広報もろやま 令和6年7月号 No.1006

発行号の内容
-
しごと
令和6年度毛呂山町新規採用職員募集 未来の毛呂山町を一緒につくろう!
申込期間:7月5日(金)~31日(水) 町公式LINEでお申し込みください。 また、町ホームぺージの職員採用ページ掲載の『職員採用試験受験案内』を必ずご確認ください。 試験内容: ・一次試験 (1)個別面接/8月24日(土)、25日(日) ※どちらか1日指定された日に試験を行います。 (2)筆記試験(教養試験、適性試験、作文試験)/9月22日(日) ※技術職、社会福祉士、保健師の教養試験はありませ…
-
イベント
MOROYAMA PHOTO SNAP NEWS
■好評につき、本年度も実施! 令和6年度歩こうよ!もろやま健幸ウォーキング事業 6月2日(日)と9日(日)に埼玉医科大学国際医療センターで、「歩こうよ!もろやま健幸ウォーキング事業」が始まりました。この事業では、半年間のウォーキングによって、体に現れる健康効果を測定します。参加者はウォーキング前の体力や血液検査など、体に関するデータ測定を行いました。 ■美しい花で癒(いや)しのまちづくり マリーゴ…
-
くらし
テレ玉データ放送で町からのお知らせを見ることができます
防災情報はテレ玉でチェック! ■市町村のページでは 災害などの非常時には避難情報や支援情報などをリアルタイムに発信! 通常時はイベント・お知らせ情報などもお届けします! ◇防災情報 ・避難情報 ・道路通行止め情報 ・断水や給水ポイント情報 ・防災無線で流した内容 ・防犯情報 など ◇お知らせ ・イベント情報 ・選挙情報 ・各種申込み案内 ・観光情報 など ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 …
-
子育て
夏休み子ども体験教室
~恐竜の生態や進化過程を探求しよう~ 恐竜センターを見学し、恐竜の化石やレプリカの観察、恐竜の生態や進化過程を学びます。 日時:8月8日(木)午前8時30分~午後4時頃 (中央公民館集合…午前8時15分) 場所:神流町(かんなまち)恐竜センター(群馬県多野(たの)郡神流町) 対象:町内在住の小学生(4年生以上で、1人でも行動できる人) 定員:20人(先着順) 料金:500円(入館料) 持ち物:弁当…
-
しごと
町立保育園 会計年度任用職員を募集します
町立保育園の会計年度任用職員(常勤的雇用)を募集します。 募集職種:保育士 応募資格:保育士資格を有する人 採用予定人数:2人 勤務日:月曜日~土曜日 勤務時間:1日7時間45分のシフト制(週5日) 賃金:月額179,100円から 勤務場所:旭台保育園またはゆずの里保育園 選考方法:面接試験 申込方法:随時受け付けます。毛呂山町会計年度任用職員任用申込書(写真貼付)を提出(郵送可)してください。 …
-
くらし
新しい農業委員・農地利用最適化推進委員が決まりました
任期満了に伴い、新しい農業委員6人と農地利用最適化推進委員5人が決まりました。農業委員は、おもに農地の権利移動や転用の許可についての審議を行います。また、農地利用最適化推進委員は、おもに農地利用の集積・集約化を推進したり、耕作放棄地の発生防止と解消を推進する活動を行います。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 任期: 農業委員…令和6年5月3日~令和9年5月2日 農地利用最適化推進委員…令和…
-
くらし
国民年金の付加保険料をご存じですか
毎月の国民年金保険料に月額400円の「付加保険料」を上乗せして納めると、将来受け取る年金の年額に「200円×付加保険料を納めた月数」の金額を増やすことができます。詳しくはお問い合わせください。 ※保険料納付の免除・猶予を受けている人や国民年金基金に加入している人は、付加保険料を納付できません。 対象:国民年金第1号被保険者または任意被保険者 問合せ:役場住民課国保年金係 【電話】295-2112(…
-
子育て
もろっこキャンプ 2024参加者募集!
青少年相談員のお兄さんお姉さんと一緒にキャンプに行こう!一緒に夏の思い出をつくりましょう!! 日時:8月17日(土)~18日(日) 場所:木のむらキャンプ場(ときがわ町) 対象:町内在住の小学3年生から6年生で、キャンプの全日程と説明会の両方に参加できる人 ※説明会は7月28日(日)午後1時30分から中央公民館で行います。 定員:20人(申込者多数の場合は抽選) 料金:4,000円(施設利用料、食…
-
その他
人口と世帯
人口:32,233人(-14人) 男:16,045人(-4人) 女:16,188人(-10人) 世帯:16,367世帯(+21世帯) ※令和6年6月1日現在(前月1日比)
-
くらし
役場の開庁日時
平日:午前8時30分~午後5時15分 毎月第1土曜日:午前8時30分~正午(一部窓口のみ) 7月・8月の土曜開庁 7月6日(土)・8月3日(土) ※各種手続きや業務についてのお問い合わせは、平日の開庁時間にご連絡ください。
-
くらし
INFORMATION〔お知らせ〕
■納期限にご注意ください 7月の納期(7月31日納期限) ・固定資産税2期 ・国民健康保険税1期 ・介護保険料2期 ・後期高齢者医療保険料1期 納期限にご注意ください。 問合せ: 役場税務課納税係【電話】内線194 役場高齢者支援課医療保険料係【電話】内線177 ■多数が利用する建築物の耐震診断等補助制度 埼玉県では昭和56年5月31日以前に建築確認を受けて建築された建築物のうち、病院や店舗、福祉…
-
講座
INFORMATION〔講習・イベント〕1
■介護・福祉体験講座の参加者を募集します 毛呂山町・鳩山町・鶴ヶ島市・坂戸市在住の小学生を対象に、介護・福祉体験講座を開催します。車いすを中心に身体の不自由な人や介助者の役を体験し、介護予防運動(ケア・トランポリン)を学びます。大学生と一緒に車イス体験を通して、介護・福祉について学びませんか。 日時:7月27日(土)午後1時30分~3時45分 場所:日本医療科学大学5号棟 エントランス集合 講師:…
-
講座
INFORMATION〔講習・イベント〕2
■ナースのお仕事体験教室 看護の仕事に興味のある中学生が対象です。看護学校で体験してみませんか? 日時:8月13日(火)午前10時~11時 場所:埼玉医療福祉会看護専門学校(埼玉医科大学敷地内) 講師:看護専門学校専任教員 対象:県内在住の中学生 内容:看護とは何か(座学)、看護の仕事体験(モデル人形を用いた実習)、血圧測定、脈拍測定、体温測定、聴診器を用いた聴診の技術 ※動きやすい服装で参加して…
-
しごと
INFORMATION〔募集〕
■児童館の会計年度任用職員を募集します 職種:児童厚生員 内容:来場者の対応、幼児や小学生の事業の対応など 応募資格:保育士資格、幼稚園等教員免許取得者等 募集人員:1人 勤務日:火曜日~土曜日 勤務時間:午前9時~午後5時45分(昼休憩あり) ※時間は要相談です。 選考方法:書類審査および面接試験 月額:166、600円から 場所:児童館 申込み:随時募集します。申込書と応募資格の免許状や資格証…
-
イベント
INFORMATION〔情報交換〕
■第45回下川原夏まつり 夏の恒例行事です。皆さんお気軽にお越しください。 日時:7月14日(日) 場所:延命寺(下川原245番地) 対象:どなたでも参加できます。 内容: 模擬店(午後4時から) 盆踊り(午後6時30分から) 問合せ:渋谷 【電話】294-3491 ■第19回毛呂山町民ゴルフ大会参加者募集 町民の親睦(しんぼく)と健康の増進を図るためゴルフ大会を開催します。奮ってご参加ください。…
-
くらし
町の無料相談
-
文化
歴史散歩 第361回
■突然現れた古墳時代のムラ~謎の島矢(やじま)遺跡~ 原始・古代の人々は、生活しやすい場所を選んで、自然とともに暮らしていました。 毛呂山町前久保では、縄文(じょうもん)時代のムラの跡が発見され、大量の土器や石器が出土しました。この遺跡は白綾(しらあや)遺跡と呼ばれ、越辺川(おっぺがわ)と大谷木川の合流点に向かって広がる低地に突き出た台地の先端にあります。水の確保と日当た)りの良さが住居を構え、定…
-
子育て
こどもひろば
■子育て支援センター 対象:おおむね3歳以下の幼児と保護者 ◇手話の日 日時:7月3日(水) ◇みんなのお誕生日 日時:7月5日(金)午前11時30分から 内容:お誕生会 ◇保健師の日 毛呂山町健康マイレージ事業対象事業 日時:7月12日(金)午前10時〜11時 ◇英語DAY♪ 日時:7月31日(水) 内容:英語の音楽に合わせて手遊びなどをします。 問合せ:子育て支援センター 【電話】294-48…
-
くらし
図書館通信
午前9時30分~午後7時 土・日曜日、祝日は午後5時30分まで 図書・雑誌など10点まで…3週間 CD・DVDなど5点まで…2週間 ■今月のススオメの一冊 『はじめてのデジタル一眼撮り方超入門』 著:川野 恭子 出版:成美堂出版 カメラの選び方から基本知識、撮影方法、「夜景のキラキラを感動的に撮りたい!」「人物をナチュラルおしゃれに撮りたい!」などの具体的な撮影シーン別の写し方などを、豊富な作例や…
-
くらし
2024年 行事カレンダー 〔8月〕