広報まつど 2024年12月15日号

発行号の内容
-
スポーツ
大相撲 令和六年 十一月場所 初優勝おめでとう!
■佐渡ケ嶽部屋 大関 琴櫻関(松戸市出身) 松戸市出身(松飛台小学校卒)の大関・琴櫻関(佐渡ケ嶽部屋)が大相撲令和六年十一月場所(九州場所)で初優勝しました。松戸市出身力士の幕内優勝は史上初めての快挙です。 琴櫻関は、令和六年五月場所から元横綱の祖父のしこ名を襲名し、祖父と同じ大関昇進後5場所目、27歳で見事賜杯をつかみました。 ※令和七年一月場所を琴櫻関に万全の体調で臨んでいただくため、十一月場…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■松戸市健康増進計画 健康松戸21IV(案)~パブリックコメント(意見募集)手続きを実施します 案の公表日:12月16日(月) 案の公表方法:市ホームページ・健康推進課・行政資料センター・各支所・各保健福祉センター・市立図書館(本館・地域館・分館)・まつど市民活動サポートセンターでの閲覧 意見の提出方法および期間:1月15日(水)〔必着〕までに、書面に住所・氏名・表題を記入して、持参(各支所可)ま…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■12/21(土)に国保年金課の休日窓口を開設します 国民健康保険の加入・脱退、保険料の納付や相談を受け付けます 開設時間:9時~16時 問合せ:国民健康保険コールセンター 【電話】712-0141(平日) ■門松カードをコンビニで印刷できます ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・ポプラグループのコピー機から、「ネットワークプリント」の機能で松戸市…
-
その他
会議開催のお知らせ
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■緑推進委員会 日時:12/20(金)14時~16時 会場:市役所新館5階市民サロン 傍聴定員:先着5人(当日13時30分から開会直前まで会場前で受け付け) 問合せ:みどりと花の課 【電話】366-7378
-
くらし
年末年始のお知らせ(1)
■年末年始のごみ収集、粗大ごみ・し尿の受け付けなどの日程 年末年始は粗大ごみ(戸別収集)・し尿のくみ取りの受け付けが大変混み合います。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ※粗大ごみ収集の申し込みは、休み期間中でも松戸市オンライン申請システムから行うことができます。 問合せ: ・松戸市家庭ごみ相談コールセンター【フリーダイヤル】0120-264-057 ・粗大ごみ受付センター【電…
-
くらし
年末年始のお知らせ(2)
■年末年始に診療を受けられる医療機関 ◇休日在宅当番医(9時~17時)・待機病院(9時~翌朝9時) 待機病院の所在地などは、下表「待機病院一覧」をご覧ください。 内:内科 外:外科 小:小児科 眼:眼科 整:整形外科 耳:耳鼻咽喉科 泌:泌尿器科 胃:胃腸科 皮:皮膚科 歯:歯科 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◇待機病院一覧 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◇受診する前に…
-
くらし
募集しています
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■市職員募集 試験日:1/12(日) 試験会場:市役所議会棟他 募集職種: (1)(2)学芸員(文化財)、心理士 (3)障害者事務職 受験資格: (1)S40/4/2~H6/4/1の間に生まれた人 (2)H6/4/2以降に生まれた人 (3)S49/4/2以降に生まれた人など 申込み:1/6(月)17時までに、市ホームページの松戸市オンライン申請システムで…
-
講座
催し・講座・講演会(1)
■防災を考える~いざという時に自分と家族を守るために〔全3回〕〔要申込〕 身の回りの災害リスクや災害時に女性に起こりがちな困りごとなどを学び、備蓄品リストや子どもを連れた避難、いざという時の行動や、地域・避難所での防災について考えます。 日時:1月20日(月)・27日(月)、2月3日(月)各10時〜12時 会場:ゆうまつど 講師:NPOパートナーシップながれやま代表理事・青木八重子氏 定員:先着3…
-
講座
催し・講座・講演会(2)
※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■松戸観光物産展「いいね!まつど。」 日時:12/21(土)11時~16時 会場:キテミテマツド前プラザ広場 内容:キッチンカー、物産品販売、パフォーマンス ※詳細は(一社)松戸市観光協会ホームページで 問合せ:同協会 【電話】703-1100 ■SDGsクリスマスイルミネーションイベント 常盤平団地エリアでSDGsの活動…
-
講座
催し・講座・講演会(3)
※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■MIEA(みぃあ)世界めぐり「ストレスケアのための癒し・香り体験」 日時:1/18(土)13時30分~15時 会場:市民会館 内容:さまざまな国のアロマの文化に触れる 講師:(有)チェリッシュ・インターナショナル代表取締役・長谷川記子氏 対象:16歳以上 定員:先着20人 費用:500円 申込み:申し込みフォームで 問合…
-
健康
健康ファイル
( )マイル…まつど健康マイレージ付与 ■愛の献血(15)マイル 日時:1月6日(月)10時~11時45分、13時~16時 会場:中央保健福祉センター2階 持ち物:マイナンバーカードなど本人確認ができるもの ※松戸献血ルームPure(ピュア)(【電話】047-703-1006)では随時受け付けています。 問合せ:予防衛生課 【電話】047-366-7484 ■患者サロン~がん患者・家族「集いの場」…
-
イベント
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)の催し
※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※費用の記載がないものは無料です。 ( )マイル…まつど健康マイレージ付与 ■明第2西 ◇元気アップ体操教室(5)マイル 日時: (1)1/7(火) (2)1/21(火) 各10時~11時 (3)1/8(水)14時~15時 会場:古ケ崎市民センター 内容: (1)ロコ脳 (2…
-
健康
あなたの健康(vol.438)
■がん検診を受けていますか? がん検診の目的は、がんを早期に発見して早期に治療を開始することによって、がんで亡くなる人を一人でも少なくすることです。 早期がんは症状がないことが多く、検診で初めて診断されることが多いのですが、この段階で治療を開始できれば内視鏡など体にやさしい治療での治癒が可能です。一方、症状が出てから検査を受けるとがんが進行していることが多く、大きな手術や抗がん剤治療など体に負担の…
-
イベント
【各施設の催し】市立博物館
次の人は、博物館常設展・市民会館プラネタリウム室は観覧無料 ・小中学生以下 ・市内在住の65歳以上(市民会館プラネタリウム室のみ) ・市内在住の70歳以上(博物館のみ) ・身体障害者手帳または療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその人1人につき付き添い1人 催しは申込制。同館ホームページまたは往復はがき(住所・氏名・電話・講座名)で〒270-2252 松戸市千駄堀671 市立博物…
-
イベント
【各施設の催し】市民会館プラネタリウム室
次の人は、博物館常設展・市民会館プラネタリウム室は観覧無料 ・小中学生以下 ・市内在住の65歳以上(市民会館プラネタリウム室のみ) ・市内在住の70歳以上(博物館のみ) ・身体障害者手帳または療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその人1人につき付き添い1人 12/28(土)は館内整理日、12/29(日)は休館日のため休演。 1/18(土)・25(土)は10時30分と11時30分の…
-
イベント
【各施設の催し】文化ホールギャラリー
開館時間:10時~21時(催しによって変更になる場合あり) 休館日:月曜 費用:無料 ◆県立松戸高等学校芸術科卒業制作展 日時:12/21(土)・22(日) 問合せ:同校 【電話】047-341-1288 ◆松戸美術会展 日時:1/7(火)~12(日) 問合せ:片岡 【電話】080-1185-9156 問合せ:文化ホールギャラリー 【電話】047-367-7810
-
講座
【各施設の催し】勤労会館
◆ふれあい教室 一般教養講座(ZUMBA)〔全10回〕 日時:1/11~3/15の(土)19時~20時 対象:市内在住・在勤の16歳以上 費用:無料 定員:先着20人 申込み:電話で同館へ 問合せ:勤労会館 【電話】047-365-9666
-
講座
【各施設の催し】21世紀の森と広場 パークセンター
講座は申込制。12/17(火)9時から電話で 開館時間:9時~16時 休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館) ※みどりの相談室は(水)(土)(日)(祝)10時~12時、13時~15時30分。 ◆バードウォッチング (1)「寒さに負けず、鳥を見つめてホットになろう!!」 (2)「動きが活発になる午後に、カモ達をじっくり見てみよう!!」 日時: (1)1/11(土)10時30分~12時、1…
-
イベント
東松戸ゆいの花公園クリスマス会
日時:12月21日(土)13時〜19時〔雨天決行〕 内容: ・クリスマス音楽会(市立松戸高等学校合唱部、ユーカリ楽団、松戸児童合唱団) ・照(てる)さんの紙芝居 ・ラベンダーの香り袋・押し花のしおり作り講座(各材料費100円) ・園内スタンプラリー ・花募金 ※詳細は市ホームページをご覧ください ■園内イルミネーション 日時:12月18日(水)~25日(水)16時30分~19時(23日(月)を除く…
-
イベント
ユーカリひろば
※このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◆支え合い助け合いの運転ボランティア説明会 日時:12/16(月)、1/20(月)各13時30分~15時30分 会場:常盤平市民センター 申込み:電話でふれあいネットまつど・細嶋【電話】710-7450へ ◆企業活性化相談 日時:12/18(水)、…
- 1/2
- 1
- 2