こうほう佐倉 2024年11月15日号(1441号)

発行号の内容
-
くらし
納期のお知らせ【納期限12月2日(月)】
・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料 第5期 納税相談…債権管理課【電話】484-6118 後期高齢者医療保険料…健康保険課【電話】484-6136 介護保険料相談…介護保険課【電話】484-6187
-
イベント
佐倉瓦版_イベント(1)
■絵画展 開催中~11月17日(日)午前9時~午後5時(最終日午後4時まで) 臼井公 問合せ:葦の会・奥 【電話】436-6328 ■クラシックアンサンブルコンサート 11月17日(日)午後2時~4時 西志津ふれ 問合せ:アンサンブルフェイバリット・籏 【電話】090-1430-7484 ■戦国臼井城跡と周辺寺社巡り 11月24日(日)・28日(木)午前9時30分~午後0時30分 臼井駅集合 問合…
-
イベント
佐倉瓦版_イベント(2)
■コーラス演奏会 11月30日(土)午後2時~3時30分 西志津ふれ 問合せ:ヴォーチェイーノ・木村 【電話】462-2900 ■水彩画展 12月3日(火)~8日(日)午前10時~午後5時(初日午後1時~最終日午後4時まで) 臼井公 問合せ:彩ゆう会・陣谷 【電話】090-2159-5548 ■講演会「助けてと言える社会に」もう一度生きてみようと思える支援とは 12月7日(土)午後2時~4時 市美…
-
くらし
佐倉瓦版_サークル(1)
■ペン・ボールペン字 第2・4水曜午前9時30分~11時 ミレセン 入会金:1000円 費用:月2500円(別途運営費500円) 問合せ:ミレニアムペン習字・伊東 【電話】080-6530-5408 ■詩吟 第1・3・4木曜午後1時~3時 臼井公 入会金:2500円 費用:月2500円 対象:初心者~ 問合せ:うすゐ千龍会・市橋 【電話】080-4002-9630 ■ビデオ・スマホ撮影・編集 第2…
-
くらし
佐倉瓦版_サークル(2)
■コーラス 月曜(月3回)午前9時30分~11時30分 慈光幼稚園 費用:月3500円 対象:女性 問合せ:みちくさ・ハーモニー・松山 【電話】485-4097 ■コーラス 第1・3木曜午後1時~3時 中央公 費用:月2000円 対象:女性 問合せ:歌音・大橋 【電話】485-1974 ■吹奏楽 土・日曜(月7・8回)午後1時~5時、午後6時~9時 中央公 費用:月2000円(高校生以下500円)…
-
その他
「佐倉瓦版 」掲載基準
■掲載できる団体 市民のかた2人以上で構成し、市内で活動している非営利団体。 ■申し込み方法 「こうほう佐倉瓦版掲載申込書」に記入し、提出。(不備がある場合は再提出) 申込書:各公民館・コミュニティセンターで配布(市ホームページからダウンロード可)。 提出先:市の施設を使用する場合は施設の窓口へ提出、それ以外は持参・郵送・ファクスまたはEメールで広報課へ。 ■締め切り 掲載希望号の1か月前の15日…
-
くらし
佐倉市広報番組「Weeklyさくら」
ケーブルテレビで市政情報をお届けします! 地上デジタル10ch・デジタルCATV301ch ■放送時間 毎日 10:00~22:00~(各20分) ■放送スケジュール ~11/17(日) 市制施行70周年記念ムービー「未来へ」 11/18(月)~24日(日) 市制施行70周年~記念式典・青春文化祭~ 11/25(月)~12/1(日) 次世代へつなぐ佐倉里山自然公園(再) 12/2(月)~8日(日)…
-
くらし
市制施行70周年記念事業 佐倉青春文化祭を開催しました
「約500人の児童生徒が参加!」 市制施行70周年を記念するイベントとして、市内高等学校の生徒と市職員とのワークショップで発案された『佐倉青春文化祭』を佐倉ハーモニーホールで開催しました。 イベントでは、市内小中学校と市内高等学校等の児童生徒が、吹奏楽や合唱、ダンス、書道パフォーマンスなどの披露と、呈茶や販売会などを行いました。 (10月19日(土)、10月27日(日)) ■司会として参加した佐倉…
-
くらし
休日の各種証明書交付場所
■市役所・志津出張所 [第2・4日曜]8:30〜17:15 ※令和6年12月以降は、8:45~12:15となります 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の証明書、税証明書 ■市民サービスセンター(佐倉・西志津) [土・日曜]9:00〜17:00(祝日除く) 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の謄抄本 ■コンビニ交付(要マイナンバーカード) [土・日曜]6:30〜23:00(年末年始・メンテナンス日除く) 住民票…
-
くらし
休日の急病は
※(受診の際は保険証および子ども医療費助成受給券をご持参ください ■休日夜間急病診療所(健康管理センター内) 【電話】239-2020 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) 受付 19:00〜21:45 内科 ※受診される際は事前にご連絡ください ■小児初期急病診療所(健康管理センター内) 【電話】485-3355 ※小児内科のみ 毎夜間 受付 19:00〜22:45 日曜・祝日・年末年始(…
-
子育て
児童虐待に関する連絡・相談
■市役所こども家庭センター 【電話】484-6263 (平日8:30~17:15) ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189 (24時間受付) ■佐倉警察署 【電話】484-0110 (24時間受付)
-
くらし
家庭ごみの収集日
■カン 11/19(火) ■ビン 11/26(火) ■その他紙製容器包装 毎週火曜日 ■プラスチック製容器包装(ペットボトルを含む) 毎週木曜日 ■うめたてごみ 11/21(木) ■金属類・小型家電 11/28(木)
-
その他
その他のお知らせ(こうほう佐倉 2024年11月15日号(1441号))
■市の人口と世帯 令和6年10月末現在 ( )は前月比 人口:169,677人(+21) 男:83,209人(+19) 女:86,468人(+2) 世帯:80,656世帯(+91) ※今号に掲載している内容は、11月1日現在の内容です ■お詫びと訂正 こうほう佐倉令和6年11月1日号の9ページに掲載した内容に以下のとおり誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ◆JR佐倉駅北口前イルミネーショ…
- 2/2
- 1
- 2