広報まつぶし 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
【特集】夏休みイベント(1) Summer vacation is coming!!
■BandG海洋センター ◇BandG海洋センタープールオープン 水泳の練習や水中ウォーキング、楽しみながら健康体力づくりやダイエットができます。どうぞご利用ください。 日時:7/20(土)~8/31(土) 〔午前の部〕9:30~12:00 〔午後の部〕13:30~16:00 注意事項: ・スイミングキャップは各自持参してください。 ・4歳未満の乳幼児は入場できません。 ・オムツが完全に取れてない…
-
子育て
【特集】夏休みイベント(2) Summer vacation is coming!!
■教育文化振興課 ◇親子映画会 〔上映作品〕「あの夏のルカ」家族そろって映画をお楽しみください。 日時:7/28(日)第1回10:00~(開場9:30)、第2回13:30~(開場13:00) 場所:田園ホール・エローラ(中央公民館) 定員:400名(先着順) 費用:無料(自由席) 主催:松伏町子ども会育成会連絡協議会 共催:松伏町青少年健全育成協議会、エローラ運営委員会 ◇子ども歴史講座 日時:(…
-
イベント
まつぶし町民まつり2024 出店者等募集!
「まつぶし町民まつり2024」を開催します。次のとおり、松伏町を盛りあげていただける出店者を募集します。ぜひ、ご応募ください! 日時:10月20日(日)10:00~15:30 場所:まつぶし緑の丘公園 ※1…(5)は10団体程度(出演時間15分(準備・片付含む))。 注意事項:松伏町暴力団排除条例を踏まえ、暴力団及び暴力団と関係する方の参加はお断りします。 その他:詳細は、参加要領をご確認ください…
-
しごと
令和6年度職員採用試験(令和7年4月1日付採用)を実施します
令和7年4月1日付採用の松伏町職員を募集します。松伏町のために働きたい方、生まれ育った松伏町で働きたい方、松伏町を盛りたてたい方など、ぜひご応募ください。 受験資格の詳細は、受験案内でご確認ください。 採用予定人数:いずれも若干名 受付期間(郵送のみ:消印有効):7月1日(月)~7月25日(木) 第1次試験(筆記試験)の日程:書類選考の合格者に第1次試験を実施します。9月22日(日) 第2次試験及…
-
くらし
新たな経済に向けた給付金・定額減税・調整給付
国の総合経済対策における物価高への支援の一環として、給付金の支給や定額減税・調整給付が行われます。 ■1.定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金) 納税者及び同一生計配偶者又は扶養親族1人につき、4万円(令和6年分の所得税から3万円・令和6年度分の個人住民税所得割から1万円)の「定額減税」が行われます。 その際、定額減税しきれないと見込まれる方に対しては、当該定額減税しきれない額を…
-
子育て
福祉制度をご存じですか?~子どものしあわせのために~
(1)児童扶養手当 父母の離婚など何らかの理由で父又は母のいない子どもを育てている方や、子どもを育てている父又は母で一定の障がいがある方に支給される手当です。 上記の支給対象に該当する方は、所得にかかわらず申請できます。ただし、申請する方やその配偶者及び同居等生計を同じくしている扶養義務者(申請者の直系血族、兄弟姉妹)の所得により、手当の支給に制限等があります。 手当の額(令和6年4月~)※5月支…
-
健康
7月1日から【個別】子宮頸がん検診が始まります
対象:20歳以上(平成17年3月31日以前の偶数月生まれ)の女性 ※次の方は対象外です…妊娠している(またはその可能性がある)方、子宮全摘手術を受けた方、自覚症状(不正出血や月経が不規則等)がある方、検診部位に関して治療中の方 ※生理中及び生理終了後3日以内は検診ができません。 費用:1,200円(なお、次表の方は無料です) 持ち物:健康保険証、検診費用、無料クーポン券(平成15年度生まれの方) …
-
その他
町長コラム 鈴木 勝
■人間の記憶と注意喚起 人間が記憶に留めやすい数字は「4桁」までとされてれいる。このことを利用して、電話番号の末尾も4桁となっている。 一般的に有名なのは「8020」ではないだろうか。80歳で20本の自分の歯を維持するように喚起する数字である。ある冊子で、80歳で20本の歯を維持している方とそうでない方とを比較調査したところ、趣味に使う時間、友人の数、散歩等に費やす時間など、歯を維持している方のほ…
-
くらし
松伏町消費生活センター 情報
■薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ!」 薬物乱用とは「決められたルールを守らず、薬物を使用すること」です。大麻などの違法な薬物だけでなく、医薬品も「病気や傷の治療に使う」本来の目的以外に使えば薬物乱用になります。 ◆違法な薬物 大麻や覚せい剤はもちろん、「合法」と称してネットで買える「ハーブ類」などにも違法の可能性があります。心身に大きな影響をもたらす危険があることを理解しましょう。 ◆医薬品の過剰服薬…
-
子育て
子育てインフォメーション
妊娠期から子育て期に役立つ、こどもの成長に合わせた子育て支援情報をお届けします。 その他にイベントがある場合がありますので、各施設へお問い合わせください ■松伏町地域子育て支援センター ◇〔講座〕「母乳・ねんねのお悩み相談会」 講師:染谷修子 日時:7/5(金)10:10~11:30 対象:未就園児の保護者 定員:8名 費用:無料 申込み:受付中 ◇〔講座〕こんな時どうする「イヤイヤ期」 講師:荻…
-
子育て
町内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園 イベント情報
■たから幼稚園 ◆園庭開放 大型遊具で遊びましょう 日時: 7/3(水)・10(水)・12(金)・19(金)いずれも15:00~16:30 24(水)・29(月)・30(火)・31(水)いずれも10:00~12:00 対象:親子でどなたでも 定員:なし ◆7月生まれのお友だち 園児と一緒にお祝いしましょう〔要予約〕 日時:7/3(水)10:30~11:30 対象:0歳~未就園児親子 定員:なし ◆…
-
子育て
こども医療費受給資格証の更新について~小中高生の受給資格証を送付します~
■小学生~高校生の保護者の方 小学生・中学生・高校生の「こども医療費受給資格証(乳幼児以外のこども用)」は、8月に更新となります(再度登録申請は不要)。7月下旬頃に、8月からお使いいただく新しい受給資格証を送付します。 ただし、町税に滞納のある方については、通院医療費の助成を受けることができない場合があります。その場合は、支給停止通知と入院医療費用の受給資格証を送付します。 ■小学校就学前のお子さ…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■個別のがん検診実施中(胃・大腸・子宮頸がん) ※本紙掲載の二次元コードでご確認ください ■7月の乳幼児健診 受付:13:15~14:00 ・4か月児(令和6年3月生)…17日(水) ・9か月児(令和5年9月生)…8日(月) ・1歳8か月児(令和4年11月生)…3日(水) ・3歳4か月児(令和3年3月生)…10日(水) 9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント!1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希…
-
くらし
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】中央公民館
休館日:1日(月)・8日(月)・10日(水)・16日(火)・22日(月)・29日(月) 問合せ:中央公民館 【電話】992-1321
-
イベント
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】多世代交流学習館 メロディー
休館日:1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月) ■おはなしランド 日時:7月13日・27日いずれも土曜日14:00~15:00 場所:2階研修室直接会場へ 費用:無料 ■作って遊ぼう 日時:(1)7月13日「ミニ水族館」(2)27日「3枚羽のブーメラン」いずれも土曜日15:00~15:30 場所:2階研修室直接会場へ 費用:無料 ■メロディーカフェ 毎週水・金曜日いずれも…
-
くらし
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】新着図書
※7月4日からインターネットで本の検索・予約できます!(本紙P.18参照) ■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日、6月25日(火)~7月3日(水)(図書システム更新のため) 図書貸出時間:9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日、6月25日(火)~7月3日(水)(図書システム更新のため) 図書貸出時間:9:00~20:00 ■青少年読書感想文全国コンクー…
-
スポーツ
【生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~】BandG海洋センター
休館日:1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月) ■気楽に遊び体 日時:7月13日(土)9:00~11:00 場所:1階アリーナどなたでも(1人でも可) 費用:無料 内容:運動のできる服装、体操シューズ 今月の種目…さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 ■トレーニング講習会(要予約) 日時:7月28日(日)13:30~1時間程度 内容:エアロバイク・多目的マ…
-
イベント
【教育文化振興課】
■家庭教育講座 大学生が語る高校選び 進路に悩む中学生のみんなの疑問・質問にも答えていただけます! 日時:7月6日(土)10:00~11:30 場所:中央公民館 田園ホール・エローラ 対象:小中学生の保護者・中学生・一般 講師:現役大学生5名 事前申込み不要 直接会場へ。 問合せ:教育文化振興課 ■令和7年「松伏町二十歳を祝う会」実行委員を募集します! 対象:新たに二十歳になる方(平成16年4月2…
-
スポーツ
【サークル・団体の催し・募集】
■シニア・スロージョギングクラブ スロージョギングは、初心者でも始めやすい健康寿命を延ばす生涯スポーツです! 日時:日曜日8:30~10:00 場所:まつぶし緑の丘公園 内容:疲れないスピードで隣の人と笑顔で話が出来る速さで走ります。 対象:60歳以上 費用:300円(月会費) 申込み・問合せ:坂本 【電話】090-3346-2817 ■太極拳 (1)松伏太極拳教室 日時:日曜日(月4回)9:00…
-
イベント
【催し】町の催し
■バス・タクシーの運転士さんになりませんか 公共交通の担い手が不足する中、バス・タクシー事業の魅力などを発信し、公共交通の担い手を確保できるよう「公共交通担い手確保フェア」を開催します。お子様向けの乗車体験などのイベントもご用意しています。ご家族みなさんでご参加ください。 日時:7月20日(土)14:00~16:00 場所:まつぶし緑の丘公園 内容:運転士の魅力を発信する動画上映、個別相談会など二…