広報おがの 令和7年10月号
発行号の内容
-
健康
健康づくり(2) ■秋の集団健診が受けられます[Hp] 自分の健康管理と大切な家族のため、一年に1回健診を受けるようにしましょう。 対象: (1)35歳~74歳の小鹿野町国民健康保険加入者 (2)75歳以上の後期高齢者医療保険加入者 ※(1)(2)どちらも令和7年度に集団健診や個別健診を未受診の人、又は人間ドック受診予定がない人 費用:無料(ただし、がん検診、その他検査は年齢によって費用がかかります。70歳以上は無...
-
健康
健康づくり(3) ■10月・11月の予約が必要な教室 ※今月の予約は10月分です。 ※各教室共、開催日の前日までにお申し込みください。 ◇いきいき館(運動器具)利用のための初回講習会 安全に自分に合った運動をするための講習会です。必ず予約をお願いします。予約がない人は初回講習会を受講できません。 対象:20歳以上の町民で初めていきいき館を利用する人 内容:いきいき館の利用方法(運動器具の使い方) ・エアロバイク(自...
-
健康
町立病院からのお知らせ 《外来からのお知らせ》 ◇発熱外来 発熱や咳など呼吸器症状等のある人は発熱外来で対応いたします。 対応時間:13:30~(受付時間:8:30~14:00) 必ず、事前にお電話(【電話】75-2332)いただき受診方法をご確認ください。 ◇お子さんをお持ちの人へ 小児については、小児科医による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関や埼玉県小児救急電話相談【電話】048-833-7911又は【電話】♯...
-
健康
病院・医療 ■休日急患当番医 ※必ず電話でご確認のうえ、受診してください。 ◆休日急患対応 まずは休日診療所又は在宅当番医療機関を受診してください。 ※医療機関の都合で変更になることがあります。消防署西分署(【電話】72-0119)でご確認ください。 ※お薬手帳をお持ちの人は持参ください。 ※平日、休日の救急医療体制については、秩父郡市医師会ホームページでもご確認できます。 ◆救急告示医療機関 重症救急患者優...
-
くらし
みんなの広場 ■新原学童クラブ 長くて暑かった夏休み。川遊び、デイキャンプ、野菜の収穫、虫取りなど自然といっぱいふれ合い、室内では手芸、工作、読書などして毎日楽しく過ごしました。 体も日焼けして黒くなり、たくましくなりました。 ◎川遊び「岩からジャンプ!」 ◎畑で採れたスイカおいしそう! ◎野菜たっぷりのみそ汁作り ◎スイカわり「ここかな?エイ!」 ◎デイキャンプでBBQ焼けたかな? ◎七夕祭り参加「エイサー」...
-
イベント
情報版 -イベント- ■みどりの村のイベント ◇ウマとのふれあいコーナー 日時:11月9日(日)10:00~15:00 場所:みどりの村 費用:乗馬体験1人500円 対象:幼稚園児以上 ◇コンニャク作り体験 日時:12月7日(日)10:00~13:00 場所:みどりの村若者センター 費用:1人2,000円 対象:小学生以上 定員:10人 締切:11月21日(金)(必着) ◇トウフ作り体験 日時:12月14日(日)10:...
-
くらし
情報版 -募集- ■第14回ちちぶ俳句賞作品募集 この賞は、秩父郡市内に、在住在勤する俳句愛好者の優れた作品を顕彰するものです。多くの皆さんのチャレンジをお待ちしています。 応募作品:雑詠10句(未発表のもの) 応募方法:指定の応募用紙又は原稿用紙を使用し、必ず、題名、住所、氏名を記入してください。 応募料:2,000円(定額小為替にて作品を同封) 応募資格:当連盟の会員のほか秩父郡市内に居住並びに勤務している俳句...
-
くらし
情報版 -案内- ■ちちぶ夢創りフィルハーモニー 第12回定期演奏会 開催期日:11月2日(日)開演14:00(開場13:30) 場所:秩父市歴史文化伝承館・2階ホール 演奏曲目: ・F.シューベルト 交響曲第5番変ロ長調 ・W.A.モーツアルト 歌劇「フィガロの結婚」より序曲 ・G.ビゼー 歌劇「カルメン」組曲より「ハバネラ」 他 指揮:佐藤 誠一 費用:入場無料 ※0歳から入場できます。 問合せ:ちちぶ夢創りフ...
-
くらし
小鹿野町 生活カレンダー 2025.10 ■今月の納税 ・町県民税 第3期 ・国民健康保険税 第4期 ・介護保険料 第4期 ・後期高齢者医療保険料 第4期 10月31日(金)までに納めてください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おがの 令和7年10月号) ■今月の表紙 ◇第4回おがの花火大会8/16 8月16日(土)、旧三田川中学校を会場に第4回おがの花火大会(主催:西秩父商工会青年部)が開催されました。会場では、キッチンカーの出店や、小鹿野太鼓連合による屋台囃子の演奏が行われ、迫力満点の花火と共に、来場者を魅了しました。 ■戸籍の窓 ◇9月1日現在 世帯数:4,470世帯 総人口:9,885人 男性:4,915人 女性:4,970人 ◇8月中の異...
- 2/2
- 1
- 2
