広報みやしろ 令和6年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
行政情報ハクモクレン20「あそびと運動 アーチェリーを体験しよう」
宮代町にゆかりのあるスポーツ、アーチェリーを体験しよう! 日時:6月29日(土)13時〜15時(受付開始12時45分〜) 場所:山崎アーチェリー場(山崎13番地1) ※旧宮代アリーナ敷地内、駐車場有 対象:町内在住の小学5、6年 定員:20名(先着順) 費用:100円(保険代) 持ち物:運動できる服装、タオル、飲物 申込み:6月1日(土)〜20日(木)までに申込フォームから 申込フォーム:[記事I…
-
講座
行政情報ハクモクレン21「防災・防犯マスター講座」
一人ひとりの防災・防犯力を高めてみませんか? 多彩な講師を招き、事例に基づきながら防災・防犯の基礎的な知識と技術が身につきます。お気軽にご参加ください。 定員:5名(申込多数は抽選) 対象:防災・防犯活動に興味があり、基本的に全日参加できる方 費用:無料 持ち物:筆記用具 申込み:7月4日(木)までにメールまたはファックス、電話、担当窓口で申込。申込時に氏名、住所、電話番号をお伝えください。 ■自…
-
イベント
行政情報ハクモクレン22「第41回宮代町民まつり出演者募集!」
8月24日(土)、25日(日)10時〜20時30分 会場:進修館周辺 主催:第41回宮代町民まつり実行委員会、宮代町 ■みやしろDance Festa Vol.11 暑い夏、みやしろDance Festaで日ごろのダンスレッスンの成果を披露してみませんか。 日時:8月24日(土)、25日(日)17時〜19時 場所:進修館 四季の丘 定員:50組(先着順) 申込み:6月3日(月)10時~7日(金)1…
-
講座
行政情報ハクモクレン24「おたっしゃ元気塾」
高齢者の方が、自宅でも運動を継続できることを目的に、体力づくりのための簡単な体操を行います。 日時:7月〜10月の5回(月1、2回程度) 対象:65歳以上の町内在住の方(初めての方優先) ※要介護1~5の認定を受けている方は対象外 費用:200円(保険料)※教室初日に集金 申込み:6月3日(月)〜28日(金)までに、申込書を担当へ直接、または郵送、ファックス(ファックスは送信後電話) 申込書は担当…
-
イベント
行政情報ハクモクレン25「町民親睦「わなげ大会」」
大会に参加して、「健康のため」「ストレス発散のため」「友達づくり」に、仲間とわいわい楽しく過ごしませんか?お友達を誘っての参加をお待ちしております! 日時:7月5日(金)10時〜13時(受付9時30分〜) 場所:進修館大ホール 対象:町内在住のおおむね60歳以上の方 持ち物:運動靴、タオル、飲物など 申込み:6月21日(金)までに申込書を記入の上、担当に直接提出 ※申込書は担当窓口または町ホームペ…
-
くらし
行政情報ハクモクレン26「宮代町シルバー人材センターからのお知らせ」
やりがい+健康増進+身近な地域で仲間づくり…生涯現役! ■会員になりませんか? 宮代町シルバー人材センターでは、毎月第2火曜日(休日の場合は順延)に町内在住の60歳以上の方を対象とした、シルバー人材センターを紹介する説明会を開催しておりますので、ぜひご参加ください。定年はありません! ■入会説明会のご案内 日時:6月11日、7月9日、8月13日(毎月第2火曜日)13時30分~(予約不要) 場所:シ…
-
子育て
行政情報ハクモクレン27「入学準備金補助金制度」
高等学校等の入学に際し、金融機関から融資を受け返済している方を対象に、借入金の一部(利子分)を5年を限度に補助します。 ■対象者 ※すべてに該当 ・高等学校等の入学準備金に充てるため、金融機関から融資を受け返済をしている方 ・町内在住の方・補助基準に該当する方・平成9年度以降に高等学校等に入学した方(もしくはその保護者) ■申請方法・期限 町ホームページ又は担当窓口にある申請書類に必要事項を記入の…
-
くらし
行政情報ハクモクレン28「地域交流サロン」
〜「つながり」感じる〜 地域交流サロンとは、地域にお住まいの誰もが気軽に参加でき、交流や親睦を深め、楽しくふれあうことができる場です。現在29のサロンが開催されており、今回は須賀地区で活動する「サロンふるとね」を紹介します。 ■サロンふるとね PRポイント:カラオケなど歌を中心に和気あいあいと楽しく交流しています。地域の皆さんの憩いの場として盛り上げていきます。 日時:第1・第3土曜14時~16時…
-
子育て
子育て情報H i H i(ハイハイ)♬ 〜すくすく育てみやしろっ子〜
■かわいいベイビー このコーナーに登場してくれる赤ちゃん募集しています! ※人気コーナーのため、現在令和6年10月号まで応募をいただいてます 申込み・問合せ:秘書広報担当 【電話】34・1111 内線207 ■役場庁舎内 子育てひろば・きしゃぽっぽ 申込み・問合せ:【電話】38・6264 ■まこも馬づくり 日時:6月22日(土)13時30分〜15時 場所:子育てひろば 講師:さわやかクラブ連合会 …
-
くらし
公共施設情報シイガシ(1)「コミュニティセンター進修館」
宮代町の木は「シイガシ」!! ・費用の記載のない催しは参加費無料です。 申込み・問合せ:コミュニティセンター進修館 【電話】33・3846【メール】[email protected] 開館時間…9時〜21時30分
-
くらし
公共施設情報シイガシ(2)「笠原小学校内 陽だまりサロン」
陽だまりサロンでは定期的に、様々な事業を開催しています。ぜひご参加ください。 ・ぬりえをしましょう 毎週月曜日 13時30分〜 ・囲碁・将棋の日 毎週水曜日 10時〜 ・さをり織り体験の日 毎週木・金曜日 10時30分〜12時、13時30分〜15時 ・レッツ!スクエアステップ 第2・4金曜日 13時30分〜15時 各事業の詳細はお問い合わせください。 ■6月15日(土)~22日(土)は、開館24周…
-
くらし
公共施設情報シイガシ(3)「図書館」
問合せ:図書館 【電話】34・9944 開館時間… ・火曜〜金曜 9時30分〜19時 ・土・日・祝日 9時30分〜18時 ※休館日…毎週月曜(祝日を除く)、7月2日(火)
-
くらし
公共施設情報シイガシ(4)「ぐるる宮代」
申込み・問合せ:ぐるる宮代 【電話】32・1543 開館時間… ・火曜〜土曜 9時〜21時 ・日曜・祝日 9時〜18時
-
くらし
Information(暮らし(1))
■マイナンバーカード受取り休日窓口(事前電話予約制) 予約:事前電話予約(平日9時〜17時) 予約できる方:マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いた方 ※交付通知書を紛失された方は、ご相談ください 日時:6月23日(日)、7月28日(日)9時〜12時 場所:戸籍住民担当(1階4番窓口) 持ち物:交付通知書(ハガキ)、本人確認書類、 [お持ちの方]通知カード、住民基本台帳カード [更新の方]マ…
-
くらし
Information(暮らし(2))
■遺言・相続セミナーand弁護士による法律相談会(無料) さいたま地方法務局と埼玉弁護士会のコラボ企画として、(1)法務局担当官によるセミナー、(2)弁護士による遺言及び相続に関する法律相談会を開催します。 日時:7月4日(木)13時〜16時 場所:さいたま共済会館6階(さいたま市浦和区岸町7丁目5-14) 申込み・問合せ: (1)申込不要(直接会場へお越しください) (2)電話で申込 埼玉弁護士…
-
くらし
Information(健康・福祉・保健)
■身体障害者・知的障害者相談会(無料) 地域の障がいのある方やそのご家族の方からの身近な相談を受ける場として、身体障害者相談員・知的障害者相談員による相談会を実施します。お気軽にご相談ください。(申込不要) 日時:6月7日(金)13時30分〜16時(最終受付15時30分) 場所:役場2階202会議室 対象:身体障がい・知的障がいのある方及びご家族 問合せ:福祉支援担当 内線326 ■プラザサポータ…
-
くらし
フォレストみやしろ
町民のみなさんからの催し物案内です。 掲載希望の方は、担当へお申し込みください。 ■あこまこリメイククラブ チャリティバザー 衣類(着物・帯)などを手作りでリメイクして、バッグやリュックサック、パンツ系、クッションカバーなどをたくさん作りました。バザーの売上は、全額を町社会福祉協議会に寄付させていただきます。ぜひ見に来てください。 日時:6月10日(月)〜12日(水)10時~15時 場所:すてっぷ…
-
講座
水辺と里山で生きものを観察しよう!
水辺ではトンボが飛び始め、林の中では気の早いカブトムシもみられます。山崎山を散策しながら自然に触れてみませんか。(小雨決行) 日時:6月16日(日)9時30分〜11時30分 ・集合…9時25分に新しい村森の市場ステージ前 定員:30名(先着順) 持ち物:虫取り網(お持ちであれば)、軍手、帽子、長袖長ズボン(虫除け対策は各自で準備) 申込み:6月5日(水)〜14日(金)までに担当へ電話 主催:山崎山…
-
子育て
Information(子育て)
■産後ドゥーラ養成講座受講料の一部を助成します 産後ドゥーラの認定資格取得者に対し、産後ドゥーラ養成講座受講料を一部助成します。申請の方法など、詳しくは町ホームページをご確認ください。 補助額:受講料のうち20万円 産後ドゥーラとは:産前産後の女性特有のニーズに応え、心身の安定と産後の身体の回復、赤ちゃんの育児や新しい生活へのスムーズな導入を目的に、母親の気持ちに寄り添った、母親のためのサポートを…
-
スポーツ
Information(スポーツ)
■少年少女スポーツフェスティバル体験会を行います(無料) 日時:6月16日(日)10時〜13時 (開会式9時30分〜) 場所:ぐるる宮代 種目及び会場: ・野球・サッカー…多目的広場(グラウンド) ・バレーボール、ミニバスケットボール、剣道、空手…体育館内(室内) ※雨天の場合は、全種目メインアリーナで実施 対象:年少〜小中学生 持ち物:上履き、運動のできる服装、飲料等 問合せ:スポーツ少年団(関…