広報かみかわ 2024年10月号(第226号)

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報(3)
◆無料調停手続相談会 離婚、養育費、相続・親族間のもめごと、交通事故、近隣とのトラブル、労働問題、借金等について、調停委員が相談に応じます。 ※現在、裁判・調停中の事件は相談できません。 日時:10月19日(土)午前10時~午後4時(最終受付 午後3時30分) 場所:熊谷市立商工会館 費用:無料(申込不要) 問合せ:調停手続相談会 【電話】048-865-7634 9月2日(月)~10月18日(金…
-
くらし
2025年版 埼玉県民手帳
販売期間:10月16日(水)~12月18日(水) 価格:600円(税込) 表紙:ネイビー、ミントブルー 販売場所:総合政策課、神泉総合支所、県統計相談室(県庁第二庁舎1階)他 ※一部の書店等でもお求めいただけます。 問合せ:総合政策課 企画調整担当 【電話】0495-77-0701【FAX】0495-77-3915
-
くらし
各種相談
◆お気軽にご利用ください ◆こころの健康電話相談窓口
-
くらし
図書室だより
図書の貸出は2週間です。 神川町電子図書館にも毎月新刊が追加されています。 ご利用方法等はホームページ等をご確認ください。 ☆一般図書 ★児童図書 ◆今月の新着図書(一部)※事情により、配架が遅れる場合がございます。 [中央公民館] ☆下町サイキック 吉本ばなな/著 ☆わたしの知る花 町田そのこ/著 ☆魂婚心中 芦沢央/著 ★すごい不思議な恐竜図鑑なんで、こうなった? 土屋健/監修 ★巨大地震のサ…
-
くらし
交通情報 令和6年1月1日〜9月15日
●神川町内 物件事故 130件、人身事故 19件 ●児玉警察署管内 物件事故 595件、人身事故 69件
-
その他
町民のうごき
◆町の人口 令和6年9月1日現在(外国籍の方646人含む) 男:6,554人(2) 女:6,230人(-7) 計:12,784人(-5) 世帯数:5,929世帯(3) ( )内は前月との比較 町の面積:47.40平方キロメートル
-
くらし
各委員会
◆教育委員会 日時:10月24日(木)午後3時 場所:神川町役場 ◆農業委員会 日時:10月24日(木)午後1時30分 場所:神川町役場
-
その他
編集後記
広報かみかわをお読みいただきありがとうございます。 今月号の特集写真は教室に参加をして撮らせていただきました。大きなカメラを構えて近づいたら泣いてしまうのではないかとドキドキしながら、いざ撮影へ!シャッターを切り始めると意外にもみんな平気そう。カメラ目線でスマイルのサービスをしてくれる子までいました。私は撮りながら「かわいい~♥」が止まりません。 撮影後に見返しながら本紙に載せる写真を選んだのです…
-
子育て
子育て
※該当するお子さんには、案内通知を郵送します。通知が届かない場合は、上記子育て相談窓口までお問合せください。 問合せ:子育て相談窓口 【電話】0495-74-0205【FAX】0495-77-2117
-
くらし
医療関係相談連絡先
◆全国共通救急電話相談ダイヤル(24時間365日対応) 急な病気やけがに関して、相談員(看護師)が医療機関を受診す べきかどうかなどをアドバイスします。相談者の年齢は問いません。 【電話】#7119 【電話】048-824-4199(IP電話などの場合) ※【電話】#7000(大人の救急電話相談)と【電話】#8000(小児救急電話相談)も今までどおりご利用できます。 ◆休日急患診療所(内科系疾患)…
-
子育て
集まれ! 11月生まれキッズ
お誕生日を迎える町内在住で就学前のお子さんの写真を募集しています。 下記のあて先へメールまたは郵送してください。 ・お子さんの写真(なるべくデータで) ・お子さんの氏名・ふりがな・住所・生年月日・年齢 ・保護者の氏名・連絡先(電話番号) 【Eメール】[email protected]または〒367-0292 植竹909 役場総合政策課 締切:10月15日(火)[必着] ※…
-
子育て
⼦育て相談窓口だより
◆育児のお悩み相談~にこにこ相談窓口~ お子さんの成長を日々見守る中で、体の発達は楽しみであり、成長の喜びでもあります。お子さんのことはもちろん、妊婦期の体調についてや家族のことも相談できます。ぜひにこにこ相談日をご活用ください。 ◇不安や悩みをご相談ください にこにこ相談日では育児相談に加え、乳幼児の身体測定や妊娠期の健康相談なども行っています。 「授乳量が足りているか心配」 「離乳食を始めたけ…
-
くらし
町民インタビュー ~いきいきシニアライフ~
◆関根昭子さん 82歳(矢納) ◇今までの生活は? 群馬県神流町で4人兄弟の長女として生まれ、学校卒業後は神奈川県藤沢市のレストランに住み込みで働き、隣の店舗で働く夫と出会い結婚しました。息子が2歳の時、自然豊かな環境で子育てがしたいと母の実家がある神川町に転居しました。 城峯公園レストハウスに開業時から携わり、調理師免許も取得しました。お客さんとのかかわりを楽しみながら定年まで勤め、永年勤続表彰…
-
イベント
町内イベント情報
◆町民体育祭 日時:10月13日(日) 開会 午前8時20分~ 閉会 午後0時30分~(予定) 雨天の場合は中止 場所:町営グラウンド 問合せ:生涯学習課 【電話】0495-77-4651【FAX】0495-77-5066 ◆冬桜まつり 日時:10月27日(日)午前10時~午後3時 荒天の場合は中止 場所:城峯公園 問合せ:地域振興課 【電話】0274-52-3271【FAX】0274-52-28…
-
くらし
わだいのひろば
◆夏の風物詩今年も34回目を実施 8月24日(土)に神川町コミュニティ運動広場にて、事故なし(梨)キャンペーンを実施しました。 今年も神川町梨出荷組合連合会の協力のもと、梨と啓発品を配布し交通安全を呼びかけました。 朝の通勤通学時間帯や夕暮れ時は視認性が低下し、人の動きが見えづらくなるため注意が必要です。車を運転する際は、急がず、ゆとりを持った運転を心がけましょう。 ◆神川のおいしい梨をPR 8月…
-
くらし
くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 2024年10月号(第226号))
◆メールで防災情報! 登録方法:本紙2次元コードより空メールを送信 ◆電話で火災案内! 【電話】0570-003-119 火災情報を電話で確認できます。 ◆スマホで広報紙! いつでも! どこでも! 誰とでも! ◆児玉郡市ごみ分別アプリ 便利なごみ分別アプリ配信中! Android iOS ◆この広報紙は見やすく読み間違えにくいユニバーサルデザインフォントを使用しています。
- 2/2
- 1
- 2