広報まつぶし 令和6年4月号

発行号の内容
-
子育て
すこやか子育て課からのお知らせ
■小児慢性特定疾病児童への日常生活用具の給付 小児慢性特定疾病児童に対し、日常生活を支援するため、日常生活用具の給付を行います。 対象:埼玉県から小児慢性特定疾患医療券(受給者証)の交付を受けている児童 用具の種類:便器、特殊マット、特殊便器、特殊寝台、歩行支援用具、入浴補助用具、特殊尿器、体位変換器、車椅子(電動以外の場合)、頭部保護帽、電気式たん吸引器、クールベスト、紫外線カットクリーム、ネブ…
-
子育て
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】中央公民館
休館日:1日(月)・8日(月)・10日(水)・15日(月)・22日(月)・30日(火) ◆〔エローラこども自然塾〕プールのヤゴ救出大作戦! 日時:5月11日(土)10:00~11:30 (5月10日(金)12時の天気予報で、雨天予報の場合は中止を決定) 場所:金杉小学校プール(金杉小学校正門集合) 定員:小学生15名(小学3年生以下は保護者同伴、申込み順) 費用等:無料 持ち物・必要なもの:筆記用…
-
イベント
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】多世代交流学習館 メロディー
休館日:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火) ◆おはなしランド 日時:4月13日・27日いずれも土曜日14:00~15:00 場所:2階研修室 費用等:無料。直接会場へ。 ◆作って遊ぼう 日時: (1)4月13日「桜のポストカード」 (2)27日「スライム」 いずれも土曜日15:00~15:30 場所:2階研修室 費用等:無料。直接会場へ。 ◆メロディーカフェ 日時:4…
-
くらし
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】新着図書
■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日・29日(月・祝) 図書貸出時間…9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間…9:00~20:00
-
スポーツ
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】BandG海洋センター
休館日:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火) ■松伏町スポーツ推進委員募集 町では、町民がスポーツに親しみ、楽しむためのお手伝いをするスポーツ推進委員を委嘱しています。現在は、定員15名で10名の方が活躍をしています。町のスポーツ振興のため、一緒に活動しませんか。ぜひご応募ください。 対象:町内在住、在勤で、スポーツに関する深い関心と理解があり、職務を行うのに必要な熱意…
-
くらし
【INFORMATION】教育文化振興課
■まつぶし出前講座「町民編」町民講師を募集! まつぶし出前講座には、町民が講師となり実施する「町民編」と、町職員が講師となり実施する「役場編」があります。 この度、冊子の改訂(7月末発行予定)に伴い、新たにボランティア講師となっていただく方を募集しています。 皆さんの活動や経験、特技などの得意分野を活かす絶好の機会です! 講師登録対象者:町内に在住・在勤・在学する方 講座内容:ご自身の知識や得意分…
-
イベント
【INFORMATION】サークル・団体の催し・募集
■松伏町春季テニス大会参加者募集 日時:5月12日(日)8:00~(予定) 予備日5月19日(日) 場所:松伏記念公園テニスコート 種目:男子ダブルス・女子ダブルスとも(選手権の部、初級の部) 対象:町内在住・在勤・在学の方、松伏町テニス協会員 費用等:1組3,000円(町テニス協会員は更に1名につき250円引) その他:集合時間、組合せは5月4日(土)以降に連絡します 申込み・問合せ:4月19日…
-
その他
町史編さんだより
教育委員会では松伏町の旧石器時代から現代に至るまでの歴史を調査し、「松伏町史」という本にまとめて未来に伝える町史編さん事業を実施しています。 ◇事業報告(令和5年9月〜令和6年2月開催分) (1)町史編さん委員会(11月…町史編さん事業報告) (2)町史編集委員会(1月…『文化財編石造物・絵馬・指定文化財』刊行決議) (3)考古部会(10月、12月…通史編方針会議) (4)古代中世部会(12月…通…
-
講座
【INFORMATION】募集
〔町の募集〕 ■健康大学受講生募集 対象:町内在住60歳以上の方 内容:書道、絵手紙、フォークダンス、太極拳、手工芸、舞踊、カラオケ、生け花、民謡(各講座月1回開講、日程は申込み時に要確認。) 受講期間:6月~翌年2月9回(予定) 場所:北部サービスセンター 費用等:無料(※1人3講座まで受講可) 申込み:4月8日(月)~19日(金)(土・日曜日を除く)に、いきいき福祉課又は北部サービスセンターへ…
-
くらし
【INFORMATION】お知らせ(1)
〔町のお知らせ〕 ■職員が着用する名札を変更します 町では、職員のプライバシーに配慮するため、4月1日から職員が着用する名札の表記を「フルネーム」から「名字のみ」に変更します。また、来庁される様々な方が分かりやすいように「ふりがな」と「ローマ字」も追記します。 問合せ:総務課 【電話】991-1896 ■令和6年春の全国交通安全運動4月6日(土)~15日(月) 〔スローガン〕人も車も自転車も安心・…
-
くらし
【INFORMATION】お知らせ(2)
■高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画を策定しました 令和6年度から令和8年度に「地域共生社会の実現」に向けて高齢者の生活を支援するための本町の取り組む計画を策定しました。詳しくは、町ホームページをご覧ください。 問合せ:いきいき福祉課 【電話】991-1889 ■埼玉県収入証紙代金の還付申請について 埼玉県収入証紙は、令和6年3月末で利用を終了しました。お手元に未使用の証紙を保有される方は、令…
-
くらし
【INFORMATION】お知らせ(3)
■土地や家屋の価格の縦覧固定資産税台帳の閲 ▽土地や家屋の価格の縦覧 固定資産税の納税者は、土地価格縦覧帳簿、家屋価格縦覧帳簿により、町内の土地・家屋の価格を縦覧できます(所有者情報は掲載なし)。 日時:4月1日(月)~5月31日(金)8:30~17:15(土・日曜日及び祝日を除く) 場所:税務課 費用等:無料 縦覧できる方:固定資産税(土地及び家屋)の納税者(同一世帯の親族を含む)・代理人 持ち…
-
くらし
【INFORMATION】お知らせ(4)
■進学準備資金の貸付けに利子補給を行います 対象:次の全てに該当する方 (1)松伏町に住民登録していて、現に町内に在住している保護者 (2)高等学校及び大学等に進学することが確実である者の保護者 (3)独立行政法人日本学生支援機構及び埼玉県社会福祉協議会の生活福祉資金制度等の就学資金の貸付けを受けていない者 (4)町県民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税を完納している者(納期限が到来して…
-
くらし
吉川警察署からのお知らせ
■振り込め詐欺に要注意!! 電話がかかってきてこんな言葉を言われたら注意してください! (1)「還付金がある」という電話は詐欺! →ATMで還付金の手続きは出来ません。 (2)「キャッシュカードを預かります」という電話は詐欺! →警察官や銀行職員が預かりに行くことはありません。 (3)「コンビニでカードを買って番号を教えて」という電話は詐欺! →サイトの未納料金を求めるメールは詐欺を疑ってください…
-
くらし
えせ同和行為を排除しましょう
―埼葛えせ同和行為対策強化月間― 本町を含む埼葛市町では、毎年4月を「埼葛えせ同和行為対策強化月間」と定め、部落差別に対する正しい理解の妨げとなっている「えせ同和行為」の排除を呼びかけています。 ◆「えせ同和行為」とは 部落差別の解消を口実に、個人、企業、行政機関などに対して「図書等物品購入の強要」や「寄附金・賛助金の強要」など、不法・不当な行為や要求をすることです。 このような行為は、要求を受け…
-
くらし
無料相談
※相談はそれぞれ専門の方が対応します ※相談日が祝・休日の場合は、お休みです
-
くらし
休日当番医・小児時間外診療
■休日当番医 受付時間…9:00~12:00 電話でご確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療[初期救急] 受付時間…19:00~21:00 当日の担当医療機関は、町のホームーページで確認できます。 事前に電話で患者さんの状態を伝えてから受診してください。
-
くらし
みんなでごみ減量
◆家庭系可燃ごみの量 2月 1人あたり…477.61g/日 前年同月比…11.22g減 ▽動画 ごみの正しい出し方 ~燃えないごみ編 ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ◆ごみの分別にご協力をお願いします!
-
スポーツ
まつぶし発!! キラリ輝く一番星☆彡
■第32回白岡るんるんグラウンドゴルフ大会 優勝! 3月2日に、埼玉県を中心に関東各地から総勢469人が参加し、8ホール×4の合計32ホールをプレーして、少ない打数を競いました。松伏町からは9人が出場し、猪上宜紀さんが、ホールインワンを4回決め、平均96打のところ、「65打」をマークして、だんとつの優勝を果たしました。 ◇猪上宜紀(いのうえよしのり)さん 見ず知らずのメンバーと気持ちよくプレーでき…
-
イベント
松伏町推奨特産品フェア
第10期松伏町推奨特産品の認定一周年を記念して開催します。松伏町商工会特産品推進委員会がお奨めする逸品が勢ぞろいします。 会場で特産品をお買い上げの方、先着200名様(お一人様一つ限り)にエコバッグをプレゼント!また、ステージイベントでは札幌市出身のシンガーソングライター「三浦タカ」さんのライブを予定しています。ぜひご来場ください! 日時:4月28日(日)9:00~12:00 ※エコバッグの引換は…