広報ながとろ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
休日急患当番医
■休日在宅歯科当番医6月につきましては、休日在宅歯科診療は実施しません。ご注意ください。 食後の歯みがきを習慣づけて、むし歯や歯周病を予防しましょう。 乳歯のお子さんもむし歯になると永久歯に、悪影響をあたえてしまいます。保護者の方がしっかりケアをしてあげましょう。 問合せ:秩父市地域医療対策課 【電話】22-2279 ■休日急患対応 まずは休日診療所または在宅当番医療機関を受診してください。 ※急…
-
子育て
子育て支援事業レポート
役場庁舎1階にはキッズコーナーがあります。主に乳幼児を対象にしたおもちゃや絵本、おむつ替え用ベッドや授乳スペースを設置しています。 子どもたちも大好きな数々の飾り付けは、ふれ愛ベース長瀞の子育て支援員による手作りです。 季節ごとにアップデートしており、町Facebookや、長瀞町子育てアプリ~Enjoy children!~にてお知らせしているので、ぜひご覧ください。役場にお立ち寄りの際には、お気…
-
くらし
今月のいいとこ長瀞
「長瀞町の 町を囲む山々 がスキ!」 登山が初めての方にもオススメ! (R・Mさん) 「編集者コメント」 長瀞町にある宝登山では毎年多くの方が登山を楽しまれています。 山の終盤には急勾配な坂がありますが、山頂に辿り着けば長瀞町の絶景で疲れが吹き飛びます! 誰でも登山に挑戦できる山があるのは、長瀞町のいいとこ!
-
その他
その他のお知らせ(広報ながとろ 令和6年6月号)
■表紙 宝登山神楽 演目「天狗」より、猿さるたひこのみこと田彦命(道案内の神様) 長瀞町指定無形民俗文化財「宝登山神楽」が、宝登山神社の“奥宮祭”で奉奏されました。 宝登山神楽は宝登山神社神楽団が継承しており、宝登山神社の例祭等で奉奏されています。今回の奥宮祭では、団員たちが笛や大太鼓を演奏しながら宝登山山頂付近の奥宮まで登った後、「湯笹」や「天狗」、「大黒舞」などの演目が奉奏され、新緑の宝登山を…
- 2/2
- 1
- 2