広報まつぶし 令和7年10月号
発行号の内容
-
スポーツ
この秋、新たにスポーツを始めよう! ■松伏町バドミントン体験会・講習会 バドミントンの楽しさを体験できるイベントです。未経験の方も大歓迎です。 日時:11月15日(土) 場所:BandG海洋センター 体育館 講師:ヨネックス株式会社バドミントンアカデミースタッフ 対象:町内在住又は在学でバドミントン未経験者・経験者 申込み:10月1日(水)〜BandG海洋センター窓口にて参加費を添えて申込み。 ■親子野球体験教室 親子でキャッチボー...
-
スポーツ
越谷アルファーズニュース ■りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON 開幕 2025-26シーズンが10月4日(土)島根スサノオマジックとのホームゲームで開幕します。 スローガンは Be Super!-超越であれ- 12/27-28にはBリーグ史上初のさいたまスーパーアリーナ開催ホームゲームも決定! 松伏町の皆さん、今シーズンも熱い応援をよろしくお願いいたします! ■越谷アルファーズバスケットボールク...
-
イベント
松伏ふるさとカレースタンプラリー2025 10月1日(水)~令和8年1月22日(木)カレーの日 場所:町内15店舗 カレーのまち松伏を食べつくして素敵な商品をゲットしよう! ※詳しくは本紙をご覧ください。 「10月19日(日)のまつぶし町民まつりでも(1)(4)(7)(10)(12)(15)のスタンプをゲットできるよ!」 まつぶしPR大使 AKB48 髙橋 彩音 ・価格はすべて税込みです。 ・各店舗及び町役場窓口などで台紙を配布しています...
-
くらし
国勢調査の回答はお済みですか? 回答期間:インターネット・調査票(郵送等)は、10月8日(水)まで 所要時間:約5~10分 簡単便利! インターネット回答 スマートフォンなどから回答できます ★紙の調査票を郵送又は、調査員に提出でも回答できます 問合せ:総務課 【電話】991-1898
-
くらし
令和6年度決算のあらまし(1) 令和6年度一般会計、特別会計及び企業会計の決算が令和7年9月松伏町議会定例会で認定されました。なお、歳入と歳出の差額7億1,485万円については、翌年度へ繰越されます。 ■代表的な使い道は… (1)生活者及び事業者支援を実施 ・物価高騰による影響を踏まえ、 「定額減税補足給付金」 「住民税非課税世帯等重点支援給付金」 「高齢者施設等支援事業補助金」等 (2)子育て世帯支援を実施 学校給食費の第1期...
-
くらし
令和6年度決算のあらまし(2) ■町民一人当たりが負担した町税 117,865円 ・町民税 55,195円 ・固定資産税 51,771円 ・軽自動車税 3,222円 ・町たばこ税 7,677円 人口/27,723人(令和7年3月31日現在) ■町民一人当たりに使われたお金 365,763円 ・議会費 3,984円 ・総務費 64,953円 ・民生費 144,687円 ・衛生費 30,660円 ・農林水産業費 4,860円 ・商工...
-
子育て
小規模特認校 金杉小学校で学ぼう ~児童募集のご案内~ ■金杉小学校では、特色ある教育活動を行っています ・外国人語学指導助手(ALT)の手厚い配置による外国語(英語)活動の充実 ・教育支援員の手厚い配置によるきめ細かな授業展開 ・地域の方の参画による学習活動や体験活動 ・放課後子ども教室の開設 ■入学・通学を検討中の方 ◇入学・通学できる児童 児童が松伏町内に在住又は在住予定であること。 ※町内全域から入学・通学が可能 ◇入学・通学の条件 ※条件を全...
-
健康
予防接種のお知らせ ■小児インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します 対象:町に住民登録がある生後6か月〜15歳年度末(中学3年生)の方 (10月1日(水)~令和8年1月31日(土)に接種した場合のみ助成対象) 接種場所: (1)町内指定医療機関(要予約・津田医院除く) ・岡村クリニック【電話】991-7203 ・津田医院【電話】993-3111 ・ふれあい橋クリニック【電話】991-1300 ※小学1年以上 ・宮...
-
くらし
こんにちは 町長です Hello from the Mayer 高野 まさひろ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 あっという間に秋の風が心地よい季節になりました。日が沈むのも早くなり、夕暮れに虫の声が聞こえると、どこか懐かしい気持ちになりますね。 町長としての毎日も、少しずつリズムが出てきました。役場での執務に加え、地域のお祭りや式典などで町民の皆さんとお会いする機会が増えています。小学校や老人ホームでの秋まつり、地域のイベント、交通安全運動出発式や防災訓練...
-
くらし
松伏町消費生活センター情報 ■「すきま時間に簡単に儲かる」副業の広告にご用心! 空き時間に「“いいね”を押すだけ」「スタンプを送るだけ」等の作業で簡単に稼げる副業サイトに応募したが、更に高額報酬を得るための振込みを指示された。それ以降も様々な理由で振込みをさせられたが高額報酬は得られず、お金をだまし取られる被害が増えています。 [事例] 「SNS動画を見るだけ」の副業の広告を見て応募した。最初に少額の報酬を得て、次に高額保証...
-
子育て
子育てインフォメーション 妊娠期から子育て期に役立つ、こどもの成長に合わせた子育て支援情報をお届けします。 掲載情報のほかにもイベントがある場合がありますので、各施設へお問い合わせください。 ■松伏町地域子育て支援センター 松伏2428-1 開所日時:月~金曜日(祝日を除く)10:00~15:00 ◇講座 子育て講座・絵本となかよし 講師:あいのみ文庫 日時:11/21(金)10:10~11:30 対象:未就園児の親子 定...
-
子育て
幼稚園・保育所(園)・認定こども園 令和8年度入所申請 詳細は、広報11月号でご案内します。 ■幼稚園・認定こども園(幼稚園部分) 入園をご希望の方は、各園までお問い合わせください。 日時: ・入園願書配布日…10/15(水)~ ・入園受付日…11/1(土) 問合せ: ・たから幼稚園【電話】991-2828 ・認定こども園こどものもり【電話】993-0580 ・認定こども園みどりの丘こども園【電話】991-2277 ■保育所(園)・認定こども園(保育所...
-
子育て
町内の幼稚園・保育所(園)・認定こども園 イベント情報 ■町立第一保育所 町立第一保育所ってどんなところ?ホームページで紹介しています。 問合せ:【電話】991-6295 ■たから幼稚園 ◇園庭解放 大型遊具で遊びましょう 日時:10/1(水)・3(金)・8(水)・10(金)15(水)・17(金)・22(水)・29(水) いずれも15:00~16:00 対象:親子でどなたでも 定員:なし ◇10月生まれのお友だち 園児と一緒にお祝いしましょう[要予約]...
-
健康
保健センターからのお知らせ ■10月の乳幼児健診 受付:13:15〜14:00 4か月児健診:22日(水)…令和7年6月生まれ 9か月児健診:1日(水)…令和6年12月生まれ 1歳8か月児健診:15日(水)…令和6年2月生まれ 3歳4か月児健診:8日(水)…令和4年6月生まれ 9か月児健診では、歯ブラシをプレゼント!1歳8か月児・3歳4か月児健診では、希望者にフッ素塗布を行います。 ■離乳食もぐもぐ教室 (要予約:定員6名)...
-
講座
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]中央公民館 休館日:6日(月)・14日(火)・15日(水)・20日(月)・27日(月) ■囲碁・将棋教室 会場で自由に対局したり、観戦したりできます。一人での参加、初心者の方、大歓迎です。 日時:10月26日(日)14:00~17:00 場所:3階 和室1・和室2 定員:30名(申込み順) 費用:無料 申込み・問合せ:受付中。中央公民館へ(電話申込み可)。 ■木目込み人形作り教室 日本の伝統芸能「木目込み」で...
-
くらし
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]新着図書 ■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日 図書貸出時間:9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間:9:00~20:00
-
くらし
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]多世代交流学習館 メロディー 休館日:6日(月)・14日(火)・15日(水)・20日(月)・27日(月) ■おはなしランド 日時:10月11日・25日 いずれも土曜日14:00~15:00 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■作って遊ぼう 日時・内容: (1)10月11日「ストロー風車」 (2)25日「ハロウィンキラキラシート」 いずれも土曜日 15:00~15:30 ※詳しくは本紙をご覧ください。 場所:2階研修室 ...
-
スポーツ
[生涯学習・スポーツ~あなたの学びを応援します~]BandG海洋センター 休館日:6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月) ■気楽に遊び体[対象事業] 日時:10月11日(土)9:00~11:00 場所:BandG海洋センター 対象:どなたでも(1人でも可) 費用:無料 持ち物:運動のできる服装、体操シューズ 今月の種目:さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 主催・指導:松伏町スポーツ推進委員 ■トレーニング講習会(要予約) 日時:10月26...
-
くらし
教育文化振興課 ■松伏町人権セミナー受講者募集 ◇第5回 11月18日(火)13:30~15:00 [テーマ]インターネット [講師]NPO法人地域教育ネットワーク 代表理事 笠松 直美 氏 場所:役場第二庁舎301会議室 費用:無料 申込み:10月1日(水)~教育文化振興課へ。 ■歴史資料の募集 教育委員会では、町の歴史、文化、昔のくらしに関する資料を収集しています。皆さんが所蔵する、民具を除く古い資料の寄贈を...
-
イベント
サークル・団体の催し・募集 ■ベトナムアンサンブル チャリティコンサート2025 日時:10月26日(日)14:00~16:00 場所:田園ホール・エローラ 内容:ベトナム国立ボンセン歌舞団によるチャリティーコンサート 費用:前売り2,000円 当日2,500円 定員:320名 問合せ:平野 【電話】090-9313-7354
