白岡市(埼玉県)

新着広報記事
-
子育て
【特集】大山小学校~たくさんの思い出をありがとう~
地域の子どもたちの成長を見守り、多くの思い出を刻んできた大山小学校へ、感謝を込めた特集をお届けします。校長先生に閉校にあたってのメッセージ、6年生の皆さんに思い出や、将来の目標などをお聞きしました。ともに過ごした日々に想いを馳せ、最後の時をたいせつにしていきましょう。 【校長先生からのメッセージ】 第三十三代校長として務めることができたことを心から嬉しく思います。 大山小学校の子どもたちには、新し…
-
スポーツ
新春の白岡を駆け抜ける!第35回白岡新春マラソン大会
1月19日(日)に第35回白岡新春マラソン大会が総合運動公園で行われました。 種目は「1.2km(小学1・2年生)」「親子ふれあい(1.2km)」「2km(小学3~6年生)」「5km(中学生以上)」「10km(高校生以上)」で、年齢別に表彰部門が分かれており、参加者それぞれが楽しく完走することを目的としています。 全国各地から2,100名を超えるランナーがエントリーし、熱いレースが展開されました。…
-
くらし
休日に転入・転出手続き関連の窓口業務を行います
3月30日(日)午前8時30分~正午 年度末は、転入・転出などの届出が多くなることから、次のとおり開庁します。 注)関係機関に照会を必要とするものは手続きできない場合があり、平日に再来庁をお願いする場合があります(詳細は各担当窓口へ。)。 問合せ:各窓口担当課 【電話】0480-92-1111
-
くらし
退職したかた、配偶者の扶養から外れたかたは国民年金の手続きが必要です
20歳以上60歳未満 厚生年金または共済年金から外れた時は、国民年金の手続きと、保険料の納付が必要です。 ◆手続き窓口 保険年金課または春日部年金事務所 ◆持ち物 ●年金手帳または基礎年金番号通知書 ●厚生年金などの喪失日が確認できるもの(厚生年金被保険者資格喪失証明書など) ●本人確認書類 ・1点でよいもの マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、障害者手帳など ・2点必要なもの 健康保険資…
-
くらし
男女共同参画情報ページVol.53 ハーブティ
『ハーブティ』とは? 誰もが性別にかかわりなく、自分らしさを発揮して生き生きと暮らせる男女共同参画社会の実現を目指し、男女共同参画についての情報を、発信しているページです。 ■あなたの「働き方」・「暮らし方」・「健康」について考えてみませんか? 少子高齢化が進み、人生100年時代といわれています。「仕事」と「家庭生活」の課題を担うかたが増えており、それを支えるものは「健康」です。新しい生活様式・働…
広報紙バックナンバー
-
広報しらおか 2025年3月号 No.688
-
広報しらおか 2025年2月号 No.687
-
広報しらおか 2025年1月号 No.686
-
広報しらおか 2024年12月号 No.685
-
広報しらおか 2024年11月号 No.684
-
広報しらおか 2024年10月号 No.683
-
広報しらおか 2024年9月号 No.682
-
広報しらおか 2024年8月号 No.681
-
広報しらおか 2024年7月号 No.680
-
広報しらおか 2024年6月号 No.679
-
広報しらおか 2024年5月号 No.678
-
広報しらおか 2024年4月号 No.677
-
広報しらおか 2024年3月号 No.676
自治体データ
- HP
- 埼玉県白岡市ホームページ
- 住所
- 埼玉県白岡市千駄野432番地
- 電話
- 0480-92-1111
- 首長
- 藤井 栄一郎