広報かみかわ 2024年4月号(第220号)

発行号の内容
-
くらし
交通情報
令和6年1月1日〜3月15日 ●神川町内 物件事故 35件、人身事故 2件 ●児玉警察署管内 物件事故 157件、人身事故 10件
-
その他
町民のうごき
◎町の人口 令和6年3月1日現在(外国籍の方612人含む) 男:6,590人(-3) 女:6,271人(-10) 計:12,861人(-13) 世帯数:5,892世帯(6) ( )内は前月との比較 町の面積:47.40平方キロメートル
-
くらし
各委員会
◆教育委員会 日時:4月24日(水)午後3時 場所:神川町役場 ◆農業委員会 日時:4月25日(木)午後1時30分 場所:神川町役場
-
その他
編集後記
広報かみかわをお読みいただきありがとうございます。 4月から新生活がスタートした方もいるのではないでしょうか。神川町役場にも新採用職員が配属され日々仕事にまい進しています。フレッシュな姿をみていると、自分も初心を思い出し気が引き締まります!
-
子育て
子育て
※該当するお子さんには、案内通知を郵送します。通知が届かない場合は、下記子育て相談窓口までお問合せください。 問合せ:子育て相談窓口 【電話】0495-74-0205【FAX】0495-77-2117
-
くらし
医療関係相談連絡先
◆全国共通救急電話相談ダイヤル(24時間365日対応) 急な病気やけがに関して、相談員(看護師)が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスします。相談者の年齢は問いません。 【電話】#7119 【電話】048-824-4199(IP電話などの場合) ※【電話】#7000(大人の救急電話相談)と【電話】#8000(小児救急電話相談)も今までどおりご利用できます。 ◆休日急患診療所(内科系疾患)[…
-
子育て
集まれ! 5月生まれキッズ
お誕生日を迎える町内在住で就学前のお子さんの写真を募集しています。 下記のあて先へメールまたは郵送してください。 ・お子さんの写真(なるべくデータで) ・お子さんの氏名・ふりがな・住所・生年月日・年齢 ・保護者の氏名・連絡先(電話番号) 【Eメール】[email protected]または〒367-0292 植竹909 役場総合政策課 締切:4月12日(金)[必着] ※応…
-
子育て
⼦育て相談窓口だより
◆はじめての赤ちゃん教室 ~ままぼっこ~ 生後2~5か月の親子を対象に、「ままぼっこ」を年4回開催しています。子どもの発達に詳しい作業療法士が、赤ちゃんの心とからだのひみつや、発達を促すふれあい遊び、声のかけ方を紹介します。 初めての育児で赤ちゃんは可愛いけれど、どう関わればいいのか不安に思うことはありませんか?ままぼっこでは月齢の近い赤ちゃんと出会えたり、子育ての相談ができる場でもあります。ぜひ…
-
くらし
認知症高齢者等見守りシール ~外出して戻れなくなった経験がある方のために~
◆見守りシールって? 見守りシールの2次元コードを読み取ると、発見者と対象者のご家族等がインターネット上で情報共有でき、身元確認や家族への引き渡しができる「どこシル伝言板システム」を利用したサービスです。 個人情報を開示することなく、発見から保護、ご家族への引き渡しまでを安心・安全・迅速に行えます。 ◆迷っている人を発見したら ・正面からやさしく声を掛けてください。 ・シールが貼ってあれば、2次元…
-
くらし
町民インタビュー~いきいきシニアライフ~
◆小林利安さん 88歳(四軒在家) ◇今までの生活は? 神川町で生まれ育ち、大学時代は山岳部に所属し、学生寮で過ごしながら勉学に励みました。大学卒業後は教員として働き、妻と結婚し4人の子どもに恵まれました。教員時代には児童の体力向上のため環境整備等に尽力しました。退職後は地域活動に役員参加したり、ゴルフに登山、旅行を妻や仲間と楽しんだりしています。 ◇現在の生活は? 健康第一を心がけて、毎朝6時3…
-
くらし
わだいのひろば
◆思い出を胸に新たな旅路へ 第61回神川中学校卒業式 3月15日(金)暖かな日差しの中、神川中学校卒業式が行われました。令和5年度は106名の皆さんが卒業を迎えました。 卒業生の皆さんは凛とした表情で式に臨み、中学校生活の最後を立派に締めくくることができました。 ご卒業おめでとうございます。 ◆交通死亡事故ゼロ継続2885日! 交通安全功労者表彰 2月7日(水)埼玉県県民健康センターにて、令和5年…
-
くらし
くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 2024年4月号(第220号))
◆この広報紙は見やすく読み間違えにくいユニバーサルデザインフォントを使用しています。 ◆メールで防災情報! 登録方法:2次元バーコードより空メールを送信 ◆電話で火災案内! 【電話】0570-003-119 火災情報を電話で確認できます。 ◆スマホで広報紙! いつでも! どこでも! 誰とでも! ◆児玉郡市 ごみ分別アプリ 便利なごみ分別アプリ配信中! Android・iOS
- 2/2
- 1
- 2