広報だん暖たてやま 令和七年1月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ・募集(2)
■臨床心理士・臨床発達心理士による思春期無料相談(予約制) 対象:不登校やいじめ、引きこもりなど思春期の悩みを抱える本人・家族・学校関係者など 日時:1/9(木)、2/13(木)、3/3(月)14:00~16:00 ※1人1時間程度・個別 場所・予約・問合せ:安房保健所 【電話】22-4511 ■多重債務者相談窓口 借金の返済でお悩みの方へ 解決のための助言を行い、必要に応じ法律専門家を紹介します…
-
その他
だん暖たてやまへ広告を掲載しませんか?
募集号:令和7年5月号~令和8年4月号の各号(全12号) 掲載場所:2色刷りページに設置する有料広告枠内 規格: ※広告掲載料や掲載基準については、市ホームページの要領を確認してください。 ※掲載号数に応じた割引制度等があります。 募集期間:1/6(月)~2/28(金) 問合せ:秘書広報課 【電話】22-3121
-
子育て
元気な広場(自由に遊べる屋根付き公園)
(各行事等は都合により変更になる場合があります) 対象者:乳幼児とその保護者・妊婦 開館時間:9:00~17:00 休館日:土曜日、祝日、年末年始 「館山市ファミリーサポートセンター」についてのお問い合わせ・登録は、「元気な広場」まで、気軽に連絡してください。 問合せ:元気な広場 【電話】23-3114【HP】http://genkinahiroba.littlestar.jp
-
子育て
乳幼児健診・相談【予約制】
場所:コミュニティセンター ※市ホームページの各種健診・相談ページからWEB予約も可能です。 予約・問合せ:健康課 【電話】23-3113
-
文化
南総文化ホール
1月の休館日:1~3日、6日、14日、20日、27日 11月20日現在の申込み分の中より掲載 ■ギャラリーのご案内 ・8日(水)~13日(月・祝) 第38回 安房地区高校書道展 ・16日(木)~26日(日) 第73回 安房地区高等学校合同美術展 問合せ:南総文化ホール 【電話】22-1811【HP】https://www.cbs.or.jp/nanso/
-
くらし
図書館だより 222
■「おはなし会」「わらべうたの会」でゆったり心やすらぐひとときを 図書館では、乳幼児から小学生までのお子さんに楽しんでいただけるよう、「おはなし会」と「わらべうたの会」をボランティアの協力によって、毎月開催しています。 絵本は「心の栄養」と言われています。音の響きを楽しむ、言葉からイメージする力を育てる、親子のコミュニケーションをとる方法として、わらべうたや絵本の読み聞かせを楽しみませんか。「おは…
-
くらし
移動図書館「わかしお号」1月の巡回場所
※天候の悪い日など、急遽、巡回を中止する場合があります。 問合せ:図書館 【電話】22-0701
-
イベント
わかしお定期スポーツ教室
■ウォーキング・ハイキング教室からのお知らせ ▽下立松原神社 初詣 日時:1/11(土)9:00現地集合 集合場所:長尾橋七島橋バス停前 駐車場(南房総市白浜町滝口) 参加費:一般500円、会員無料 持ち物/歩きやすい服装、飲み物、タオル、帽子、保険証 申込方法:電話で申し込む。(随時受付) ▽泉自然公園(千葉市)周辺 花を見ながらハイキング 日時:3/29(土)8:00 集合場所:館山市役所4号…
-
くらし
サクッと!館山が分かる Tatetopi(タテトピ)
■11月のできごと ・初確認の館山城跡絵図を博物館で紹介 ・高速バスで地元産品を東京へ直送PR ・育児休業中の保育施設の継続利用期間を拡大 …など ■TOP NEWS ・和やかな会場で花々の魅力再発見 11/16(土) 城山公園で開催された「2024秋たてやまガーデンウィーク」の初日、館山フラワー特使の長谷川元喜氏による「季節のガーデニング教室」が行われ、多くの参加者で賑わいました。 ・本と一緒に…
-
くらし
相談案内
相談は“すべて無料”です。秘密は厳守されますのでお気軽にご相談ください。 ※随時相談を受け付けているものは、年2回の掲載に変更しました。 ■年金(予約制) ▽厚生年金(老齢・遺族)の請求 日時:2月27日(木)10:00~14:30 場所・定員:市役所・25人(先着順) 予約受付:1月27日(月)~2月7日(金)8:30~17:00 予約する場合は、電話で請求者・配偶者の氏名・旧姓・生年月日・住所…
-
くらし
休日の救急医療機関[1月]
※安房地域医療センター(【電話】25-5111)では、毎日24時間体制で、救急患者を受け入れています。
-
文化
お茶の間博物館 420
■シリーズ 房州の名産品今昔 (5)梨 昭和4年(1929)刊行の『房州めぐり-房総循環鉄道-』は、この年に勝浦・安房鴨川駅間の鉄道が開通し、内房と外房を結ぶ「房総循環線」が完成したのに合わせて発行された観光ガイドブックです。この本には、保田から安房小湊までの駅ごとに周辺の名所や名産品が紹介されています。名産品として挙げられているものは、例えば富浦駅では枇杷、安房北条駅(現在の館山駅)では海苔・ワ…
-
スポーツ
たてやまニュース
■トップアスリート直伝のフェンシングの魅力 館山第一中学校で、東京2020オリンピックフェンシング(男子エペ団体)金メダリストの宇山賢(さとる)氏らを講師に迎えて特別授業が開催されました。 この特別授業は、東京2020オリンピックでフェンシングが県内で開催されたことをきっかけに、県と(公社)日本フェンシング協会が協力し、オリンピアンや日本代表選手が講師となり競技の魅力や素晴らしさを広めようとするも…
-
スポーツ
第45回館山若潮マラソン 交通規制のお知らせ
2025.1.26 SUN ・規制時間中、車両は通行できません。 ・規制や迂回については、案内看板や現場の警察官、係員の指示に従ってください。 当日、マラソンコース及び周辺道路は車両の通行が禁止・制限され、渋滞やバスの運休・路線およびダイヤの変更・遅れなどが生じます。 ご迷惑をおかけしますが、大会を安全に運営するため、皆様のご理解・ご協力をお願いします。 問合せ:大会事務局(スポーツ課内) 【電話…
-
その他
その他のお知らせ(広報だん暖たてやま 令和七年1月号)
■目指せ「子ども博士」!たてやま子ども市民大学 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■館山市公式Instagram tateyama_official フォローして、観光・食・イベント情報をキャッチ! 千葉県館山市公式 北条1145-1,Tateyama,chiba “今きっと好きになる”をタイムリーにお届け 「いいね」も待ってます♪ ■防災情報 ▽安全・安心メール 防災情報等を確実に受け取る 「【E-…
- 2/2
- 1
- 2