広報はとやま 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
町内の『サロン』
■総合福祉センター内常設型サロン 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:総合福祉センター1階(大豆戸183-5) 問合せ:町社会福祉協議会総合相談支援窓口 【電話】298-5772 ■ニュータウンふくしプラザ 対象:どなたでも利用可 開設⽇時:毎日(祝日・年末年始を除く)午前10時~午後5時 場所:鳩山町コミュニティ・マルシェ内(松ヶ丘1-…
-
しごと
各種PR・求⼈に!広告紙等の有料広告をご利⽤ください
毎⽉6,100部発⾏(全⼾配布)の広報や、年間8万回以上の閲覧がある町ホームページ(トップページ)に、広告やバナーを掲載してみませんか? ■掲載料 広報紙…10,000円または20,000円/回 ホームページ…10,000円/⽉ 問合せ:役場政策財政課 【電話】296-1212
-
くらし
暮らしの情報 Life Information[お知らせ](3)
■財務省関東財務局の相談窓⼝です 関東財務局では、金融取引や多重債務に関するトラブルについて、地域の皆さまからの相談を無料で受け付けておりますので、一人で悩まずに、まずはご相談ください。 問合せ: 詐欺的な投資勧誘に関する相談【電話】048-613-3952 ヤミ金融業者などに関する相談【電話】048-600-1151 電子マネーや暗号資産に関するトラブル【電話】048-600-1152 多重債務…
-
くらし
⽑呂⼭・越⽣・鳩⼭公共下⽔道組合の予算概要について
令和6年度は、公共下水道の整備として、毛呂山町大字下川原(学園台団地)地内の汚水管渠整備工事、鳩山第2中継ポンプ場の耐水化工事及び毛呂山処理センターの耐震化・延命化工事を予定しています。なお、令和6年度にて汚水管渠整備工事は終了となります。 ■収益的収⽀(下⽔を処理するための収⼊と⽀出) ▽収⼊(15.5億円) 下水道使用料4.8億円、一般会計からの負担金3.2億円、補助金等7.5億円 ▽⽀出(1…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(1)
■アロマクラフト教室 参加者募集 ぴっぴandぽっぽコラボイベントでは、妊婦さんや⼦育て中のママさんを対象に、アロマクラフト教室を開催します。アロマクラフトとは、植物から抽出した⾹り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って作るグッズのことをいいます。今回は「アロマ消臭ジェル」を作ります。 ⽇時:6⽉25⽇(⽕)午前10時〜11時 講師:⼾野倉ゆみ⽒(アロマセラピスト) 対象:町内在住の妊婦・…
-
くらし
[趣味や学びの情報便]余暇よかDays(2)
■令和6年度⾥親⼊⾨講座のご案内 さまざまな事情により、家族と暮らすことのできない⼦どもたちを家庭に迎え⼊れ、暖かく成⻑を⾒守り育ててくれる⾥親さんを募集しています。⾥親⼊⾨講座では、⾥親制度の概要についての説明や、⾥親さんの⼦育て体験談などをお話しします。⾥親に関⼼のある⽅は、ぜひご参加ください。 対象:県内にお住まいの⽅で、⾥親制度に関⼼のある⽅ ⽇時:7⽉6⽇(⼟)午後1時30分〜3時30分…
-
スポーツ
鳩⼭町スポーツ協会主催 令和6年度春季町⺠卓球⼤会
主管:鳩⼭町卓球連盟 ⽇時:6⽉16⽇(⽇)午前9時30分から午後4時30分(予定) 場所:町⺠体育館 参加費:町⺠…300円、町外500円(当⽇徴収) 申込:6⽉10⽇(⽉)までに町⺠体育館窓⼝の参加名簿に記⼊ 問合せ:鳩⼭町卓球連盟 浄⼟寺 【電話】090-7429-3523
-
くらし
みんなの伝⾔板
■第47回 埼⽟⼟建「住宅デー」 ⽇時:6⽉9⽇(⽇)午前10時〜午後3時(受付は午後2時30分まで) 場所:⻄友ストアー店となり広場 内容:包丁研ぎ、まな板削り、住宅相談、バザーなど ※新築からリフォーム、⼩さな⼯事でも、家のことなら地元の建築プロが親切・丁寧に相談を承ります。安⼼してお任せください。 問合せ:埼⽟⼟建⽐企⻄部⽀部 【電話】0493-66-1120 ■国営武蔵丘陵森林公園 ⾒ごろ…
-
イベント
シネマホール
■「別れの曲 ショパン」(⽩⿊映画・ドイツ・1934年) ⽇時:6⽉9⽇(⽇)午後2時〜(91分) 内容:1830年代、ポーランド。祖国の独⽴運動に燃える若者フレデリック・ショパンは、争いで彼の才能が失われることを恐れた師のエルスナーにより、恋⼈と別れパリへと旅⽴った。パリでのコンサート中にポーランドで⾰命がおこったことを知ったショパンは、祖国への激しい想いをピアノにぶつける。 その演奏によりショ…
-
くらし
Town Report
■関口充さんが令和6年春の叙勲で「瑞宝双光章」を受章 令和6年春の叙勲で、町内在住の関⼝ 充(せきぐちみつる)さんが、瑞宝双光章を受章されました。 関⼝さんは、鳩⼭町⽴鳩⼭中学校校⻑などを務め、定年退職されるまでの37年間にわたり、学校教育の発展に貢献されました。教員退職後には、鳩⼭町教育委員会教育⻑に就任されました。これまでの優れた教育実践並びに、学校現場と連携した教育⾏政の推進を⾼く評価され、…
-
イベント
マルシェ イベント等案内
■はとやまスマホ教室 ⽇時:6⽉6⽇(⽊)、13⽇(⽊)、20⽇(⽊)午前10時〜11時30分 費⽤:無料 ■スマホカフェ ⽇時:6⽉6⽇(⽊)、13⽇(⽊)、20⽇(⽊)午後1時〜2時 費⽤:無料(1ドリンクオーダー制) ■6月 日替わりランチのお知らせ 鳩⼭町コミュニティ・マルシェでは、⽇替わりランチを⾏っています。ランチの他、コーヒーやお菓⼦等もございますので、お気軽にお越しください。(午前…
-
子育て
こそだて通信
■児童手当の申請はお済みですか?児童手当を受け取るには、申請が必要です 児童⼿当は、⼦育て世帯における⽣活の安定と、児童の健やかな成⻑に資するため、中学校修了前までの児童1⼈当たり⽉額5,000円〜15,000円が⽀給される制度です(令和6年6⽉時点)。 ▽⽀給対象 町内に住所があり、中学校3年⽣(15歳到達後最初の年度末)までの児童を養育している保護者等のうち、所得上限限度額を超えない⽅や、受給…
-
子育て
⼦育てカレンダー 6⽉中旬〜
⼦育て⽀援に関する最新情報は、鳩⼭町⼦育て応援サイト「はとネット」でもご確認ください。 ■鳩山幼稚園 子育て支援事業 ▽6/18(火)・7/9(火) ひよこ組(保育体験) 親⼦で参加する就園前の保育体験です。 対象:令和3年4⽉2⽇から令和4年4⽉1⽇⽣まれの⼦と保護者 時間:午前9時30分〜11時30分 費⽤:804円(初回参加時にご⽤意ください) 場所・問合せ:町⽴鳩⼭幼稚園 【電話】296-…
-
子育て
きっずひろば
■はとっ子タイム ▽皆さんからの写真募集中! 投稿⽅法の詳細は、町ホームページをご覧ください。 ※投稿多数時は1号に複数枚掲載する場合があります。また、掲載⽉のご希望に沿えない場合があります。 ■6月食育月間 図書館の絵本ご紹介 6月は保健センターと図書館が共同で食育推進を行います。(関連記事20ページ)今月号ではおすすめの食育絵本をご紹介します。 「あ・さ・ご・は・ん!」 武田美穂 作 ほるぷ…
-
その他
編・集・室
学⽣のころ、お昼の時間になれば当たり前のように⾷べていた学校給⾷。今回の取材で、給⾷を作る過程を⾒学し、改めて多くの⽅のあたたかい思いが込められていたのだと分かりました。笑顔でにぎやかに給⾷を⾷べる今宿⼩の児童を⾒て、私も⼀緒に給⾷を⾷べたいなと思いながら撮影していました。(Y)
-
その他
人口と世帯
5月1日現在 ( )は対前月比 人口:12,897人(-9) 男:6,309人(-15) 女:6,588人(+6) 世帯:6,075世帯(+1) 4月の出生数:0人
-
くらし
6月の納税・納付
町・県民税(第1期) 国民健康保険税(随時) 後期高齢者医療保険料(随時) 介護保険料(随時) ◆納期限を過ぎないよう、コンビニ納付や口座振替をご利用ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報はとやま 令和6年6月号)
■今⽉の表紙 給⾷を楽しむ児童の様⼦(今宿⼩学校にて)(関連記事2〜3ページ) 町では、広く皆さんに周知するため、イベントなどの際に撮影した写真や動画を、広報紙やインターネット上に掲載する場合がございます。皆さまのご理解と協⼒をお願いいたします。 なお、掲載することに不都合がある場合は、お⼿数ですが、撮影時にお声がけいただきますようお願い申し上げます。 ※紙⾯に掲載している写真は、⼀部イメージ写真…
- 2/2
- 1
- 2