広報みやしろ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
特集 新しい須賀小学校地域拠点施設をみんなで考える
町民の皆さんによる話し合いを重ねながら、須賀小学校地域拠点整備の基本計画書が策定されました。本紙写真は公開シンポジウム開催時のもの。 ■新しい須賀小学校地域拠点施設をみんなで考える 宮代町では令和9年度の開設(予定)に向けて、地域の中心施設となるような、新しい須賀小学校と地域拠点の複合施設づくりを進めています。その基本計画がまとまりましたのでお知らせします。 ◆学校は地域の中心施設 町では建て替え…
-
子育て
行政情報ハクモクレン1「一時保育(みやしろ保育園)・各種教室(保健センター)LINE申込」
町のタイムリーな情報をあなたにお届け! 町の花はハクモクレン 広報6月号に掲載されている情報は、5月20日時点の情報です。 ※宮代町の市外局番は0480です。 ■7月1日から一時保育(みやしろ保育園)各種教室(保健センター)のLINE申込が始まります ◆一時保育(みやしろ保育園) 7月1日(8月利用分予約)から、町公式LINEからの申請となります。 ※8月利用分からは窓口での予約はできません (7…
-
くらし
行政情報ハクモクレン2「市民参加(スポーツ推進委員)」
■市民参加 委員募集 審議会や委員会などの委員を募集します。詳しくは町ホームページでご確認ください。 名称:宮代町スポーツ推進委員 募集概要:スポーツ教室や大会などの企画・運営、実技指導、スポーツイベントへの協力等を行うもの。 任期:委嘱の日から令和7年3月31日まで 公募期間:令和6年6月1日(土)〜12月27日(金) 人数:若干名 応募資格:町内在住、在勤、在学で18歳以上の方 応募方法:所定…
-
くらし
行政情報ハクモクレン3「害虫駆除作業のお知らせ」
公園等樹木の害虫駆除に伴う消毒作業を実施します。 実施日:6月11日(火)、12日(水) 予備日:13日(木)、14日(金) 受託業者:東武緑地(株)【電話】048・761・3733 ※7月、9月も駆除作業を行います。日程は広報でお知らせします。 ■6月11日(予備日13日) ◇午前 ・川端広場 ・姫宮北公園 ・姫宮南たこ公園 ・姫宮北2.3.4.5.6公園 ・姫宮南いか公園 ・姫宮北第1.2遊水…
-
くらし
行政情報ハクモクレン4「みやしろ桜の写真コンテスト結果発表」
みやしろの魅力アップを推進する事業の一環として、「美しい桜と宮代町の風景」をテーマとして開催している「みやしろ桜の写真コンテスト」に、町内外の7名の方からご応募いただき、全18作品が集まりました。審査の結果、最優秀賞、優秀賞の受賞作品が決定しました。 本紙に作品が掲載されています。 問合せ:環境推進担当(2階15番窓口) 【電話】34・1111 内線294、295
-
くらし
行政情報ハクモクレン5「宮代町を動画で観よう」
■公式チャンネルの最新動画をお知らせします! [記事ID…22977] チャンネル登録お願いします! ◆宮代町インターネット放送局 ◇桜市2024 みんなが地域の特派員 野村啓二 ◇としょかんこどもまつり みんなが地域の特派員 野村啓二 ◇宮代魅力スポット#ローズガーデン みんなが地域の特派員 山本豊 ◇宮代ゆるゆるモルックフェスティバル2024 みんなが地域の特派員 野村啓二 問合せ:秘書広報担…
-
イベント
行政情報ハクモクレン6「ホタルの夕べ観賞会2024」
田んぼの中に飛び交う無数のホタルたち。ここでしか見られない幻想的な光を観賞してみませんか?(雨天中止、小雨決行) ■スケジュール 会場:新しい村芝生広場 ◇6月15日(土)18時〜20時30分 18時〜18時50分:プロローグ、観賞会ポスター表彰式、コブシ10によるオカリナ演奏 18時50分〜19時20分:ホタルクイズ(プレゼントあり) 19時20分〜20時30分:ホタルの観賞(スタッフの案内付き…
-
子育て
行政情報ハクモクレン7「ファミリー・サポート・センター事業 提供会員募集!」
■地域で子育てのサポートしてみませんか? ファミリー・サポート・センター事業と緊急サポート事業は、地域で安心して子育てができるように、子育てのお手伝いをしてほしい人(利用会員)と子育てのお手伝いができる人(提供会員)が地域で子育てを助け合う有償の援助活動(ボランティア)です。近くに頼れる人がいない中で子育てをしている保護者を支える制度です。提供会員養成講習会で保育の方法や病気のことなど実践的なスキ…
-
くらし
行政情報ハクモクレン8「本人通知制度をご利用ください」
不正請求の早期発見、不正取得による個人の権利侵害を防止するため、本人以外の第三者へ住民票の写しや戸籍謄本等の証明書を交付した時に、事前登録した方に証明書を交付したことを郵送でお知らせします。制度が周知されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止につながります。 事前登録が必要 ※登録は個人単位です。同一の世帯等でも登録をしていなければ、対象外です。 ■対象となる証明書 ・本籍が記載され…
-
くらし
行政情報ハクモクレン9「個人町県民税の定額減税」
令和6年度分の個人町県民税について、本人及び同一生計配偶者又は扶養親族(国内居住者に限る)1人につき、個人町県民税所得割額から1万円の定額減税額が控除されます。 ■個人町県民税の定額減税額 定額減税の額は次の(1)(2)の合計額となります。ただし、その合計額が定額減税対象者の所得割の額を超える場合には、所得割の額が限度となります。 (1)本人1万円 (2)同一生計配偶者または扶養親族 1人につき1…
-
くらし
行政情報ハクモクレン10「国民年金からのお知らせ」
■学生時代の国民年金保険料を猶予されていた方へ ◇「学生納付特例」制度とは? 学生時代の国民年金保険料を後から納めることができる制度です。学生時代に万が一、病気や事故で障がいが残ったときも「障害基礎年金」を受けることができます。しかし、学生納付特例の承認を受けた期間の保険料を納めなければ、老後に受け取る「老齢年金」はその分少なくなります。 ◇保険料の追納 学生納付特例の承認を受けた期間の保険料は、…
-
健康
行政情報ハクモクレン11「がん検診のご案内(乳がん、子宮頸がん、大腸がん)」
■日本人の死亡原因第1位 がん ーあなたと家族のために受けようー (※1)集団検診は後日お知らせします (※2)令和6年3月31日時点で偶数年齢の女性 (※3)前年度対象で未受診の方は、事前に保健センターに申込が必要です ◇無料で受診することができる方 ・70歳以上の方 ・生活保護世帯の方 ・令和6年度健康診査費用免除承認証をお持ちの方 (住民税非課税世帯の方は1週間前までに申請) ・70歳未満で…
-
健康
行政情報ハクモクレン12「特定健診・健康診査のお知らせ」
■(国保)(後期)特定健診・健康診査のお知らせ ◆6月から特定健診・健康診査が始まります 5月下旬に受診券(緑の封筒)を発送しています。ぜひご予約ください。 ◆対象者 ◇国民健康保険加入者(40歳〜74歳)の方 生活習慣病予防のために、メタボリックシンドロームに着目した特定健診を実施します。健診結果に合わせた情報提供や保健指導も行われます。 ◇後期高齢者医療加入者(75歳以上)の方 フレイル予防や…
-
講座
行政情報ハクモクレン13「知っ得(しっとく)!けんこう講習」
■6月講習会ー食生活ー 日時:6月24日(月)10時〜11時30分 場所:保健センター 内容:実践!栄養計算から始める健康ライフ 講師:管理栄養士 持ち物:筆記用具、電卓、1日分の食事メモ 対象:町内在住の18歳以上の方 定員:20名(先着順) 申込み:6月3日(月)から保健センターへ電話 ※土日祝を除く 申込み・問合せ:保健センター 【電話】32・1122
-
健康
行政情報ハクモクレン14「肝炎ウイルス検診」
B型肝炎やC型肝炎は、感染に気づかないまま放置すると、肝硬変や肝臓がんに進行する可能性があります。肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、肝炎が進行していても自覚症状がないことも珍しくありません。過去に検診を受けたことがない方は、ぜひお申し込みください。 検診日時:7/18(木) 時間は申込時にお伝えします 場所:保健センター 内容:血液検査[肝炎ウイルス検査(B型・C型)] 対象:40歳以上で宮代町に住民…
-
イベント
行政情報ハクモクレン15「#みやしろまち お店フォトコンテスト結果発表」
町公式X、Instagramで開催したお店フォトコンテストにおいて、応募総数65点の中から、審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞2点、入賞5点が決定しました。 ご応募いただいた作品を展示します。 ぜひお越しください。 期間:6月1日(土)〜6月30日(日) 場所:無印良品東武動物公園駅前 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秘書広報担当(2階9番窓口) 【電話】34・1111 内線208
-
くらし
行政情報ハクモクレン16「人権それは愛」
■災害と人権 ~お互いの人権に配慮した避難所生活を送るために~ 災害は、私たちの生活に大きな負担をかけます。親しい人が犠牲になったり、不安を抱えたまま避難したりすることはとてもつらいことです。また、災害時の切迫した状況では、自分のこと、家族のことしか考えられなくなって視野が狭くなりがちです。このような状況の中、助け合うことが大事だとわかっていても他者への思いやりが薄らぎ、結果として、相手を傷つける…
-
くらし
行政情報ハクモクレン17「みやしろ市民ガイドクラブからのお知らせ」
町のガイドはお任せください! ■鎌倉街道の紡いだ歴史を巡る 身代神社ー真蔵院ー権現台ー高野の渡し(約3km) 日時:7月6日(土)10時〜12時(雨天中止) 集合:町内循環バス 身代神社前 9時50分集合 定員:10名 費用:200円(保険、資料代) 持ち物:飲物、帽子、うちわなどの熱中症対策アイテム 申込み:6月29日(土)までに電話 みやしろ市民ガイドクラブ(荒木)【電話】090・9335・6…
-
文化
行政情報ハクモクレン18「郷土資料館へ行こう」
■土器づくり教室 特別講師の指導で縄文土器をつくろう!! 日時: ・土器づくり…7月15日(月・祝)9時30分〜12時 ・土器焼き…8月17日(土)10時〜15時 場所:郷土資料館2階会議室等 講師:長谷川清一氏(宮代町文化財保護委員) 定員:16名(抽選) 対象:小・中学生で必ず両日参加できる方(お子様のみの参加) 費用:600円(材料費・保険) ※初回時にお持ちください 持ち物: ・両日…タオ…
-
スポーツ
行政情報ハクモクレン19「大人のスポーツフィールド参加者募集!」
仕事や家庭等で運動から縁が遠くなってしまった方を対象に、月に一度、一緒に汗を流す運動の場です! さいかつぼーるは、変わった形のボールで行う競技。 みんなで楽しく運動しましょう! 日時:6月15日(土)14時〜16時 さいかつぼーる、カローリング 場所:ぐるる宮代サブアリーナ 対象:町内在住、在勤、在学の小学4年生以上の方 定員:30名(先着順) 費用:100円(保険代) 持ち物:運動のできる服装、…