広報きみつ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
12月10日(火)から19日(木) 冬の交通安全運動が始まります!!
〔スローガンは、「飲酒運転は 絶対しない、させない、許さない」〕 ■飲酒運転は犯罪です! 飲酒をすると脳の動きがまひして、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力などが低下するため、重大な交通事故を引き起こしてしまいます。また、運転すると分かっている人に飲酒を勧める人や、同乗者にも重い刑罰が科せられます。 ■飲酒した翌日も注意! 大量にお酒を摂取すると、体内のアルコールが代謝できず、飲酒をした…
-
くらし
犯罪・事故状況
■犯罪発生状況 1/1~10/31までの犯罪発生状況 ▼今すぐ強盗対策をしよう! 強盗からの被害を防ぐため、戸締りを徹底するだけでなく、窓や玄関に補助錠を設置するほか、窓ガラスに防犯フィルムを貼るなどの対策をしましょう。また、防犯カメラやセンサーライト、玉砂利の設置も効果的です。 ■交通事故発生状況 1/1~10/31までの交通事故発生状況 ▼みんなで交通事故をなくそう! 夕暮れが早まるこの時期は…
-
くらし
義援金・救援金にご協力よろしくお願いします
■現在受け付けている義援金 ▼ウクライナ人道危機救援金 受付期間:令和7年3月31日(月)まで ▼令和6年能登半島地震災害義援金 受付期間:令和7年3月31日(月)まで 皆さんの善意は、全額日本赤十字社へ送金させていただきます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください 問合せ:厚生課 【電話】56-1183
-
くらし
今月の納期/納税相談窓口
■今月の納期 固定資産税(3期) 国民健康保険税(6期) 納期限:12月25日(水) ■納税相談窓口 休日窓口(事前予約制) 12月15日(日)9:00~17:00 場所:市役所納税課(1階3番窓口) 問合せ:納税課 【電話】56-1162
-
イベント
文化ホールのイチおし
-
くらし
パブリックコメント制度で、あなたの声を市政に! まちづくりに対する意見を募集します
対象:市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所などのある方、案件に利害関係のある方など 提出内容:案件に対する意見と、個人の場合は住所・氏名・連絡先、市内在勤・在学の場合は、勤務先または学校の名称・所在地も明記してください。団体の場合は事務所の所在地・名称・代表者名・連絡先、利害関係のある方は、その理由を明記してください。 提出方法:郵送、ファックス、メール、ホームページ内の回答フォーム、持参のいず…
-
くらし
〔木更津税務署からのお知らせ〕税の申告、今のうちから準備しましょう!!
令和6年分の確定申告の時期が近づいてきました。 申告期間中に慌てないよう、今のうちから準備をお願いします。 ■確定申告書作成会場 期間:令和7年2月17日(月)から3月17日(月) ※土日祝日を除く 受付時間:午前8時30分から午後4時 会場:スパークルシティ木更津4階(木更津市富士見1-2-1) 持ち物:マイナンバーカード、カード発行時に設定したパスワード、スマートフォンまたはタブレット、源泉徴…
-
くらし
年末年始の業務案内
■市役所業務 年末:12月27日(金)まで 年始:1月6日(月)から ※戸籍の届出は、本庁舎地下守衛室で年末年始も受付します 問合せ:総務課 【電話】56-1581 ■火葬業務 (1)上総聖苑:12月31日(火)まで・1月3日(金)から (2)きみさらず聖苑:12月31日(火)まで・1月4日(土)から ※(1)(2)ともに28日(土)除く 問合せ: (1)環境衛生課【電話】56-1221 (2)木…
-
その他
君津市職員の人事・給与などを公表(1)
詳しい内容は、市のホームページまたは中央図書館の郷土資料コーナーで、12月下旬頃から公開予定です。 ○採用者数(令和5年度) ○退職者数(令和5年度) ○分限・懲戒処分(令和5年度) ○部門別職員数と主な増減理由(各年4月1日現在) ※1 職員数は一般職の職員数 ※2 [ ]内は、条例定数の合計 ※3 退職者数は、地方公務員法の改正等に伴い、段階的に65歳まで定年を引き上げることとされたため、令和…
-
その他
君津市職員の人事・給与などを公表(2)
○その他の手当(令和6年度現在) ○特別職の報酬など(令和6年4月1日現在) ○ラスパイレス指数(各年4月1日現在) ※ラスパイレス指数は、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示すものです 問合せ:人事課 【電話】56-1386
-
くらし
~秋の叙勲・褒章~永年の功績が光り輝く
叙勲は、国家または公共のために功労のあった方に対して授与され、褒章は、さまざまな社会的分野において実績の優れた方に対して授与される国の栄典です。 ■瑞宝双光章(教育功労) 川上(かわかみ)清(きよし)氏 昭和51年4月、学級担任として八重原小学校に着任。子ども目線での教材づくりや放課後を利用した部活動指導に情熱を注がれました。 平成8年からは、南総地方教育センター、君津地方出張所での勤務を経て、君…
-
くらし
あなたの声を聴かせて! 君津市広報意識調査アンケート
便利なインターネット回答をご活用ください! ※インターネット以外の回答方法は、本紙裏面をご確認ください Q1:複数回答可 市の情報(事業や行事、お知らせなど)を、何から得ていますか? 1.広報きみつ/2.自治会回覧/3.ホームページ/4.メール配信/5.掲示物(ポスターなど)/6.知人・友人/7.フェイスブック/8.X(旧ツイッター)/9.LINE/10.ラジオ/11.その他( )/12.特になし…
-
くらし
からだイキイキきみつごはん!
■白菜と鶏だんごのスープ ▼材料:2人分 鶏ひき肉…150g 白菜…1/6個(約250g) にんじん…30g きくらげ(乾燥)…3g マロニー…30g おろししょうが…小さじ1 しょうゆ…小さじ1 鶏がらスープの素…小さじ2 水…500ミリリットル ▼作り方 (1)白菜は一口大のざく切り、にんじんは3cm長さの短冊切りにする。きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。 (2)ボウルに鶏ひき肉、お…
-
文化
きみつの俳句・短歌
応募資格;市内在住・在勤・在学の方 応募方法:住所・氏名・電話番号を明記の上、郵送、ファックスまたは、メールでお申し込みください。 ※一人につき3作品まで 申込先:生涯学習文化課 【電話】50-3980【FAX】54-9888【メール】[email protected]
-
その他
お便りのコーナー
皆さんからいただいたお便りの一部をご紹介します 先月は39通のお便りをいただきました。たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました。 ○里見義堯さんの歴史についての記事がよかった。自分の地元の内箕輪にもこんな戦いの跡があるのだと知り、興味を持った。これからもっと調べてみたい。(10代・男性) ●君津市ゆかりの戦国武将、里見義堯について特集した11月号。資料をよく読み、私にとっても初めて知ることば…
-
くらし
カメラアングル
■周南小学校6年生が地元団体と共同作業 ニッコウキスゲの植栽を行いました! 10月23日、宮下緑地をきれいにする会(市民が主役のまちづくり事業採択団体)が、周南小学校の6年生と一緒にニッコウキスゲの植栽を行いました。1人1株のニッコウキスゲを任された子どもたちは、真剣な表情で説明を聞き、みんなで協力し合って、宮下川沿いにそれぞれの株を植え付けました。 ニッコウキスゲは、例年6月中旬から7月上旬に見…
-
スポーツ
第19回日本スポーツグランプリ受賞 座間(ざま)重雄(しげお)氏(95歳)
座間氏は42歳から軟式野球を21年間続けたほか、63歳から始められたゲートボールでは、全国大会に4度出場し、最高齢選手としても活躍するなど、長年にわたってスポーツに取り組み、生涯スポーツを実践する姿が評価され今回の受賞に至りました。受賞にあたり座間氏は「日頃から活動をともにしている仲間たちに感謝し、100歳を目指してこれからも努力してまいります」と述べられました。 この表彰は、長年にわたりスポーツ…
-
くらし
君津市表彰
石井宏子市長から表彰状と記念品が贈られました。 令和6年度の君津市表彰式を行い、7人と4団体を表彰しました。 〔詳細は本紙をご覧ください〕 本市の市政、社会、経済、文化の発展に貢献し、功績が顕著である方を君津市表彰規則に基づき、表彰したものです。 問合せ:秘書課 【電話】56-1381
-
しごと
自然の景色を眺めながら、ゆったりと働いてみませんか? コワーキングスペースを使ってみよう!
清和地域拠点複合施設(おらがわ)には、フリーWi-Fi完備のコワーキングスペースがあります。リフレッシュしながらの個人作業、オンライン会議、グループでの作業などさまざまな用途で利用できます。 所在地:清和地域拠点複合施設3階(2部屋・32席) 利用時間:午前9時から午後10時(日曜日のみ午後5時まで) ※祝日、年末年始は休館 利用できる方:誰でも利用可 費用:1時間150円(連続5時間以上の利用は…
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント!
アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント MUSUBI MOVING SALONで使用しているシャンプーandトリートメントミニボトルセット 抽選で10名様 頭皮と髪のうるおいを守り、ツヤを高めるヘアケア商品です。濃密泡で髪をいたわり、カラーの色持ちもアップ!天然由来成分で使い続けるほど美しい髪になります。 ■今月のアンケート (1)今月号の広報きみつの読みやすさ…