広報まつど 2025年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)の催し ※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※費用の記載がないものは無料です。 ( )マイル=まつど健康マイレージ付与 ■本庁 ◇〔1〕ゆっくりプログラム 〔2〕ストレッチ体操教室 (5)マイル 日時: 〔1〕8/8(金)10時~11時 〔2〕8/22(金)14時~15時 会場:ゆうまつど 対象:65歳以上 定員:各先...
-
しごと
令和8年4月1日採用 市職員を募集します 受験案内書配布期間:8月22日(金)までに、市ホームページで 試験日:9月21日(日) 試験会場:流通経済大学新松戸キャンパス ※★は同試験区分(民間企業等職務経験者・その他)合わせての人数。 申込み:8月22日(金)までに、松戸市オンライン申請システムで ※その他の受験資格など、詳細は市ホームページ掲載の受験案内書をご覧ください。 問合せ:人事課 【電話】047-366-7306
-
くらし
市民農園利用者を募集 利用期間:契約日から2年間(継続可) 対象:市内在住・在勤の世帯 1区画の面積:15平方メートル ※原則1世帯2区画まで。 申込み:電話で各農園主へ ※空き区画が無くなり次第締め切り。 問合せ:みどりと花の課 【電話】047-366-7378
-
子育て
まつど吹奏楽応援団 小・中学校への楽器の寄附を募集 毎年全国大会に出場するなど、目覚ましい活躍が続く市立小・中学校の吹奏楽部・管弦楽部への、皆さんの温かいご支援をお願いします。 ※市内楽器店での鑑定を基に受け入れの可否を判断します。募集する楽器の種類や申し込み方法など、詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:学校財務課 【電話】047-366-7460
-
くらし
募集しています ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■公立夜間中学「市立第一中学校みらい分校」後期入学生徒募集 入学時期:10月(入学前に体験期間あり) 授業日数:週5日(年間約200日) 会場:古ケ崎1の3073(旧古ケ崎南小学校) 授業料:無料(一部費用負担あり) 申込み:8/15(金)~9/5(金)の間に、身分証明書(運転免許証、在留カードなど)を持参して、直接学務課(【電話】366-7457)へ ...
-
イベント
各施設の催し(1) ■市民劇場 休館日:月曜日(祝休日の場合は翌平日) ※問い合わせは直接主催者へ ※駐車場はありません ◇Step on Stage(タップダンス) 日時:8/10(日)17時 問合せ:TAPスタジオ W-Wing 【メール】[email protected] ◇高校生英語スピーチコンテスト 日時:8/16(土)13時 問合せ:(公財)松戸市国際交流協会 【メール】[email protected]....
-
イベント
各施設の催し(2) ■市民会館 ◇大人たちのLegend Tokyo 日時:8/3(日)16時30分 内容:35歳以上のダンサーによる大会 費用:4,400円 問合せ:BeLux dance salon(ビーラックス ダンス サロン) 【メール】[email protected] ◇国際文化交流舞踊団曼珠沙華(まんじゅしゃか) 日時:8/10(日)15時30分 費用:5,500円(中学生以下半額) 問合せ:小松プ...
-
くらし
お気軽にご相談ください 今月の相談案内 ※相談は全て無料です。各施設閉庁日は相談できません。 ※★は昼休みを除く。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※公益通報者保護法による外部通報の受け付け・相談窓口は、広報広聴課広聴担当室【電話】366-1162です。
-
健康
健康ファイル ( )マイル=まつど健康マイレージ付与 ■簡単健康食習慣プロジェクト みんなが食べてる朝ごはん教えて! 普段の朝ごはんの写真とコメントを募集し、応募された中から魅力的なメニューを市食育シンボルキャラクターぱくちゃん公式Xなどで紹介します。 募集期間:8月31日(日)まで 対象:市内在住・在勤の18歳~39歳 募集テーマ: (1)衝撃の朝ごはん部門 (2)朝の彩りレシピ部門 ※詳細は市ホームページを...
-
イベント
ユーカリひろば(1) このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ●健康麻雀 日時:8月の (1)(月) (2)(木) (3)(土) 各12時~17時 会場: (1)松飛台市民センター (2)もとやま会館(京成松戸線五香駅下車) (3)六実市民センター 費用:1日1,000円 申込み:電話でNPOメーク・小金谷(こ...
-
イベント
ユーカリひろば(2) このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◆ズンバ・ダンスフィットネス 日時: (1)8/8(金)、9/19(金) 各11時~12時 (2)8/14(木)・15(金)・29(金)、9/2(火)・5(金)・9(火)・11(木)・16(火)・23(祝)・30(火) 各10時20分~11時20分 ...
-
イベント
ユーカリひろば(3) このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ◆ちば司法書士総合相談センター無料相談会 日時:8/23~9/27の(土)10時~15時 会場:松戸商工会議所会館 定員:各先着4人 申込み:各開催日の2週間前から、電話で同センター【電話】043-204-8333へ ●親子陶芸教室 日時:8/24(...
-
イベント
ユーカリひろば(4) このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ●松戸市家庭婦人テニス協会クラス別ダブルス大会(SA・A・B・Cクラス) 日時:9/3(水)・12(金) 各9時~17時(予備日9/24(水)) 会場:栗ケ沢公園庭球場 対象:同協会加盟クラブ員、または市内在住クラブ・在勤の人 費用:1人1,500円...
-
くらし
ユーカリひろば(会員募集) このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ●東部バドミントンクラブ 日時:(木)9時~13時 会場:東部スポーツパーク 対象:女性 費用:月2,000円 問合せ:宮崎 【電話】090-3015-1655 ●ハミングバード(インディアカ) 日時:(金)11時~13時 会場:和名ケ谷クリーンセン...
-
イベント
森のホール21 チケットセンター 受付時間:10時~19時 休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※大・小ホールは森のホール21です ※完売の場合あり ※詳細は同ホールホームページで ◆ワンワンまつり 松戸公演 日時:9/28(日)14時、17時 会場:大ホール 費用:全席指定3,600円 ※3歳以上有料 ※3歳未満膝上鑑賞無料(席が必要な場合は有料) ◆吉幾三コンサート2025 日時:10/10(金)14時、18時 会場:大ホ...
-
くらし
松戸の松戸が松戸を語る vol.2 ■皆さんとともに歩み出す「まつど」 盛夏を迎え、暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、先月7月2日、市長として初めて迎えた定例会が閉会いたしました。市長報酬を2割削減する条例案など6議案を審議いただき、いずれも可決されました。 市役所の建て替えや市立総合医療センターの経営再建など、市民の皆さま、議員の皆さまからいただいた意見をしっかりと受け止め、さまざまな改革にスピード感...
-
くらし
ニュースandトピックス ■松戸宿坂川献灯まつり 日時:8月9日(土)・10日(日) 各13時〜21時〔荒天中止〕 会場:春雨橋親水広場〜レンガ橋までの坂川沿道他 内容: ・むかしの遊び・おまつり広場(13時〜、キテミテマツド前) ・縁日屋台、ステージ演奏(17時〜) ・とうろう流し(18時〜) ・四萬六千日献灯(しまんろくせんにちけんとう)(18時〜、松龍寺(しょうりゅうじ)内)他 ※詳細は同まつりホームページをご覧くだ...
-
くらし
【市民活動特集】あなたも始めてみませんか?市民活動のススメ 「市民が主役の魅力あるまつど」をテーマに、さまざまな角度から街の魅力をお伝えする市民活動特集です。今回は「まつど地域活躍塾」修了生の現在の活動などを紹介します。 ■あなたも始めてみませんか?市民活動のススメ 今回の市民活動特集号では、〝松戸のまちを明るく元気にする”ための一歩を踏み出した人たちの声を紹介します! 住みやすい地域づくりのために、あなたも活動を始めてみませんか? ◇市民活動とは 営利を...
-
くらし
【市民活動特集】身近な地域で何かをやりたいと思ったら まずは「サポセン」へ あなたも市民活動を始めてみませんか ■身近な地域で何かをやりたいと思ったら まずは「サポセン」へ まつど市民活動サポートセンター(サポセン)は、市民活動を広げ、松戸をより暮らしやすいまちにすることを目的とした施設です。 サポセンには、市内でさまざまな活動をしている団体の情報があり、幅広い相談に対応ができるコーディネーターが常駐しています。 情報を見に来るだけでも、ちょっと話を聞いてみるのも、じっく...
-
くらし
【市民活動特集】2026(令和8)年度実施分 市民活動助成制度の事業を募集します あなたの市民活動を応援 ■2026(令和8)年度実施分 市民活動助成制度の事業を募集します 今回紹介した3団体は、「市民活動助成制度」を活用しています 松戸を元気に明るくする市民活動に対して、その取り組みに必要な資金を助成する制度です。新たな市民活動への取り組みや、既存の市民活動の活性化に本制度を活用してみませんか。 受付期間:9月30日(火)まで 対象の活動:団体が行う公益性の高い市民活動(1団...