広報まつど 2024年9月1日号

発行号の内容
-
子育て
【各施設の催し】子ども読書推進センター
◆親子絵本講座 日時:9/13(金)10時30分~11時 会場:子ども読書推進センター 対象:0歳~3歳程度の子と保護者 ◆親子で楽しむ!おはなし会 会場:図書館、市民センター、子育て支援施設など 内容:手遊び、絵本の読み聞かせ ※詳細は市ホームページで 問合せ:子ども読書推進センター 【電話】047-331-0077
-
講座
【各施設の催し】ふれあい22
休館日:毎月最終土曜 ◆ふれあい教室「朗読をきくかい」 日時:9/11(水)10時~11時30分 内容:松戸朗読奉仕会会員による短編・エッセイなどの朗読 対象:障害者手帳を持っている人など 問合せ:障害者福祉センター 【電話】047-383-7111 問合せ:ふれあい22 【電話】047-383-0022
-
イベント
【各施設の催し】リユース工房くりんくる
◆障害者就労施設の利用者が清掃・補修したリユース品を販売 日時:9月の(日)10時~15時 問合せ:廃棄物対策課 【電話】047-704-2010 問合せ:リユース工房くりんくる (リサイクルセンター内) 七右衛門新田316-4
-
イベント
【各施設の催し】男女共同参画センターゆうまつど
◆女性のための居場所「野の花カフェ」 日時:9/20(金)18時~20時 内容:カフェコーナー、情報コーナー、参加者との交流、お楽しみ企画「ユーカリのミルフィーユリース作り(先着30人)」 問合せ:男女共同参画課 【電話】047-364-8783 問合せ:男女共同参画センターゆうまつど 【電話】047-364-8778
-
イベント
【各施設の催し】市民会館
◆松戸歌まつり 日時:9/1(日)13時30分、17時 費用:S指定席5,000円、A指定席4,000円 問合せ:(有)ワイド企画・谷津(やつ) 【電話】090-2734-2822 ◆千葉県教会音楽祭(南北合同) 日時:9/14(土)12時 問合せ:同音楽祭実行委員会・川口 【電話】090-4096-4850 ◆ハワイアンカーニバル 日時:9/16(祝)13時 問合せ:マハロ・クラブ・神崎 【電話…
-
イベント
【各施設の催し】松戸競輪場
◆9月の本場開催 日程:9/11(水)~13(金)(FIナイター) ※その他のレース日程は松戸けいりん公式ホームページで 問合せ:松戸競輪場(公営競技事務所) 【電話】047-362-2181
-
イベント
【各施設の催し】市民会館プラネタリウム室
定員:各先着80人 費用:50円(65歳以上、中学生以下、障害者手帳などを持つ人とその人1人につき付き添いの人1人は無料。年齢を確認できる物の提示が必要。) 申込み:投影開始30分前から、同館2階で受け付け ※9/14(土)・28(土)は10時30分と11時30分の通常番組の投影を休演 ※9/16(祝)は特別投影のため通常番組の投影を休演 ◆特別投影「中秋の名月」 当日来場者の大人に「宇宙なのはな…
-
くらし
【各施設の催し】新松戸市民活動支援コーナー
休館日:第1月曜 申込み:電話またはEメールで同センターへ 【電話】047-365-5522【Eメール】[email protected] ◆NPO・市民活動よろず相談室「地域の防災活動者から学ぶ~災害に備えたちいきづくり~」 日時:9/26(木)10時~12時 定員:先着15人 問合せ:新松戸市民活動支援コーナー(新松戸市民センター内)
-
イベント
【各施設の催し】市民劇場
休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※問い合わせは直接主催者へ ※駐車場はありません ◆江上(えがみ)兄弟と細貝柊(しゅう)・武田圭司の昭和歌謡コンサート 日時:9/10(火)13時 費用:全席自由2,500円(当日3,000円) 問合せ:マイソングエンタテイメント 【電話】03-5774-1414 ◆和敬(わけい)会 箏曲(そうきょく)温習会(おんしゅう) 日時:9/23(休)11時30分 …
-
イベント
森のホール21チケットセンター
受付時間:10時~19時 休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※大・小ホールは森のホール21です ※完売の場合あり ※今月の公演や詳細は同ホールホームページで ◆CHEMISTRY(ケミストリー)ホールツアー2024「DIRECT」 日時:9/28(土)18時 会場:大ホール 費用:全席指 定員:8,900円(1人4枚まで) ※未就学児入場不可 ◆由紀さおり 55thコンサート~新しいわたし~…
-
くらし
9月20日〜26日は動物愛護週間~犬・猫は適切に飼育しましょう
犬を飼う場合の注意: ・トイレは散歩の前に済ませ、もし散歩中にトイレをした場合は責任を持って処理しましょう ・放し飼いやリードなしの散歩は県条例で禁止されています ・狂犬病注射済票の装着は飼い主の義務です ・人に危害を加えたり、鳴き声などで周囲に迷惑をかけたりしないよう日頃からしつけや訓練をしましょう 猫を飼う場合の注意:ふん尿や鳴き声による被害を防止し、事故や感染症から猫も人間も守るため、屋内で…
-
くらし
9月21日(土)〜23日(休)白井聖地公園行き季節バスを運行します
同公園のバス停車位置が乗降車とも変わりましたのでご注意ください。 乗車時間:片道約40分 ※運賃は白井聖地公園行きは前払い、五香駅西口行きは後払いです(子ども運賃は半額)。 問合せ:ちばレインボーバス(株) 【電話】0476-46-0022
-
スポーツ
スポーツ推進委員主催~スポーツ教室・大会
※飲み物を持参してください ※申し込みがないものは当日会場で ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■軽スポーツ教室(モルック、カローリング、ボッチャ) 日時:9/14(土)9時~12時 会場:寒風台小学校 問合せ:内田 【電話】364-8920 ■カローリング、ボッチャ教室 日時:9/15(日)9時~12時 会場:小金北小学校 定員:先着12人 問合せ:鈴木 【電話】090-4732-63…
-
講座
ユーカリひろば(1)
※このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◆エスキーテニス無料体験会 日時:9/2(月)・3(火)各13時~15時 会場:まつど市民活動サポートセンター 問合せ:まつどエスキーテニスクラブ・石井 【電話】090-3876-4047 ●体操無料体験教室 日時: (1)9/3(火) (2)9/…
-
講座
ユーカリひろば(2)
◆シニアのピアノ初心者講習会 日時:9/12(木)10時~11時、9/28(土)11時~12時 会場:ゆうまつど 対象:60歳以上 定員:各先着8人 費用:各1,100円 申込み:9/2(月)から、電話でシニア・ピアノサークル松戸・大久保へ 【電話】718-4708 ●話し方教室見学会 日時:9/12(木)、10/10(木)、R7/1/9(木)各18時30分~21時 会場:市民会館 費用:各300…
-
講座
ユーカリひろば(3)
◆ネイティヴ英語発音と正しいリズムを練習して世界へ飛び出そう 日時: (1)9/18(水) (2)9/25(水) 各15時~16時 会場: (1)市民会館 (2)明市民センター 定員:各先着8人 申込み:電話でKeiko ESL・沼尻へ 【電話】080-3490-8734 ◆松戸市母親大会記念講演「海から見る地球」 日時:9/23(休)13時~16時 会場:市民会館 講師:NPO気候危機対策ネット…
-
その他
ユーカリひろば(会員募集)
※このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ●松戸市ターゲットバードゴルフ協会 日時:(火)~(日)9時~12時 会場:六高台スポーツ広場B、牧の原グランド緑地 費用:月500円 入会金…3,000円 問合せ:伊藤 【電話】090-4739-3829 ●のびのびクラブ(健康体操、ストレッチ)…
-
その他
人口と世帯
■2024(令和6)年7月31日現在〕 [ ]内は前月比 人口:500,114人[+228] 男…248,006人[+126] 女…252,108人[+102] 世帯:254,243世帯[+243] ※住民基本台帳の登録数に基づき集計した人口です。
-
スポーツ
GO!GO! 本郷谷(vol.154)
■災害に備える 松戸市長 本郷谷健次(ほんごうやけんじ) 今年は1月に能登半島地震がありましたが、8月8日に宮崎県日向灘(ひゅうがなだ)で地震があり、初めて国から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表され、8月19日にも茨城北部で震度5弱の地震がありました。いつ何時、大きな地震が発生するかもしれません。2011年の東日本大震災時、松戸市は震度5弱でした。従来、市では防災の日に合わせ9月に…
-
イベント
ニュースandトピックス
■松戸市七草マラソン大会参加者募集 新春の松戸を駆け抜ける伝統あるマラソン大会に、参加してみませんか。 日時:令和7年1月12日(日)8時30分から 会場:運動公園陸上競技場他 部門:ファミリー・小学生(2km)、中学生(5km)、高校生以上(5・10km) 費用:一般4,500円、ファミリー3,500円、高校生1,600円、中学生以下800円 申込期限:10月31日(木) ※詳細は市ホームページ…