ちば市政だより 若葉区版 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
スポット紹介 大草谷津田いきものの里
若葉区には、自然の豊かさが残る谷津田が点在しています。大草谷津田いきものの里では谷津田や樹林などの様々な環境を利用して、多くの生き物が暮らしており、そうした谷津田の自然を観察して歩けるよう、自然観察路(約1.5キロメートル)のコースが設けられています。また、見どころには解説板があり、自然や生き物について学ぶことができます。 こうした環境をより身近に感じられる自然観察会も定期的に行っていますので、ぜ…
-
イベント
坂月川ホタルカウント調査 参加者募集
坂月川のヘイケボタルのカウント調査参加者を募集します。 事前の説明会を経て、飛翔時期にホタルを観測しながら個体数のカウント調査を行います。 日時: (1)説明会6月8日(土曜日)10時、10日(月曜日)10時、14日(金曜日)13時のいずれかに申し込みください。説明はいずれも1時間以内 (2)調査6月下旬から7月上旬に3回程度(説明会にてお知らせします)20時から21時 場所: (1)説明会若松公…
-
しごと
食育推進員に名称が変わりました
食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)は、4月から名称が変わりました。これからも食育を推進するためのボランティア活動を行っていきます。食育推進員は、市が主催する養成講座を修了し、栄養・食生活の講話や調理実習などを通して食について学んでいます。 現在、食育推進員を募集中です。詳しくは、お問い合わせください。 ◆食育推進員の受講生募集 日程:10月から来年2月 全5回 会場:市役所および若葉保健福祉セ…
-
健康
健康ひろば
若葉保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する方は、体調を確認の上、お越しください。 6月4日から10日は『歯と口の健康週間』です。この機会にお口の健康を見直しましょう。 6月は食育月間です。この機会に食育について考えてみましょう。 場所:若葉保健福祉センター(若葉区貝塚2-19-1) 申込方法:6月3日(月曜日)9時から電話で、若葉保健福祉センター健康課各…
-
講座
いきいき体操 体験講座 参加者募集
高齢者のための、DVDを見ながら行う簡単な体操の体験です。 日時:7月17日(水曜日)13時30分から15時30分 会場:若葉保健福祉センター2階 対象:区内在住で65歳以上の方 内容:いきいき体操の体験とグループワーク 定員:先着15人 申込方法:電話で、若葉保健福祉センター健康課へ。 問い合わせ:若葉保健福祉センター健康課 【電話】233-8714【FAX】233-8198
-
イベント
お知らせ
■都賀コミュニティセンターの催し ◇理科実験教室 光らせよう風の力でLEDを 日時:6月9日(日曜日)10時から11時30分 対象:5歳児から小学6年生まで *小学2年生以下の子どもは保護者同伴 定員:先着18人 料金:500円 持ち物:はさみ、筆記用具 ◇昆虫教室 国蝶オオムラサキを知ろう 日時:7月6日(土曜日)10時から12時 定員:先着20人 料金:500円(小学生、中学生300円) 問い…
-
くらし
各種相談案内(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 家族の問題や心配ごと 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償の諸問題など 月曜日・木曜日9時から16時 *上記相談で面談をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 国・県・独立行政法人への要望や意見など 6月7日(金曜日)9時から16時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続、離婚などの諸問題 毎週水曜日、6月28…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
6月9日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 若葉区版 令和6年6月号)
■ちば市政だより 2024年6月号 若葉区版 2024年6月1日(土曜日) No.387(毎月1日発行) ■人口など 人口:144,929人…前月比74人増 (男71,859人、女73,070人) 世帯数:66,886世帯 (2024年5月1日現在) ■若葉区役所 【電話】043-233-8111(代表) 〒264-8733千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 「千葉市 若葉区役所」で検索 ■区版編集…