広報みやしろ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
行政情報ハクモクレン19「越生(おごせ)町にあそびに行こう!」
Go To OGOSE!! 自然豊かな越生町から素敵な耳より情報が届きました! みんなで遊びに行こう♪ ※越生町と宮代町は、「相互交流の覚書」を締結しています ■五大尊花木墓苑 現地見学会 越生町営樹木葬墓苑「五大尊花木墓苑」は、墓石を設けず、つつじ1本ごとの区画に遺骨を埋蔵し、できる限り自然なままで土に還る「自然葬」という新しい供養の形を実現した墓苑となっております。お墓をご検討されている方は、…
-
くらし
行政情報ハクモクレン20「〔えせ同和行為〕を排除しましょう」
ー4月は埼葛えせ同和行為対策強化月間ー 本町を含む埼葛市町では、毎年4月を「埼葛えせ同和行為対策強化月間」と定め、部落差別に対する正しい理解の妨げとなっている「えせ同和行為」の排除を呼びかけています。 ■「えせ同和行為」とは 部落差別の解消を口実に、個人、企業、行政機関などに対して「図書等物品購入の強要」や「寄附金・賛助金の強要」など、不法・不当な行為や要求をすることです。 このような行為は、要求…
-
くらし
行政情報ハクモクレン21「第31回 町民と議員との議会懇談会」
町民の皆さんと意見交換をする場です。 地元をより良くするお話しをしませんか? 日時:5月11日(土)10時〜12時 場所:図書館ホール 定員:30名(当日先着順) その他:一時保育あり ※4月22日(月)までに申込 申込み・問合せ:議会事務局 【電話】34・1111 内線303
-
くらし
行政情報ハクモクレン22「地域交流サロン」
〜「つながり」感じる〜 地域交流サロンとは、地域にお住まいの誰もが気軽に参加でき、交流や親睦を深め、楽しくふれあうことができる場です。現在29のサロンが開催されており、今回は百間地区で活動する「旭クラブ」を紹介します。 ■旭クラブ PRポイント:キラキラ体操・みんなで歌い(伴奏付)脳トレ・折り紙・カラオケ等。そしてお茶とお菓子でおしゃべりをしています。 日時:毎月第4水曜13時30分~15時 場所…
-
くらし
メイドインみやしろ推奨品(1)
「メイドインみやしろ推奨品制度」は、宮代町の豊かな自然や、育まれてきた文化や歴史、優れた技術などから生まれた「宮代町でしか味わえない」、「宮代町でしか手に入らない」逸品を認定する制度です。推奨品アドバイザーの審査をへて、今年度の推奨品57商品が決まりました。 認定マーク「みやしろさん」を目印に、ぜひ、メイドインみやしろ推奨品を体験してみてください。 ■令和6年度のオススメ ◇ミートandデリカのざ…
-
くらし
メイドインみやしろ推奨品(2)
◆アムフルス ◇ロッゲン(有機ライ麦100%) フル1,188円 ハーフ594円 ※一升パン可 日本では売っているお店が少ない有機ライ麦100%のドイツパン。血糖値の急な上昇を抑える、低GI食品。 ◇クルミブロート(有機ライ麦50%) フル1,080円 ハーフ540円 有機ライ麦50%。クルミ入りで歯ごたえもあり食べやすいドイツパン。 ドイツパン、初心者にオススメ! ◇ハナマンテンブロート(有機ラ…
-
くらし
メイドインみやしろ推奨品(3)
◆どさん子大将 ◇ロシャーミ油ーメン 680円 あたたかい麺の上にさまざまな具が乗り、濃い目のタレを麺全体に絡めて食べる、スープのないラーメンです。味の調節はお好みで。 『ロシャーミ』ってなに?後ろから読んでみよう! ◇ロシャーミすた丼 850円 宮代産の野菜を使い、地産地消を心がけた肉たっぷり・めしたっぷりの豪華メニューです。 ◇ロシャーミスタメン 850円 豚肉とにんにくと卵がドーン!と乗った…
-
くらし
メイドインみやしろ推奨品(4)
■モノ部門 ◆鈴木鉄工所 ◇プチバーベキューコンロ 5,500円 本業の溶接の技術を生かしたバーベキューコンロ。一人用に設計されていて、持ち運びにも対応。アウトドアで活躍。 問合せ:鈴木鉄工所 宮代町和戸1-9-14 【電話】32-1615 定休日…日・祝 駐車場…有 ◆社会福祉法人じりつMINT ◇「宮代町の風景」MINTオリジナルカレンダー 600円 宮代町の風景がテーマのオリジナルカレンダー…
-
子育て
子育て情報H i H i(ハイハイ)♬ 〜すくすく育てみやしろっ子〜
■かわいいベイビー このコーナーに登場してくれる赤ちゃん募集しています! ※人気コーナーのため、現在令和6年8月号まで応募をいただいております 申込み・問合せ:秘書広報担当 【電話】34・1111 内線207 ■役場庁舎内 子育てひろば・きしゃぽっぽ ※4月から電話予約制と定員がなくなります(一部除く) ※イベント実施中はイベント参加者のみ利用できます 申込み・問合せ:【電話】38・6264 ■か…
-
くらし
公共施設情報シイガシ(1)「笠原小学校内 陽だまりサロン」
宮代町の木は「シイガシ」!! ・費用の記載のない催しは参加費無料です。 申込み・問合せ:笠原小学校内 陽だまりサロン 【電話】37・0145 開館時間…月曜〜金曜、第3・第4土曜 10時〜16時
-
くらし
公共施設情報シイガシ(2)「コミュニティセンター進修館」
■みんなの広場について考えよう-利用者懇談会- 日時:4月27日(土)11時~12時 場所:2階ロビー(みんなの広場) 内容:進修館スタッフと利用者の皆さんが意見交換をする場です。進修館の運営や、みんなの広場・2Fロビーの利用についてなど、さまざまなご意見をお聞かせください。 対象:どなたでも 申込み・問合せ:コミュニティセンター進修館 【電話】33・3846【メール】info@shinsyuka…
-
くらし
公共施設情報シイガシ(3)「ぐるる宮代」
■ミズノ ◇今月のおすすめスクール ・ミズノスイミングスクール宮代こどもクラス(若干名) ・ミズノスイミングスクール宮代大人クラス ・ミズノスポーツ教室 ※詳細はぐるる宮代ホームページ又は電話でご確認ください 申込み・問合せ:ぐるる宮代 【電話】32・1543 開館時間… ・火曜〜土曜 9時〜21時 ・日曜・祝日 9時〜18時
-
くらし
公共施設情報シイガシ(4)「図書館」
申込み・問合せ:図書館 【電話】34・9944 開館時間… ・火曜〜金曜 9時30分〜19時 ・土・日・祝日 9時30分〜18時 ※休館日…毎週月曜(祝日を除く)4月2日(火)、30日(火)、5月1日(水) ■みやしろ電子図書館を利用しよう! パソコンやスマートフォンなどで、いつでもどこでも貸出・返却ができる、便利な電子書籍の貸出サービス。通勤・通学や旅先でもどこでも手軽に読書が楽しめます。 ◇利…
-
くらし
Information(暮らし(1))
■マイナンバーカード受取り休日窓口(事前電話予約制) 予約:事前電話予約(平日9時〜17時) 予約できる方:マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いた方 ※交付通知書を紛失された方は、ご相談ください 日時:4月28日(日)、5月26日(日)9時〜12時 場所:戸籍住民担当(1階4番窓口) 持ち物:交付通知書(ハガキ)、本人確認書類 [お持ちの方]通知カード・住民基本台帳カード [更新の方]マイ…
-
くらし
Information(暮らし(2))
■遺言の日記念 相続問題相談会(予約不要・無料) 日時:4月13日(土)13時〜16時(受付15時まで) 場所:大宮ソニックシティ4階集会室(さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 定員:70組(先着順) 問合せ:埼玉弁護士会法律相談センター 【電話】048・710・5666 ■求人企業合同説明会(無料) 日時:4月18日(木)13時~16時(受付12時~15時30分) 場所:大宮ソニックシティビル4…
-
子育て
2歳の親子教室
日時:各回9時15分〜(2時間程度) 対象:2歳3カ月になるお子さんとその保護者 ※対象月に受けられなかった場合、3歳になるまでは参加することができます 持ち物:母子健康手帳、質問票、歯ブラシ、手鏡 ※汚れてもよい服装でお越しください 申込み:申込開始日から教室開催の1週間前までに電話 ■令和6年度スケジュール 親子教室では歯磨きレッスンだけではなく、育児のこと食事のこと等なんでも相談できます 申…
-
くらし
フォレストみやしろ
町民のみなさんからの催し物案内です。 掲載希望の方は、担当へお申し込みください。 ■ギターラみやしろ25周年うた声コンサート! 5年ぶりの歌声喫茶。マンドリンとギターによる、会場一体型の歌声コンサートです。 日時:4月20日(土)13時30分~15時30分(開場13時~) 場所:進修館小ホール 費用:無料 問合せ:ギターラみやしろ(川端) 【電話】34・2137 ■田植え体験 日時:4月28日(日…
-
健康
Information(健康・福祉・保健)
■いきいき百歳体操体験教室 日時:5月9日(木)、10日(金)13時30分~15時 ※1日単位で申込み可 場所:進修館 小ホール 内容:いきいき百歳体操、みやしろキラキラ体操、その他の介護予防体操 定員:10名(先着順) 対象:町内在住の方 費用:無料 持ち物:飲み物、汗拭きタオル、替えの靴下 申込み・問合せ:4月1日(月)〜4月30日(火)に申込フォーム、電話、窓口 高齢者支援担当 内線382、…
-
スポーツ
Information(スポーツ)
■ジュニア陸上教室参加者募集(体協) 走りの基本から教えます。初心者大歓迎。指導者・運営スタッフも募集! 日時:4月20日(土)9時~12時(毎月1回) 以降5月18日(土)、6月15日(土)開催 ※小学生は11時から ※途中からの参加も大丈夫です 場所:ぐるる宮代 多目的広場 対象:小学3年生~中学3年生 費用:年間1,500円(保険代等)※当日徴収 持ち物:飲料、タオル 申込み:4月17日(水…
-
くらし
消費者トラブルは一人で悩まず、気軽に相談を
■消費者トラブルの解決には、できるだけ早く相談することが大切です。下記問合せまたは、 【電話】188(いやや)(市外局番なし)までご相談ください。 問合せ:宮代町・杉戸町消費生活センター 【電話】34・1111 内線524