広報かみかわ 2025年9月号(第237号)

発行号の内容
-
その他
町民のうごき ◎町の人口 令和7年8月1日現在 男:6,473人(-14) 女:6,182人(-11) 計:12,655人(-25) 世帯数:5,973世帯(-12) (外国籍の方691人含む) ( )内は前月との比較 町の面積:47.40平方キロメートル
-
くらし
交通情報 令和7年1月1日〜8月15日 ◆神川町内 物件事故126件、人身事故15件 ◆児玉警察署管内 物件事故540件、人身事故79件
-
くらし
各委員会 ◆教育委員会 日時:9月30日(火)午後2時 場所:神川町役場 ◆農業委員会 日時:9月25日(木)午後1時30分 場所:神川町役場
-
子育て
子育て ※該当するお子さんには、案内通知を郵送します。通知が届かない場合は、下記子育て相談窓口までお問合せください。 問合せ:子育て相談窓口 【電話】0495-74-0205【FAX】0495-77-2117
-
くらし
医療関係相談連絡先 ◆全国共通救急電話相談ダイヤル(24時間365日対応) 急な病気やけがに関して、相談員(看護師)が医療機関を受診すべきかどうかなどをアドバイスします。相談者の年齢は問いません。 【電話】#7119 【電話】048-824-4199(IP電話などの場合) ※【電話】#7000(大人の救急電話相談)と【電話】#8000(小児救急電話相談)も今までどおりご利用できます。 ◆休日急患診療所(内科系疾患)[...
-
子育て
集まれ! 10月生まれキッズ お誕生日を迎える町内在住で就学前のお子さんの写真を募集しています。 下記のあて先へメールまたは郵送してください。 ・お子さんの写真(なるべくデータで) ・お子さんの氏名・ふりがな・住所・生年月日・年齢 ・保護者の氏名・連絡先(電話番号) 【Eメール】[email protected] または〒367-0292 植竹909 役場総合政策課 締切:9月12日(金)[必着] ※...
-
子育て
令和7年度 中学生議会を開催しました 8月8日(金)神川町役場議場にて中学生議会が開催され、神川中学校の生徒15名が参加しました。議会では、神川中学校の生徒代表が議長を務め、町政に関するさまざまなテーマについて中学生議員たちが質問を行いました。 質問は、旧渡瀬小学校の跡地活用、特別教室棟のトイレ改修、野球グラウンドの整備、BandG海洋センターのボールの入れ替え、熱中症対策、町民文化祭の規模拡大、そして安心して学習できる公共スペースの...
-
子育て
わだいのひろば ◆少林寺拳法スポーツ少年団全国大会へ 6月29日(日)北本市体育センターで開催された「埼玉県少林寺拳法大会」にて、神川町少林寺拳法スポーツ少年団が好成績を収めました。その結果により11月15日(土)、16日(日)の全国大会への出場権を獲得しました。中学生は3年連続全国大会出場となります。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆神川町の看板を背負って優勝 7月12日(土)に久喜栗橋BandG海洋センターに...
-
くらし
くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 2025年9月号(第237号)) ◆メールで防災情報! 登録方法:本紙2次元コードより空メールを送信 ◆電話で火災案内! 【電話】0570-003-119 火災情報を電話で確認できます。 ◆スマホで広報紙! いつでも! どこでも! 誰とでも! ◆児玉郡市 ごみ分別アプリ 便利なごみ分別アプリ配信中! Android iOS
- 2/2
- 1
- 2