広報とうがね 2024年11月1日号 No.1363

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕区(自治会) に加入しませんか
昔から「遠くの親戚より近くの他人」、「向こう三軒両隣」といわれています。 区では、同じ地域に暮らす仲間同士、「人と人とのつながり」や「災害時に助け合える関係づくり」を大切にしながら、住みよいまちづくりのために、さまざまな地域活動を行っています。 日々の生活を豊かに、そして安心して暮らすために区に加入しませんか。 ■住んでいるまちを自分たちの手でより良く 区は、自分たちが住んでいるまちをより良くする…
-
イベント
祭歴361年、伝統の大祭10年ぶりに復活 日吉神社連合祭典
江戸時代、水利問題や干ばつが解決に向かったことを神に感謝し始まったと伝えられる日吉神社の祭礼。10月5・6日に行われた連合祭典では、 神輿が渡御し、9区の山車・屋形が東金ばやしの音色と共に市街を巡りました。
-
くらし
ホットほっとニュース
■9月8日 交通安全教室 みんなで守ろう交通ルール 東金文化会館で、東金市青少年相談員連絡協議会による交通安全教室が行われました。たくさんの親子が、交通安全のお話や千葉県警察音楽隊による演奏会、模擬信号機などを使った道路横断の体験などを通して、楽しく交通ルールを学びました。 ■8月2日・18日 東金エコフェスタ2024 楽しく学ぶ「エコ」なこと 紙のリサイクルやごみの減量を体験する「東金エコフェス…
-
くらし
みんなで70周年をお祝い 東金市市制施行70周年記念式典
東金市は、令和6年4月1日で70周年を迎えました。この節目の年を祝い、市のさらなる発展に向けて、記念式典を開催します。 この式典では、市政発展への功績をたたえる表彰や、千葉県警察音楽隊による演奏を行います。会場では、周年記念メッセージボードの展示、千葉テクノスクール東金校製作のフォトスポット設置、道の駅みのりの郷東金の出店もあります。 日時:11月17日(日)午前10時~午後0時30分 (受付…午…
-
くらし
記念式典や公共施設で配布します 市勢要覧(市制施行70周年記念誌)を発行
市制施行70周年の節目に当たり、「東金市勢要覧(市制施行70周年記念誌)」を作成しました。冊子は、区で回覧を行っています。また、記念式典で来場者にお渡しするほか、市役所や図書館、コミュニティセンターなどで配布しています。 ・市勢要覧「MY CITY TOGANE」 広げるとA2サイズのリーフレット形式。記念誌と統計情報を挟んで配布します。写真をメインに市の魅力を紹介し、将来像を皆さんと共有する内容…
-
イベント
市制施行70周年記念事業 令和6年度 東金市産業祭
開催日時:11月24日(日)午前9時~午後2時 ※雨天決行 地元の農産物や特産品、商工業製品が大集合! 東金の魅力を見つけにぜひお越しください。 ◆餅投げ大会 日時:午前9時~ 場所:特設ステージ ◆紅白餅の無料配布 日時:午後0時30分 場所:中央公園側特設ブース ※なくなり次第終了 ◆農産物・商工業製品即売会 東金の魅力たっぷり!「道の駅みのりの郷東金」や友好都市「安曇野市」の出張販売もありま…
-
子育て
令和7年度・令和6年度冬休み 学童クラブ利用者募集
学童クラブは、保護者が働いているなどの理由で、放課後などに家庭で保育を受けることができない児童に、遊びと生活の場を提供し、児童の健全な育成を図ります。 児童が健やかに育っていくために、家庭と連携して保育を行っています。 (1)令和7年度の利用申し込み 対象:令和7年4月に市立小学校に就学するか現在就学しており、放課後に保護者の保育を受けられない児童 ※申し込みが定員を超えた場合、選考により入所待機…
-
くらし
年齢を問わず、どなたでも利用できます 移動販売を各地区で実施しています
日常生活に必要な買い物に困っている高齢の方などを支援するため、地域・協力事業者・市が連携協力し、移動販売(買い物支援事業)を市内各地区で実施しています。スーパーに置いてある食料品(生鮮商品、お弁当、総菜)や日用雑貨品などを積んだ移動販売車が毎週同じ時間に巡回します。ぜひご利用ください。 各地区の販売場所や販売時間は、各地区コミュニティセンターや高齢者支援課窓口などで配布しているチラシやホームページ…
-
くらし
市役所に行かなくても申請できます 手続きにはオンライン申請のご利用を
子育てや介護など一部の行政手続きは、オンラインで申請・届出ができます。 問合せ:総務課 【電話】50-1117
-
くらし
令和5年度決算・令和6年度予算執行状況 財政状況の公表 1
市では、皆さんからの税金や国・県からの補助金などが「どのように使われたか」などをお知らせするため、財政状況を公表しています。今回は一般会計、特別会計、企業会計における令和5年度の決算、令和6年度の予算執行状況をお知らせします。 ■令和5年度一般会計決算 令和5年度一般会計の決算額は下のグラフのとおりです。令和4 年度と比べると、歳入で8億4249万5千円の増額(3.7%増)、歳出で12億6841万…
-
くらし
令和5年度決算・令和6年度予算執行状況 財政状況の公表 2
■令和6年度 特別会計・企業会計予算執行状況 令和6年度の特別会計(前年度繰越予算を含み、ガス事業会計・下水道事業会計を除く)の予算の執行状況は、歳入では予算現額135億6849万2千円、収入済額56 億9347万1千円(執行率42.0%、歳出では予算現額135億6849万2千円、支出 済額53億2451万8千円(執行率39.2%)となっています。特別会計、ガス事業会計、下水道事業会計の内容は左図…
-
健康
スタンプを集めて健康づくり♪ とうがね健康マイレージ応募受付開始
健康イベントへの参加などでスタンプを5個以上ためて応募した方全員に「ち~バリュ~カード」をプレゼント。抽選でQUOカードなども当たります。また、アンケート協力者へは参加賞もあります。 ※参加賞は無くなり次第終了です。 対象:平成17年4月1日以前生まれで市内在住の方 スタンプ取得期間:12月27日(金)まで 締切:12月27日(金) ※応募は1口当たりスタンプ5個で、1人2口まで応募できます。2口…
-
イベント
東金市伝統芸能祭 市制施行70周年記念 まい・舞・はやしフェスタ24
市内各地で継承されているお囃子や鞨鼓舞などの伝統芸能が東金文化会館に集結します。時代を超え受け継がれてきた技を、ぜひご覧ください。 日時:12月1日(日)午前9時30分~正午 (開場…午前9時) 場所:東金文化会館 出演団体:東金ばやし保存会 い若会、新宿お囃子保存会、上宿おはやし保存会 青と会、関下囃子、幸田鞨鼓舞保存会 問合せ:生涯学習課 【電話】50-1187 【HP ID】1475
-
くらし
保険証は有効期限まで引き続き使えます 健康保険証の発行が終了 12月2日から発行できません
現行の健康保険証は、法改正により、12月2日以降、新規発行や再交付ができなくなり、マイナ保険証(健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード)に移行します。 ◆12月1日までに発行された健康保険証 健康保険証に記載された有効期限まで使用できます。 ※転居などで記載事項に変更が生じた場合などは使用できません。 ◆保険証の有効期限後について マイナ保険証をお持ちの方は、マイナ保険証をご利用ください。…
-
健康
健康コラム
お口の健康づくりを見直してみましょう とうがね健康プラン21(第2次)推進中 ■11月8日は「いい歯(118)の日」です。 日本歯科医師会が提唱している「いい歯の日」。80歳で20本以上の歯を残す、8020(はち・まる・に・まる)運動の一環として設けられた日です。 最近、食事中にむせる、硬いものが食べにくくなった、滑舌が悪くなったなどの症状はありませんか?これらの口のささいな機能の衰えを「オーラル…
-
くらし
収税課から納期限のお知らせ
納期限:12月2日(月) 納期内に忘れずに納付しましょう 国民健康保険税(普通徴収)…第5期 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第5期 介護保険料(普通徴収)…第5期 納期限を過ぎても納付がない場合、督促状が送付され、差し押さえなどの滞納処分を受けることがあります。 ◇休日・夜間の納付相談と納付窓口 日時:11月24日(日)午前8時30分〜午後5時15分 夜間:11月19日(火)午後8時まで 場所…
-
くらし
市役所窓口
開庁時間:月~金曜日(祝休日、12月29日~1月3日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
-
くらし
今月の休日窓口は 11月24日(日)
毎月最終日曜日に住民票の写しや各種証明書の一部を交付します。交付できる証明書など、詳しくは担当課へお問い合わせください。 問合せ: ・住民票・戸籍・印鑑証明関係…市民課【電話】50-1131 ・市民税関係…課税課【電話】50-1128 ・納税関係……収税課【電話】50-1129
-
くらし
今月の市内施設休館日
東金図書館:11月5日(火)・11日(月)・18日(月)・21日(木)・25日(月) ※毎週火曜日(休館日を除く)は午後7時まで開館します。 東金文化会館、東金アリーナ→11月6日(水)・11日(月)・18日(月)・25日(月) トレーニングセンター:11月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火) 児童館:11月4日(月)(休)・5日(火)・11日(月)・18日(月)・23日(土)(祝…
-
くらし
NEW新着図書案内
『失語症になったら最初に読む本』…中川良尚 『今さら聞けない睡眠の超基本』…柳沢正史 『まるごと海藻レシピBOOK』…井澤由美子 『ナゾトキ・ジパングHANABI』…青柳碧人 『灯』…乾ルカ 『鉄のほころび』…香納諒一 『雷と走る』…千早茜 『大きな玉ねぎの下で』…中村航 『フェイク・マッスル』…日野瑛太郎 『一場の夢と消え』…松井今朝子 『多頭獣の話』…上田岳弘 『魔者』…小林由香 『海風』…今…