広報しらおか 2024年6月号 No.679

発行号の内容
-
くらし
【特集】台風・大雨などに備えよう~もしもの時に動けますか~(1)
いつもの道が 「台風が来る」「ゲリラ豪雨だ」、そんな時に、どう行動すればよいでしょうか。 近年、台風やゲリラ豪雨などの大雨による大規模災害が発生しています。日頃から、水害に関する情報を収集しておくことや、災害時に「何を用意し、いつ、どこへ避難すればよいか」備えておくことで、たいせつな命を守ることができます。 ■災害の被害を減らすための3つのポイント 《Point!1》防災グッズや備蓄品を確認 食料…
-
くらし
【特集】台風・大雨などに備えよう~もしもの時に動けますか~(2)
白岡市マスコットキャラクター なしりん:一人でマイ・タイムラインを作成するのは不安だわ… 白岡市マスコットキャラクター シラオ仮面:出前講座を活用してみるといいっす ■白岡市職員出前講座 水害などの災害に備えるため、市の職員が出張して災害対策に関する、さまざまな講座を開催します。 「マイ・タイムラインの作成について」の講座もありますので、行政区などのグループで申込みをして、ご活用ください。 申込み…
-
くらし
地域包括支援センターをご活用ください
地域包括支援センターは、地域の高齢者の暮らしと健康などを支援するために設置された、誰でも利用できる相談窓口です。 保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの医療・介護・福祉に関する専門職員が、連携をとりながら総合的に高齢者を支えます。 ■このようなお困りごとはありませんか?お気軽にご相談ください ・介護保険の申請方法がわからない ・介護保険で受けられるサービスがわからない ・介護予防の運動をした…
-
くらし
失業中、フリーターなどのかたへ 国民年金保険料の免除・納付猶予制度 のご案内
国民年金第1号被保険者で、保険料を納めることが困難な場合、保険料が免除、猶予される制度があります。 ■免除・納付猶予とは 免除:本人、配偶者及び世帯主の所得が一定額以下の場合に申請し、承認されると保険料の納付が免除(全額、4分の3、半額、4分の1のいずれか)されます。 ※保険料を納付しないと全額未納扱いとなります。 納付猶予:50歳未満で、本人及び配偶者の所得が一定額以下の場合に申請し、承認される…
-
健康
国民健康保険特定健康診査・後期高齢者健康診査
自分と家族の未来のために健康診査を受診しましょう 詳細は、5~10月に対象のかたへ送付する受診案内パンフレットをご覧ください。 実施期間:6月1日(土)~12月28日(土) 実施機関:白岡市・久喜市・蓮田市・宮代町の指定医療機関 自己負担金:無料 健診項目:問診・身体計測・血圧・血液検査・尿検査・心電図検査 通院中のかたも対象 問合せ:【電話】0480-92-1111 ・保険年金課国民健康保険担当…
-
子育て
病児保育が始まります
7月から、病気のこどもを一時的に預かる施設を開設します。保護者の勤務の都合、傷病、事故、出産または冠婚葬祭など、家庭における保育が困難な場合にご利用ください。 対象:市内に住民登録がある満1歳~満6歳の年度の末日までのこども 利用期間:連続して7日以内 保育時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分 ※日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く。 実施施設:社会福祉法人光彩会白岡みちのこ保育…
-
くらし
男女共同参画社会の実現に向けて取り組んでいます
~だれもが自分らしく輝けるまちしらおかをめざして~ 市では、全ての人が性別に関わりなく尊重され、自らの意思によってあらゆる分野で活躍し、豊かな人生を送ることができる男女共同参画社会の実現に向けて、白岡市男女共同参画プランに基づいたさまざまな取組を行っています。 ※本プランは「女性の活躍推進計画」、「DV防止基本計画」でもあります。 《令和5年度の取組の一部を紹介します》 ◆基本目標1 男女共同参画…
-
くらし
【暮らしの110番】インターネットで依頼したロードサービスのトラブルに注意
■事例 自動車やバイクの故障や事故などが発生した際、ディーラーや修理業者、ロードサービス業者などに依頼することが一般的ですが、インターネットで検索し、安価な料金表示の広告を見て依頼をしたにもかかわらず、高額な費用の請求を受けたというトラブルの相談が寄せられています。 ■消費者へのアドバイス (1)落ち着いて保険会社に連絡をする まずは落ち着いて、契約している損害保険会社や保険代理店に連絡しましょう…
-
イベント
白岡国際交流会オープンサロン七夕祭り(たなばたまつり)
外国人と浴衣で過ごすひと時 外国のかたと浴衣を着て、おしゃべりやゲーム、七夕飾りの作成を通じて日本の文化を楽しみましょう。 〔催しの内容〕 ・織姫と彦星のお話し ・七夕の七飾り作り ・カルタとり(景品あり) ・あみだくじ(景品あり) ・みんなで「しらおか踊り」 日時:6月30日(日)午前10時~午後1時 場所:中央公民館 1階和室・学習室2 費用:300円 定員:30名(先着順) 申込み:6月21…
-
講座
日本語教室(にほんごきょうしつ)開催予定表(かいさいよていひょう)
日本語(にほんご)にお困(こま)りの外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)とした教室(きょうしつ)です。参加(さんか)しませんか? 6月(がつ)June 開催日時(かいさいにちじ):〇の木曜日(もくようび)・日曜日(にちようび)午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん) 費用(ひよう):無料(むりょう) 場所(ばしょ):白岡市(しらおかし)小久喜(こくき)1227-1中央公民館(ち…
-
くらし
白岡市空家バンク制度
~空家などの利活用を検討してみませんか~ ■空家バンク制度とは 空家・空地の登録情報を、市公式ホームページなどで公開し、売りたいかた・貸したいかたと、買いたいかた・借りたいかたとの橋渡しを行います。 空家を放置しておくと、草木が生い茂り、近隣や通行人に迷惑が掛かります。空家周辺の生活環境に、悪影響を及ぼす前に、空家などの利活用をご検討ください。 契約交渉は市と協定を締結した宅建協会埼葛支部から選ば…
-
くらし
シャッターチャンス
■白岡市交通安全フェア 4/6 白岡市総合運動公園 交通安全教室や街頭指導など、さまざまなイベントを実施し、多くのかたにご参加いただ きました。 ■県全域でのパートナーシップ制度連携協定を締結しました 4/12 ロイヤルパインズホテル浦和 法的に婚姻が認められていない性的少数者(LGBTQ)のカップルに対し「結婚に相当する関係」を公的に認めるパートナーシップ制度の円滑な運用を目指すために、県下62…
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(1)
■東児童館 ページID:4400 問合せ:東児童館 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:6/6・13・20・22・27 住所:千駄野445(はぴすしらおか2階) 【電話】0480-92-7389 【Eメール】[email protected] ■ファミリー・サポート・センター ページID:4523 問合せ:ファミリー・サポート・センター 受付時間:午前9時~午後5時 休館日…
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(2)
■子育てサロンらぶちる 問合せ:子育てサロンらぶちる 開館時間:午前9時30分~午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 住所:白岡857-6(西児童館内) 【電話】0480-92-4761 ■子育てサロンぷりちる ページID:3077 問合せ:子育てサロンぷりちる 開館時間:午前9時30分〜午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 住所:高岩2227-1(高岩保育所内) 【電話】0480-92-…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1)
■総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時 休業日:火曜日 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後10時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時 休業日:水曜日 【住所】新白岡3丁目200-2 【電話】0480-93-2828 …
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2)
■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ページID:5540 《記入例・送付先》 ▽返信面 ご自分の ・郵便番号 ・住所 ・氏名 ▽往信面 参加されるかた全員の ・住所 ・氏名(ふりがな) ・学年(年齢) ・電話番号 参加を希望されるイベント名を必ずご記入ください。 〒349-0296 白岡市千駄野432番地 白岡市生涯学習センター〔こもれびの森〕宛て ※消せるボールペンは使用しないでください。 ※結…
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター
■7月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661 ■「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間 内容:大麻、覚醒剤、麻薬、危険ドラッグなどの薬物は、自分だけでなく、家族や友人の人生も狂わせます。薬物乱用は「ダメ、ゼッタイ。」 県では、6月20日~7月19日に薬物乱用防止該当キャンペーン及び薬物乱用防止を目的とした国連支援…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(1)
■6月20日(木)午前10時頃緊急地震速報訓練放送 内容:市内の防災行政用無線スピーカーから、Jアラートによる緊急地震速報の訓練放送が流れます。 この放送時に、1分程度でできるシェイクアウト訓練を実施してみましょう。放送を聞いたその場で、地震が発生したことを想定し、安全行動の1-2-3をとりましょう。図の通り机の下だけでなく、さまざまな状況で安全が確保できる方法を考えるきっかけとしてください。 ※…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(2)
■令和5年度住民基本台帳一部の写し閲覧状況 内容: 国または地方公共団体の請求による閲覧:0件 個人または法人の申出による閲覧:3件 問合せ:市民課住民担当 内線130・138 ■犯罪被害者のかたへ 内容:市では、犯罪被害に遭われたかたや、ご家族を支援するための相談窓口を設けています。 市役所の手続き対応や相談者の同意の下、国、県、警察などの関係機関との橋渡しを行います。 その他:犯罪により死亡し…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(3)
■草刈機の無料貸し出し 内容:市内のみでの利用とし、最大7日間貸し出します。 対象:市内にある空家、空地などの所有者または管理者 その他:燃料を満タンにし、清掃を行って返却してください。また、草刈機の積み込み、運搬は利用者が行ってください。 問合せ:環境課環境衛生担当 内線282・283 ■6月は環境月間 6月5日は環境の日 内容:環境に関するさまざまな行事が行われます。暑くなる前に、省エネ、節電…
- 1/2
- 1
- 2