広報まつど 2025年1月15日号

発行号の内容
-
講座
【各施設の催し】21世紀の森と広場パークセンター
催しは全て申込制。1/16(木)9時から電話で 開館時間:9時~16時 休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館) ※みどりの相談室は、(水)(土)(日)(祝)10時~12時、13時~15時30分 ◆〔園芸教室〕やってみよう~今からでも間に合うアジサイの春剪定(せんてい) 日時:2/9(日)13時30分~15時 講師:みどりの相談員・丸尾三恵子氏 定員:先着20人 ※小学3年生以下は要保護…
-
イベント
【各施設の催し】市民会館プラネタリウム室 NAOKO SPACE PLANETARIUM
次の人は、博物館常設展・戸定歴史館・市民会館プラネタリウム室は観覧無料 ・小中学生以下 ・市内在住の65歳以上(市民会館プラネタリウム室のみ) ・市内在住の70歳以上(博物館のみ) ・身体障害者手帳または療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人とその人1人につき付き添い1人 1/25(土)は10時30分と11時30分の通常番組を休演 定員:各先着80人 費用:各50円 ◆1月のイブニン…
-
講座
【各施設の催し】勤労会館
◆ふれあい教室〔全6回〕 日時:2/7~3/14の(金)19時~20時30分 内容:一般教養講座、就労支援講座 定員:先着10人 対象:市内在住・在勤の就労中または就職を希望する16歳以上 費用:無料 申込み:電話で同館へ 問合せ:勤労会館 【電話】047-365-9666
-
文化
【各施設の催し】文化ホールギャラリー
開館時間:10時~21時(催しによって変更になる場合あり) 休館日:月曜 費用:無料 ◆市小中学校書初展 日時:1/22(水)~26(日) 問合せ:学習指導課 【電話】047-366-7458 ◆市小中学校造形作品展 日時:1/29(水)~2/2(日) 問合せ:学習指導課 【電話】047-366-7458 ◆雁鴻会(がんこうかい)書展 冨嶋温子(とみしまあつこ)書作展 日時:2/5(水)~7(金)…
-
スポーツ
スポーツ推進委員主催 スポーツ教室
※飲み物を持参してください ※申し込みがないものは当日会場で ※まつど健康マイレージ(5)マイル付与 ◆ソフトバレーボール、卓球教室 日時:2/2(日)9時~11時 会場:常盤平第一小学校 問合せ:小暮 【電話】090-4012-7686 ◆ラジオ体操 日時:2/2(日)9時~9時30分 会場:北松戸会館(JR北松戸駅下車) 対象:市内在住 ※小学生以下は要保護者同伴 問合せ:スポーツ振興課 【電…
-
イベント
ユーカリひろば(1)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ◆バレンタインパーティーイベント 日時: (1)1/17(金)・24(金)、2/21(金)・28(金) (2)1/23(木)・31(金)、2/6(木)・18(火)・24(休) (3)2/11(祝) (4)2/14(金) 各1…
-
イベント
ユーカリひろば(2)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ◆松戸子育てカレッジ 「子育て広場おやこで〝ゆるりん〟」 日時:1/27(月)・31(金)、2/3(月)・7(金)各10時~12時 会場:聖徳大学10号館(松戸駅下車) 対象:2歳までの子と保護者 費用:各100円 問合せ:…
-
イベント
ユーカリひろば(3)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ●松戸市野球協会大会申込受付 日時:2/9(日)9時~15時 会場:運動公園野球場本部室 対象:市内在住・在勤の人で構成されたチーム 費用:1チーム37,000円 申込み:参加費を添えて当日会場で 問合せ:同協会・長内(おさ…
-
くらし
ユーカリひろば(会員募集)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です 〔助成〕:市民活動助成事業 ※松戸市の市外局番047を省略しています ●常盤平囲碁クラブ 日時:(土)(日)(祝)13時~17時 会場:常盤平市民センター 内容:持点制による自由対局 費用:年8,000円 入会金:1,000円 問合せ:清水 【電話】386-1988(昼間のみ) ●東葛吹矢愛好…
-
くらし
ニュースandトピックス
◆文化財保護のための伝統的な技術・技能を次世代に 市内在住の漆芸(しつげい)家・松本達弥(まつもとたつや)さんが選定保存技術(漆工品修理)保持者に認定 文化財保護のために欠くことのできない伝統的な技術または技能として選定された「選定保存技術」の保持者に市内在住の松本達弥さんが認定され、文化庁から認定書が交付されました。 長年漆芸作家として活躍し漆工品修理も手掛ける松本さんは、昨年11月に紫綬褒章(…
-
スポーツ
スポットライト
◆成(な)り得(う)る最高の自分に成(な)る 市立松戸高等学校3年 広瀬結煌(ひろせゆうき)さん 「野球部のグラウンドに掲げられていた、〝成り得る最高の自分に成る〟という言葉を胸に刻んで、プロ野球の大舞台で活躍できる選手になれるよう頑張ります」と抱負を語るのは、昨年10月に行われたプロ野球ドラフト会議で福岡ソフトバンクホークスに育成4位で指名された市立松戸高等学校の広瀬結煌さん。令和3年に育成11…
-
その他
その他のお知らせ(広報まつど 2025年1月15日号)
◆1月31日(金)は固定資産税・都市計画税(償却資産を含む)第4期の納期限です。 問合せ:納税について…収納課 【電話】047-366-7325 ◆1月20日(月)に、自転車特集号を発行します。 問合せ:交通政策課 【電話】047-366-7439 ◆松戸市公式LINEアカウント 友だち追加すると、市のいろいろな情報・お知らせの中から、あなたにぴったりな情報をお届けします ◆松戸市安全安心情報 緊…
- 2/2
- 1
- 2