広報しらおか 2024年12月号 No.685

発行号の内容
-
くらし
【特集】たいせつな家族を犯罪から守るために
令和5年に市内で発生した犯罪件数は、警察が把握しているだけで241件あり、1週間に約4件の犯罪が発生したことになります。 中でも、乗物盗・侵入盗・車上狙いといった窃盗の件数は令和4年と比べて増加傾向にありました。 また、全国で相次ぐ住宅強盗にも注意が必要です。 これらの犯罪被害に遭わないよう、防犯への意識を高め、対策を行いましょう。 安心安全課 畠山(はたけやま)主事と上戸鎖(かみとくさり)主事が…
-
くらし
衆議院議員総選挙の結果
令和6年10月27日(日)に執行された衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票・開票の結果をお知らせします。 ■投票の結果 ▽衆議院小選挙区選出議員選挙 ▽衆議院比例代表選出議員選挙 ■開票の結果 ▽衆議院小選挙区選出議員選挙〔届出順〕 ▽衆議院比例代表選出議員選挙〔届出順〕 ▽最高裁判所裁判官国民審査〔任命順〕 問合せ:選挙管理委員会 【電話】0480-92-1111 内線354・35…
-
健康
風しん抗体検査を受けましたか?
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性のかたへ 市では、対象年齢の男性へ風しん抗体検査を、抗体価が低いかたに予防接種のクーポン券を令和4年度にお送りしています。無料期間は令和7年3月31日(月)までです。 風しんは、感染力が高く大人がかかると重症化する場合があります。特に妊婦が感染すると赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きる可能性があります。 自分自身とこれから生まれてくる子どもたちのた…
-
くらし
保険証(国民健康保険・後期高齢者医療制度)が廃止されます
健康保険証は12月2日(月)にマイナンバーカードとの原則一体化に基づき、廃止されます。発行済みの健康保険証は、最長で令和7年7月31日(木)まで使用可能です。 12月2日(月)以降は、お持ちの保険証の有効期限を迎える前に次のとおり郵送します。 【国民健康保険】 ※世帯主宛に送付 (1)マイナ保険証を保有していないかた⇒「資格確認書」 (2)マイナ保険証を保有しているかた⇒「資格情報のお知らせ」 【…
-
くらし
国民年金保険料の納付は口座振替、クレジットカード、スマートフォンで
■口座振替の納付種類(前納による割引や早割あり) 現金納付やクレジットカードによる前納よりも割引額が大きくなります。 振替開始月は申込みをした翌月以降となります(振替開始月をはがきでお知らせします)。 〔必要なもの〕 (1)国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書(注) (2)基礎年金番号がわかるもの (3)預(貯)金通帳またはキャッシュカード (4)通帳の届出印 ※(1)は年金事務所、金融機関、…
-
くらし
男女共同参画情報ページVol.52 ハーブティ
『ハーブティ』とは? 誰もが性別にかかわりなく、自分らしさを発揮して生き生きと暮らせる男女共同参画社会の実現を目指し、男女共同参画についての情報を、発信しているページです。 ■女性の立場で考える避難所運営 東日本大震災後、支援物資の要望を調査したところ、女性用品や乳幼児用品は、男女により大きな違いがあることが明らかになりました。今回は、女性の目線で災害時の困難を考えてみたいと思います。 ▽被災地か…
-
くらし
【暮らしの110番】投げ銭(課金)トラブルに注意
■事例 ライブ配信サービスでは、視聴者が配信者を応援するためにオンライン上でお金を渡す「投げ銭」というしくみが広がっています。 投げ銭は、配信者と視聴者の反応がリアルタイムでわかり、自分の存在を知らせたいという思いから、高額な投げ銭をしていたという相談が寄せられています。 また、保護者のクレジットカード情報などが登録されているスマートフォンを子どもが無断で使用し投げ銭をしてしまう事例や、大人でも借…
-
イベント
白岡国際交流会(しらおかこくさいこうりゅうかい)オープンサロン
※本事業(ほんじぎょう)は白岡国際交流会(しらおかこくさいこうりゅうかい)に委託(いたく)しています。 外国(がいこく)のかたといっしょに「書(かき)き初(そ)め」をしましょう 日時(にちじ)::令和(れいわ)7年(ねん)1月(がつ)26日(にち)(日)(にちようび) 午前(ごぜん)10時(じ)~午後(ごご)1時(じ)(受付(うけつけ):9時(じ)45分(ふん)~) 会場(かいじょう):中央公民館…
-
講座
日本語教室(にほんごきょうしつ)開催予定表(かいさいよていひょう)
日本語(にほんご)にお困(こま)りの外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)とした教室(きょうしつ)です。参加(さんか)しませんか? 12月(がつ)December 開催日時(かいさいにちじ):〇の日曜日(にちようび)・木曜日(もくようび)午前(ごぜん)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん) 費用(ひよう):無料(むりょう) 場所(ばしょ):白岡市(しらおかし)小久喜(こぐき)1227-1中央…
-
くらし
シャッターチャンス
■10/26 南小学校 南小学校創立50周年記念式典 当日は、式典に先立ち、6年生による鼓笛パレードが十数年ぶりに行われ、白岡駅前から学校まで演奏をしながら行進しました。 式典では、来賓のかたからのお祝いの言葉や、児童によるアトラクション、市のマスコットキャラクター「シラオ仮面」の登場、南中学校吹奏楽部の演奏に合わせたバルーンリリースなどが行われました。 式典終了後には、創立20周年の際に埋められ…
-
くらし
SHIRAOKA CAFE OPEN 12.19 Thu 15:00
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(1)
■東児童館 ページID:4400 問合せ:東児童館 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:12/5・12・19・26・28~1/3 住所:千駄野445(はぴすしらおか2階) 【電話】0480-92-7389 【Eメール】[email protected] ■ファミリー・サポート・センター ページID:4523 問合せ:ファミリー・サポート・センター 受付時間:午前9時~午後5…
-
子育て
Shiraoka City Information 子育て応援情報コーナー(2)
■子育てサロンらぶちる 問合せ:子育てサロンらぶちる 開館時間:午前9時30分~午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日、12/24・30~1/3 住所:白岡857-6(西児童館内) 【電話】0480-92-4761 ■子育てサロンぷりちる ページID:3077 問合せ:子育てサロンぷりちる 開館時間:午前9時30分〜午後3時30分 休館日:土・日曜日、祝日 住所:高岩2227-1(高岩保育所内)…
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(1)
■総合運動公園 開所時間: ・午前9時〜午後9時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時(11/3は午後9時閉所) 休業日:火曜日、12/29~1/3 【住所】千駄野345 【電話】0480-93-3426 ■勤労者体育センター・市民テニスコート 開所時間: ・午前9時〜午後10時(土曜日は午前7時開所) ・日曜日、祝日 午前7時〜午後6時 休業日:水曜日、12/29~1/3 …
-
くらし
Shiraoka City Information 施設からのお知らせ(2)
■生涯学習センター〔こもれびの森〕 ページID:5540 問合せ:生涯学習センター〔こもれびの森〕 開館時間: ・図書館・歴史資料展示室…午前9時〜午後7時(日曜日、祝日は午後5時まで) ・会議室など…午前9時〜午後9時(日曜日、祝日は午後5時まで) 休館日:12/2・9・16・23・29~1/3・6 ※1/4は図書館のみ休館 【住所】千駄野432 【電話】0480-92-1894 【メール】sy…
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター
■1月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661 ■ノロウイルスにご注意 内容:ノロウイルスによる食中毒は、冬季に流行し、食品や手指から感染します。 食品のじゅうぶんな加熱、せっけんによる手洗い(2回洗いが効果的)で予防しましょう。 消毒する際は、熱湯や薄めた次亜塩素酸ナトリウムを利用しましょう。 問合せ:幸手保健…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(1)
■今月の納税は 固定資産税・都市計画税(第3期) 国民健康保険税(第6期) 納期限は2月25日(水)です。 問合せ:税務課徴収管理担当 内線126・127・128 ■外国人を雇用する事業主のかたへ 内容:外国人従業員が退職、帰国するときは個人住民税の一括徴収を忘れないようお願いします。 特別徴収税額の納入、給与支払報告書・給与所得者異動届出書の提出は、eLTAXが便利です。 ※納入、報告書、届出書…
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(2)
■65歳以上などのかたへ 緊急時通報システム機器の貸出 内容:看護師が24時間体制で専用機器からの通報の受信、相談業務及び安否確認をします。 ▽固定型(固定電話回線利用) 追加サービス:毎月1回の安否確認 ▽携帯型(携帯電話回線利用) 追加サービス:歩数計、GPSによる安否確認 ※併用不可 対象:市内在住で次のいずれかのかた (1)65歳以上で独り暮らしのかた (2)65歳以上の高齢者のみの世帯の…
-
くらし
休日納税相談開設日
12月22日(日) 午前9時~正午 会場:税務課(市役所1階) 問合せ:内線126・127・128
-
くらし
市民課業務の休日窓口
内容: (1)戸籍謄本、住民票の交付(広域交付は除く。) (2)印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 (3)マイナンバーカードの交付(要事前予約) (4)旅券(パスポート)の交付 ※電話での問い合わせには対応できません。 日時:12月8日(日)・22日(日) 午前8時30分~正午 ※(4)は午前9時~正午 ※22日はメンテナンスのためマイナンバーカードの手続きができません。 その他:住民票と印鑑登録証明…
- 1/2
- 1
- 2