自治会の皆さんが丹精込めて育てたものです。10月下旬には見頃を迎え、たくさんの方が観覧や摘み取りにお越しいただきました。 ◆いざという時に備えて 市と社会…
-
その他
脳トレコーナー
市では楽しみながら脳を活性化させ、健康長寿に向けて活用いただけるよう、迷路や間違い探しなどが掲載された「脳活ドリル」を作成しています。 ◆間違い探し 左の絵で違うところが7カ所あるから探してみてね ※詳しくは本紙P.23をご覧下さい。 吉川市 脳活ドリル[検索] 問合せ:長寿支援課 【電話】982・5118
-
イベント
2024文化芸術祭 クリスマスコンサート
ギターとピアノ演奏で楽しむクリスマス。クラシック・ポピュラー・映画音楽やオリジナル曲など、さまざまなジャンルの音楽をお楽しみください! 日時:12月8日(日)午後1時30分~ ※開場は午後0時45分から(全席自由席) 場所:中央公民館ホール 対象:小学生以上(未就学児は入場不可) 費用:500円(中学生以下は無料) ※当日券あり 主催:吉川市文化連盟 共催:市教育委員会 問合せ:吉川市文化連盟(宮…
-
くらし
今月の動き・休日窓口の案内・税に関するお知らせ
■11月1日現在の人口(前月比) 総人口:72,450人(+35人) 男:36,101人(+14人) 女:36,349人(+21人) 世帯数:32,271世帯(+57世帯) ■10月の災害・救急出動件数 火災:1件(14) 救急:271件(3,170)※ ■10月の事故件数 人身事故:14件(145) 物損事故:98件(1,166) 負傷者:15人(158) 死者:0人(1)※ ※カッコ内は1月か…
-
くらし
休日・時間外診療、救急相談先について
■休日当番医診療(急患のみ) 日時:(日)午前9時~午後5時 場所:吉川中央総合病院 【電話】982・8311 ※電話確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療(当番医輪番制) 日時:平日午後7時~9時 ※当番医は、市ホームページか広報よしかわ9月号と一緒に配布した「小児時間外診療体制についてのお知らせ」を確認、または市役所、消防署へお問い合わせください。当番表は下記二次元コードから確認できま…
-
その他
その他のお知らせ(広報よしかわ 2024年12月号 No.827)
■広報よしかわ12月号は令和6年11月20日現在の情報をもとに作成しています。 ■「広報よしかわ」の音声版を、朗読サークルきんもくせいの協力で作成しています。 ■広報よしかわ 毎月1日発行 No.827 発行:吉川市役所 〒342-8501埼玉県吉川市きよみ野一丁目1番地 編集:政策室 【電話】048・982・5111 【FAX】048・981・5392 (代表) 【メール】seisaku2@ci…
- 2/2
- 1
- 2