広報まつぶし 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。町民の皆様には、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本町では、新たな「松伏町第6次総合振興計画」が令和6年4月1日からスタートしました。計画では、町の将来像を「みんなの笑顔を未来へつなぐ緑あふれるまちまつぶし」とし、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を踏まえた様々な取り組みを行っております。 また、町の将来像の実現に向け、重点的に取り組む施策とし…
-
文化
2025年は町内のお寺巡りしませんか
お寺を巡ると町の歴史にも出会えます。自分だけのパワースポットや推し寺がきっとみつかるはず♪ (1)宗派 (2)本尊 (3)御朱印有無(志納料・対応時間) (4)年末年始 【A】青龍山 常金寺(じょうきんじ) 魚沼728番地 【電話】991-4188 (1)真言宗 智山派 (2)伝如意輪観音菩薩 (3)あり(300円・要事前連絡) (4)1/1~初詣参拝自由 【B】階鷹山 栄光院(えいこういん) 築…
-
くらし
1月以降に開始する申告等についてのお知らせ
■令和6年分確定申告のお知らせ ◇1月6日(月)から2月14日(金)までは、税務署内に確定申告会場はありません。 この期間に所得税・個人消費税・贈与税での申告相談にお越しいただいても、当日は対応できません(確定申告期間ではないため、事前に予約のある方のみの対応となります)。 申告相談を希望される方は、上の期間にLINEによる入場整理券のオンライン事前発行(国税庁ホームページを参照)を受けた上で確定…
-
スポーツ
「石川遼まつぶし応援団」2025年会員募集
男子プロゴルフ界で、活躍を続ける石川遼選手をみんなで応援しましょう。 会員資格:原則、町内在住・在勤・在学で趣旨に賛同した方 期間:入会の日から12月31日まで(毎年更新あり) 費用: 会員特典: (1)特製カレンダー(新規及び更新手続者に配布) (2)石川遼まつぶし応援団オリジナルグッズ(新規のみ) (3)石川遼選手メッセージカード(新規のみ) 申込み:入会金、年会費を添えて総務秘書広報担当へ …
-
子育て
新入学児童生徒学用品費等(就学援助制度)の入学前支給のお知らせ
経済的な理由により就学困難な児童生徒の保護者に対し、就学援助を実施しています。 この就学援助の支給費目のうち、新入学児童生徒学用品費等(ランドセル、学生カバンや制服など入学に必要なものを購入する費用)を入学前の3月に支給します。 入学前支給を希望される方は、下記の内容をご確認の上、申請してください。 対象:次の(1)~(4)すべてに当てはまる方 (1)令和7年4月の新入学児童生徒の保護者 (2)入…
-
くらし
20歳になったら国民年金
国民年金は、年をとったとき、病気や事故で障がいが残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。 20歳以上60歳未満までの方が加入することが義務付けられており、20歳になると日本年金機構から国民年金加入のお知らせが届きます。 ◆国民年金のポイント ▽将来の大きな支えになります! 国が責任をもって運営するため安定しており、年金の給付は生涯に…
-
しごと
令和7年度 会計年度任用職員の登録募集
令和7年4月以降に任用を予定している会計年度任用職員について登録の募集をします。 任用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 (原則。職種によって任用期間が異なります。) 募集職種:一般事務員、保育士、教育支援員など 勤務条件:報酬、勤務時間、勤務場所等は職種によって異なります。 詳しくは募集案内をご覧ください。 選考方法:書類選考、面接など 申込期間:1月10日(金)~1月24日(金)※1 …
-
イベント
まつぶし緑の丘公園 インスタフォトキャンペーン
■#みどフォト25 まつぶし緑の丘公園内で撮影された素敵な写真に「#みどフォト25」をつけて、インスタグラムに投稿してください。素敵な写真はまつぶし緑の丘公園公式インスタグラムのアカウントで随時リポストさせていただきます。厳選した素敵な写真をお待ちしています! 投稿方法:1アカウント5ポストまで 応募要件: ・応募者本人がまつぶし緑の丘公園で概ね2年以内に撮影したもの ・応募者本人が著作権を有し、…
-
くらし
松伏町消費生活センター 情報
■国際電話からの特殊詐欺に注意! ―自宅の固定電話が危ない― 国際電話から自宅に電話があり、特殊詐偽被害につながるケースが急増しています。 「+1」や「+44」などから始まる番号、例えば「+1312345678」「+44698765432」といった海外からの身に覚えのない表示の電話番号には出ない、かけ直さないなど注意が必要です。 ◇消費生活センターからのアドバイス ・固定電話は、海外からの着信を無…
-
子育て
子育てインフォメーション
妊娠期から子育て期に役立つ、こどもの成長に合わせた子育て支援情報をお届けします。 その他にイベントがある場合がありますので、各施設へお問い合わせください ■松伏町地域子育て支援センター 松伏2428-1 開所日時:月~金曜日(祝日を除く)10:00~15:00 休所日:12月27日(金)午後~令和7年1月5日(日) ◆講座「ベビーヨガ」 講師:加藤啓子 日時:1/28(火)10:10~11:30 …
-
子育て
町内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園 イベント情報
■たから幼稚園 ◇令和7年度きらら☆ルーム(たからプレスクール)入会前説明会〔予約不要〕 日時:1/20(月)11:15~(受付11:00~) 対象:R4.4.2~R5.4.1生まれのお子さん ◇たから親子教室“にこにこクラブ”〔要予約〕 日時・内容:1/20(月)バッグを作ろう、27日(月)節分飾りを作ろう!!いずれも10:00~11:10(受付9:50~) 定員:各10組 対象:R3.4.2~…
-
子育て
~令和7年4月に小学校へ入学するお子さんの保護者の方へ~
■こども医療費受給資格者の登録が必要です ピンク色のこども医療費受給資格証(乳幼児用)の有効期限は小学校入学直前の3月31日までです。小学校入学後にこども医療費をお使いいただくためには、新たに受給資格の認定が必要です。 1月中旬頃、対象となる保護者の皆さんへ申請書を送付します。お子さんの資格確認書又は健康保険被保険者証のコピーを添付し、同封の返信用封筒で郵送又は直接すこやか子育て課へご提出ください…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■1月の乳幼児健診 受付13:15~14:00 ・4か月児(令和6年9月生) 29日(水) ・9か月児(令和6年3月生) 8日(水) ・1歳8か月児(令和5年5月生) 22日(水) ・3歳4か月児(令和3年9月生) 15日(水) 9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント! 1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希望者にフッ素塗布を行います。 ■離乳食もぐもぐ教室(要予約) 1月14日(火)10:00~…
-
講座
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】中央公民館
■休館日 12月29日(日)~令和7年1月3日(金)・6日(月)・8日(水)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■Elevenses Tea(イレブンシスティー) ―おうちで楽しむ紅茶教室― お手持ちの茶器を使って美味しい紅茶をいれてみませんか!みんなで楽しいひとときを! 日時:2月14日・21日いずれも金曜日10:00~12:00 場所:2階調理室 対象:16歳以上 定員:各7名(申込み…
-
イベント
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】多世代交流学習館 メロディー
■休館日 12月29日(日)~令和7年1月3日(金)・6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■おはなしランド 日時:1月11日・25日いずれも土曜日14:00~15:00 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■作って遊ぼう 日時・内容: (1)1月11日「まめまきコップ」 (2)25日「おどるコップ」 いずれも土曜日15:00~15:30 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:…
-
くらし
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】新着図書
■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日 図書貸出時間…9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間…9:00~20:00 ■読み終えた図書は、ぜひ図書室にご寄贈ください 中央公民館図書室、多世代交流学習館図書室では、読み終えて不要になった図書の受け入れをしています。 ◇受け入れ対象の図書 ・汚破損、ページの折れや書き込みの無い図書 ・子どもたちに…
-
スポーツ
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】BandG海洋センター
■休館日 12月29日(日)~令和7年1月3日(金)・6日(月)・8日(水)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■気楽に遊び体 日時:1月11日(土)9:00~11:00 場所:1階アリーナ 対象:どなたでも(1人でも可) 費用:無料 持ち物:運動のできる服装、体操シューズ 〔今月の種目〕さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 〔主催・指導〕松伏町スポーツ推進委員 ■トレーニ…
-
くらし
第50回記念 松伏町新春ロードレース大会に伴う交通規制について
新春ロードレース大会に伴い交通規制(全面通行止)を行いますので、ご協力をお願いします。 日時:1月19日(日) 規制予定時間…9:30~12:00 コース・時間 ※コースマップは本紙をご確認ください
-
イベント
【教育文化振興課】
■松伏町人権セミナー受講者募集(全8回) 第8回…2月20日(木)10:20~12:00 テーマ:「インターネット(詳細未定)」 講師:埼玉県ネットアドバイザー 笠松直美氏 場所:防災備蓄センター(役場敷地内) 費用:無料 申込み:1月7日(火)から教育文化振興課へ。 (第7回1月28日開催分も受付中) ■ミニまつぶし2025学生スタッフ・大人サポーターを募集 現在、ミニまつぶし2025開催に向け…
-
スポーツ
【サークル・団体の催し・募集】
■松伏太極拳同好会 日時:水曜日14:00~16:00(各月最大4回) ※1月は15・22・29日 場所:中央公民館201・202研修室 (2月以降は月1回程度BandG海洋センター) 内容:気功、太極拳各種基本から応用までを楽しく健康体操として又は熟年者の新たな目標として極める練習。地域との交流、講演会参加、検定の取り組みなど。 対象:性別、年齢不問。初心者・入門の方からベテランまで。 費用:入…