広報まつぶし 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
教育文化振興課 ■令和8年「二十歳を祝う会」実行委員募集 対象:新たに二十歳になる方(平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ)で、次のいずれかに当てはまる方。 1.町内在住 2.町内に住んでいたことがある 3.町内の学校に通っていたことがある 内容:二十歳を祝う会の企画・準備・運営など。9月以降、月1回程度夜間会議あり。 申込み:教育文化振興課 ■松伏町人権セミナー受講者募集 第3回 9月4日(木)10:0...
-
スポーツ
サークル・団体の催し・募集 ■秋季松伏町テニス大会参加者募集 日時:9月7日(日)8:00~(予定) 予備日…9月14日(日) 場所:松伏記念公園テニスコート 種目: 男子ダブルス…1部、2部(初級) 女子ダブルス…1部、2部(初級) ※2部(初級)のエントリー数によっては、1部に組入れます。 対象:ペアの一人が町内在住、在勤、在学の方及び町テニス協会員 費用:1組3,000円(町テニス協会員は1名につき250円引) その他...
-
くらし
[催し]町内の催し ■埼玉で恋してみませんか?(SAITAMA出会いサポートセンター出張登録会) 日時:9月1日(月) 定員:10名 場所:役場第二庁舎3階304会議室 申込み:恋たまホームページ(上の二次元コード)から「仮登録」と「本登録(面談予約)」の上、来場。 持ち物:詳細は二次元コードから確認 その他:時間は予約した時間にお越しください。 ※二次元コードは本紙をご参照ください。 問合せ:SAITAMA出会いサ...
-
イベント
[催し]町外の催し ■人権啓発イベント「ヒューマンフェスタ オンライン2025」 日時:8月1日(金)~9月30日(火) 場所:インターネット特設サイト テーマ:インターネットによる人権侵害 内容: (1)人権メッセージ動画 (2)人権啓発クイズ 問合せ:埼玉県人権・男女共同参画課 【電話】048-830-2258
-
くらし
[募集]町の募集 ■松伏町児童館の指定管理者 指定期間:令和8年4月1日~令和13年3月31日 公募要項の配布期間:~8月5日(火) 町ホームページからダウンロード(窓口配布なし)。 問合せ:すこやか子育て課 【電話】991-1876 ■松伏町学童クラブの指定管理者 指定期間:令和8年4月1日~令和13年3月31日 公募要項の配布期間:8月4日(月)〜18日(月) 町ホームページからダウンロード(窓口配布なし)。 ...
-
講座
[募集]県の募集 ■大学の開放授業講座 日時:概ね9月~令和8年3月 場所:県内大学・都内1大学 内容:一般の学生と一緒に経済学、社会福祉、語学などを学びます。 対象:55歳以上の方 費用:各科目10,000円程度 申込み:県のホームページの募集案内を確認の上、各大学へ直接申込み。 その他:募集開始は8月1日(金)~ 問合せ:埼玉県県高齢者福祉課 【電話】048-830-3263 ■女性のデジタル人材育成講座 内容...
-
講座
[募集]その他の募集 ■普通救命講習I・II 日時:8月27日(水)9:00~12:00(IIは13:00)まで 場所:南分署 内容:成人を対象とした心肺蘇生法やAED、異物除去、止血法など(IIはIの内容に、AED・実技の確認が追加)。 定員:30名(先着順) 費用:無料 申込み:8月4日(月)~15日(金) 問合せ:吉川松伏消防組合警防課 【電話】048-982-3968 ■スマートフォンの使い方相談会 日時:8月...
-
くらし
[お知らせ]町のお知らせ ■Jアラートの試験放送を実施 国からの緊急情報を瞬時に伝達するJアラート(全国瞬時警報システム)を活用した全国一斉情報伝達試験を行います。当日は、防災行政無線から放送が流れます。また、メール配信サービス(マップーメール)及び架電サービスを登録している方へ試験放送と同じ内容が配信されます。 日時:8月20日(水)11:00頃 (予備日9月10日(水)) 内容: 「これは、Jアラートのテストです」×3...
-
くらし
[お知らせ]県のお知らせ ■シラコバト基金 寄附のお願い 県では、シラコバト基金への寄附金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障がいのある人の生活をサポートする事業への支援に役立てていますので、ご協力をお願いします。 問合せ:埼玉県福祉政策課 【電話】048-830-3223 ■民間建築物に関する補助金制度 民間建築物の県補助金制度について、詳細は県ホームページをご確認ください。 (1)建築...
-
くらし
吉川警察署からのお知らせ ■警察官を騙る詐欺の電話が多発中!! 警察官を騙る特殊詐欺の予兆架電が多発しています。 自動音声案内から警察官を名乗る者に電話を代わる手口も多く使われています。 「あなたに詐欺の疑いがかかっている」 「銀行名と口座番号を教えてください」 等の巧妙な言葉にだまされないようご注意ください。 ■オートバイに関係する窃盗事件が増加 松伏町内において、留守宅や空き家をねらった侵入窃盗事件が発生しています。 ...
-
くらし
無料相談 ※相談はそれぞれ専門の方が対応します ※相談日が祝・休日の場合は、お休みです
-
くらし
休日当番医・薬局/小児時間外診療 ■休日当番医 受付時間:9:00~12:00 電話でご確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療[初期救急] 受付時間:19:00~21:00 当日の担当医療機関は、町ホームページで確認できます。 事前に電話で患者さんの状態を伝えてから受診してください。
-
くらし
みんなでごみ減量 ■家庭系可燃ごみの量 6月 1人あたり…546.82g/日 前年同月比…2.16減 ◆動画 ごみの正しい出し方~燃えるごみ編~ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ごみの分別にご協力をお願いします!
-
くらし
~New discovery of Matsubushi~まつぶし応援特派員が行く♪ 松伏町シティプロモーションのキャッチコピー「ほっと ずっと まつぶし」をテーマに、まつぶし応援特派員が町内で見つけた魅力あふれる写真を紹介します。 今後も、取材や撮影で訪れた際は、ご協力をお願いします。 気温の高い毎日ですが涼しげな田んぼが迎えてくれる朝 松伏らしいです! ※写真は本紙をご覧ください。 特派員 kazukiさん (Instagramアカウント kazuki.t.f.c)
-
くらし
まつぶし発!!キラリ輝く一番星 ■西武台千葉高校3年 永沢 祥吾(しょうご)さん 高校3年間の集大成として、インターハイでは団体戦、個人戦ともに県の代表として関わった方々への感謝の気持ちを持ち、最高の結果を目指します。 (8月開催)令和7年度全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技 学校対抗、ダブルス 出場 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:総務課 総務秘書広報担当 【電話】991-1898【メール】soumu10101...
-
くらし
水道マイページ(WEB・スマホアプリ)を始めませんか 「水道マイページ(WEB・スマホアプリ)」は、インターネットを利用してお客さまの上下水道のご使用状況等を確認できる便利なサービスです。 登録すると、上下水道の使用量や支払金額の確認、水道使用の開始や中止の受付などの各種手続きがいつでもできるようになります。 また、水道料金・下水道使用料のお支払いにクレジット決済が可能です。 ※登録後は、水道検針時の「使用水量等のお知らせ」の紙の投かんはなく、水道マ...
-
イベント
エローラコンサート情報 ■忍たま乱太郎キャラクターショー 8月30日(土) 1回目…12:00開演 2回目…14:00開演 費用:無料(町内在住の方優先)一世帯4名まで。 ※3歳未満はひざ上鑑賞可。人数には含まれません。 定員:各回400名(応募多数の場合抽選) 抽選について:抽選結果は、メールで8月中旬にお知らせします。詳細は、町ホームページをご覧ください。 ■宮川彬良の童謡唱歌の深読み 10月12日(日)14:00開...
-
くらし
MACHI PHOTO-まちのできごと- ■令和7年度 文化協会表彰[5/24] 令和7年度松伏町文化協会表彰式において、まつぶし吹奏楽団(団体として)、屋代幸子氏(松伏町手工芸連合会)が文化奨励賞・功労賞を表彰されました。 ■町内を綺麗に清掃活動![6/7] 松伏町スポーツ少年団による町内の清掃活動を行いました。160名が参加し、多くのごみを清掃しました。 ■とうもろこし祭り[6/27→6/28] JAさいかつ松伏ふれあい直売所にて「と...
-
子育て
青少年健全育成に関する「善行賞」「標語」「作文」の表彰 7月13日(日)に防災備蓄センター2階会議室において、令和7年度 松伏町青少年善行者表彰式及び青少年健全育成に関する標語・作文の表彰式を行いました。表彰者は次の方々です。 ■青少年善行賞 2名(松伏町長表彰) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■青少年健全育成「標語」優秀作品 5名(松伏町青少年健全育成協議会長表彰) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■青少年健全育成「作文」優秀作品 5名(松伏町青少...
-
イベント
自治会主催 夏祭り[参加無料] 自治会未加入者や他地区の方も参加できます。ぜひお気軽にお越しいただき、思い出作りや自治会加入の参考にしてください。 ■ゆめみ野第1・第3自治会納涼祭り 8月2日(土) ※雨天の場合3日(日) 時間:18:30〜 場所:ゆめみ野集会所前(わかば公園) 内容:子ども山車引き廻し・子ども夜店の出店・民謡披露・和太鼓の披露・盆踊り・よさこい踊り・大抽選会 [代表者]ゆめみ野第1自治会長 栗城 【電話】07...